![]() |
1999年3月の記事 |
■3月31日
|
|
![]() |
AOLとSun、提携事業の製品計画を発表 |
![]() |
個人ホームページ向けチャットソフト「Murmur BABY」登場 |
![]() |
日経BP、パソコンやインターネット専門の検索サイト「Find'X」開設 |
![]() |
セキュリティ市場、2002年には74億ドル規模に |
![]() |
OCNがメール機能を大幅強化。設定したメールの転送や削除、自動返信など |
![]() |
Amazon.comが個人向けオークションサービスをスタート |
![]() |
AltaVista、動画・音声の検索サービスをスタート |
![]() |
ディーシーカード、ホームページ上で利用履歴照会を開始 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト AnyKey |
![]() |
メール版専用記事Headline ・携帯電話の保有世帯、5割超す。ネット利用率は1割――郵政省調査 ・急成長が見込まれる米国オンライン・クレジット市場 |
■3月30日
|
|
![]() |
Hi-HO、携帯電話からのインターネット接続をスピードアップ |
![]() |
Melissaの新種が発見される |
![]() |
ユーゴの非政府系ラジオ、インターネットで報道継続 |
![]() |
集中企画 コソボ情勢関連サイトリンク集 (JIJI NEWS Watch) |
![]() |
Webグラフィック作成ソフト「Macromedia Fireworks 2 日本語版」4月発売 |
![]() |
パソコン関連製品の販売仲介サイト「ショッピングゲートウェイ」6月実験開始 |
![]() |
「デジタルキヨスク」で販売するコンテンツを募集~JR西日本 |
![]() |
アダルトサイトの見過ぎは深刻な精神障害に繋がる |
![]() |
Amazon.comがPets.comに出資 |
![]() |
バリュークリックがニフティと提携、3円高めの優待レートを設定 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 色彩ガイド |
![]() |
メール版専用記事Headline ・2001年には「モバイルユーザー」2,000万人に ・HPとネットスケープ、メールサーバー戦略の新展開を今週発表 |
■3月29日
|
|
![]() |
4月1日以降、プロバイダーの旧ドメインはどうなるのか? |
![]() |
Macで「or→ne」ドメインを一括変換する「ORNE」 |
![]() |
or.jp→ne.jpドメイン変換ソフト「or-ne コンバータ」v1.00が公開(窓の杜) |
![]() |
シスコ、オプティカルIPの新製品を発表 |
![]() |
Microsoft、「Personal Web Server」のファイルアクセス問題パッチを公開 |
![]() |
フレッシュアイ、トピックの新着情報をメールでお知らせ |
![]() |
日本経済新聞社とNTT-X、「日経goo」を開設 |
![]() |
NTTドコモ「moperaアプリケーションコンテスト」発表 |
![]() |
理科の教科書に関連サイトへのリンクを埋め込むプロジェクト |
![]() |
教材Webページ製作コンテスト「ThinkQuest@JAPAN'98」結果発表 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['99/3/22~3/28] |
![]() |
米国で猛威をふるう新種のマクロウィルス、国内でも感染報告 |
![]() |
ユーザーが選ぶベストプロバイダー、1位は「ODN」 |
![]() |
特集 新しくなったICQを使ってみよう |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト Way To Win |
![]() |
メール版専用記事Headline ・W3Cのバーナーズ=リー氏、Webサイトの検索性向上の必要性を指摘 ・アメリカの若者の間にCD離れ ・米タイム誌、過去の報道写真をネット上で販売 |
■3月26日
|
|
![]() |
EricssonとQualcomm、次世代携帯電話の共通規格で合意 |
![]() |
日本能率協会、モバイル利用実態調査 |
![]() |
ソニー、インターネット証券会社に出資 |
![]() |
意外に多い野菜と果物の種類 |
![]() |
ZDNet Japan、4月からフリーメールサービスを開始 |
![]() |
eBayがAOLと提携、国際進出も |
![]() |
MP3プレイヤー「Winamp」v2.10がリリース(窓の杜) |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト St.Michaels Abbey |
![]() |
メール版専用記事Headline ・AOL、ネットスケープ統合に向け組織再編、最大1,000人をレイオフへ |
■3月25日
|
|
![]() |
XMLは、e-businessのために必要な“最後のピース”~IBM |
![]() |
インターネット視聴率調査「JAR」がレポート発表 |
![]() |
ソニー、家庭内デジタル・ネットワーク構想に基づく音楽配信システム(PC Watch) |
![]() |
国際レコード産業連盟、「MP3サーチエンジン」開発会社を訴える |
![]() |
大阪ガス、インターネットでガス使用量・料金の照会や開閉栓を受け付け |
![]() |
「M3」と呼ばれるmozillaが公開 |
![]() |
Webベースの無料ファイル保管サービス「My Docs Online!」 |
![]() |
NTTドコモ、PHSの64kbpsデータ通信サービスを4月から開始 |
![]() |
デジタルガレージ、iモード対応の検索サービスをスタート |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 「私はこう見る」(シストラットのページ) |
![]() |
メール版専用記事Headline ・チェック・ポイント、安全なシングル・サインオンを可能に ・電通と米ジェムスターなど、電子番組表の新会社を設立 |
■3月24日
|
|
![]() |
ソフトバンク、Microsoftとネット自動車販売の合弁会社 |
![]() |
第4回サイバーメディア・フォーラム、開発中のWebViewシステムなどを展示 |
![]() |
「盗聴法・アメリカで何が起きているか」――米国自由人権協会の副理事長が講演 |
![]() |
Java Developer Conference 99 Tokyo、7月13日よりパシフィコ横浜で開催 |
![]() |
WWWサーバーソフト「Apache」が1.3.6に |
![]() |
労働省、職安の求人情報をインターネットでも提供 |
![]() |
米国のインターネットユーザーはまだまだ増える |
![]() |
CNETがKillerApp社を買収、世界最大のコンピュータ商品データベースを |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト マイレージを究める |
![]() |
メール版専用記事Headline ・WSP、「IE 5.0」の標準サポートの不備を指摘 ・海外サーバーでのアダルトサイト開設者に有罪判決 ・ノベル、「digitalme」技術と多数の提携を発表 |
■3月23日
|
|
![]() |
JPNIC、NEドメインへの移行プロバイダーをリストアップ |
![]() |
ケンウッド、PメールDX対応のPHS端末4月中旬販売 |
![]() |
IE5でMN128シリーズの操作に不具合、4月1日にファームウェアの改良版リリース |
![]() |
サッポロビール、ホームページで大麦育成ゲームを開催 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['99/3/15~3/21] |
![]() |
オフラインでもICQ、イスラエル企業がソフトを開発 |
![]() |
水戸黄門、没後300年&放送30周年で特別プレゼント企画実施中 |
![]() |
ニフティ、富士通の100%子会社に |
![]() |
複数のパスワードを一括管理 |
![]() |
地図サイト「MapFanWeb」がリニューアル――海外地図も検索可能 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 開運神社 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・ネットスケープ、「Gecko」ベースのブラウザーを今月プレビュー |
■3月19日
|
|
![]() |
連載東海岸インターネットビジネス最前線 第9回:オンライン音楽コンテンツサイト ――オンデマンドな音楽配信を狙う:SonicNet |
![]() |
東芝と角川、デジタル放送制作会社設立へ、インターネットも視野に |
![]() |
「メールのみ利用する場合は課金しません」――InfoSphereの新サービス |
![]() |
インターネットゲームサイト「netgame.com」運営休止 |
![]() |
MicrosoftとRealNetworks、ストリーミングメディアをめぐり対立激化 |
![]() |
ポータル各社、IE5のカスタマイズ版で客寄せ |
![]() |
RealPlayer G2にAOL Instant Messengerが統合、IE5対抗策も |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト ポストVRML!Alice |
![]() |
メール版専用記事Headline ・日商岩井、ニフティ株の売却を検討 |
■3月18日
|
|
![]() |
LinuxWorld Conference Japan'99レポート |
![]() |
ウイルスファイルやスパムメールの送受信を防止~フォーバルクリエーティブ「MIMEsweeper」 |
![]() |
Dreamcast版WebTV、4月23日サービス開始(PC Watch) |
![]() |
インタースケープ、相性占い付きメールソフト「おちゃめーる」をダウンロード販売 |
![]() |
N2KとCDnowの合併完了、新会社は「CDnow」 |
![]() |
速報 「Internet Explorer 5日本語版」公開――ストリーミングメディア対応を強化(21:31更新) |
![]() |
トレンドマイクロ、サーバー用ウイルス対策ソフトのLinux版を発売 |
![]() |
NTT、企業向けネットワークサービスの新体系「VCN」を4月スタート |
![]() |
大高齢時代をインターネットを使って生き抜くために「シニア・ナビ」 |
![]() |
サイバーキャッシュ、電子決済ソフトをLinux対応に |
![]() |
月のできる様子をCGで |
![]() |
番組表「RealGuide」がリニューアル、トップニュースが一覧できるように |
![]() |
ニューラルネットワークで新種のサイバー攻撃を発見 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 伊賀流忍者博物館 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・マイクロソフト、ディレクトリ同期化仕様「DirSync」をIETFに提出 |
■3月17日
|
|
![]() |
PCメーカーから“インターネットリーダー”へ~Compaq社長 |
![]() |
マンションの既存回線でCATVインターネットが可能に |
![]() |
「インターネット広告推進協議会」発起人会発足 |
![]() |
NTTドコモ、Microsoftとワイヤレス通信技術関連で協力 |
![]() |
日本RSA、Javaアプリケーションに暗号機能を実装するツールを発売 |
![]() |
シャープ、スマートメディアにMPEG-4動画を撮影できる「インターネットビューカム」(PC Watch) |
![]() |
DNSサーバーソフト「BIND」が8.2に |
![]() |
NTTのディジタルアクセスサービス、距離制限を撤廃 |
![]() |
伝統ある英国Royal Mailがネット認証ビジネスに参入 |
![]() |
Inktomiのショッピングモール構築用サーチエンジン、大手ポータルが採用 |
![]() |
郵政省、TTNetとアステル東京の合併認可 |
![]() |
Netscapeがソフト販売サイトを拡張、他社製品も販売 |
![]() |
キヤノンが3Dライブ映像配信システムを開発 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 究極のサーチエンジン「HumanSearch」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・IBM、Pervasive Computing構想を推進 ・電通推計、1998年はインターネット広告費が倍増 ・ソニー、音楽ソフトの衛星配信を4月から実験、CD販売店に打撃も |
■3月16日
|
|
![]() |
ベリサインとシスコ、VPNソリューションで提携 |
![]() |
オンラインバンキングとオンライントレード、今年が離陸の年 |
![]() |
WinAmpのNullsoft、ソースコードの無断利用で訴えられる |
![]() |
電子ネットワーク協議会、インターネット利用のためのルールとマナーを提案 |
![]() |
iモード端末にJava導入――NTTドコモとSunが技術協力 |
![]() |
「どこへ行く?メディアアート」――MAAがパネルディスカッション開催 |
![]() |
Netscape、自分専用のスタートページでクリッピングサービス |
![]() |
Macromedia、Fireworks 2を出荷 |
![]() |
ICQのデザインを変更するソフト「ICQ Plus」v1.01(窓の杜) |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト Mark Harden's Artchive |
![]() |
メール版専用記事Headline ・ノベル、インターネット対応の強化を図る製品と提携を今月発表 ・ブルーストーン、Palm対応の小型XMLパーサを来月リリース |
■3月15日
|
|
![]() |
警察庁、改正風営法のあらましをWebサイトに掲載 |
![]() |
ソニーがメールマガジン配信サービス「PubZine」を開始 |
![]() |
TTNet、個人向けインターネット接続サービスを開始 |
![]() |
RealPlayer G2でMPEGやMP3を楽しもう |
![]() |
お世話になったあの人にデジタルな寄せ書きを |
![]() |
米司法省、AOLによるNetscapeの買収を承認 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['99/3/8~3/14] |
![]() |
特集 “合法MP3ファイル”を楽しむ |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト スターウォーズマニア必見!レゴ・スターウォーズシリーズ |
![]() |
メール版専用記事Headline ・スリーコムとマイクロソフト、ホームネットワーキング製品を共同開発へ |
■3月12日
|
|
![]() |
インフォシティ、データ放送ブラウザー「BitcastBrowser Ver.2.0」発表 |
![]() |
「Star Wars Episode 1」予告編ムービーをWebで! |
![]() |
ISDNで安価にインターネット常時接続――CIAJが新技術を開発 |
![]() |
中国興業、「成功報酬型」の広告サービスを4月開始 |
![]() |
InfoseekがZiff-Davisと提携、GO Networkのコンピュータ情報を強化 |
![]() |
NTTデータ、ANSER-WEBによる振込・振替サービスを開始 |
![]() |
Microsoftなど4社、Audibleに1,100万ドル出資 |
![]() |
すごい辞書リンク――「Internet Resources」 |
![]() |
ポイントキャスト、バージョン2.7のβ版を公開 |
![]() |
集中企画 知られざる世界のスポーツ 関連サイトリンク集《球技編》(SPORTS Watch) |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト COFFIN-TEC Sarggestaltung |
![]() |
メール版専用記事Headline ・オラクル、オンライン旅行ソフトのイートラベルを買収 |
■3月11日
|
|
![]() |
アイフォー、TCP/IP高速化ソフト発表 |
![]() |
集中企画 サクラサク!「お花見」役立ちサイト |
![]() |
チューリッヒ、インターネットで自動車保険の見積もり |
![]() |
Sun、アプリケーションサーバー「NetDynamics 5」を発表 |
![]() |
Lycos、健康ポータルのWebMDと提携 |
![]() |
Amazon.comとDellが提携、共同ブランドで販売促進 |
![]() |
プライバシー保護団体「TRUSTe」、活動範囲をヨーロッパまで拡大 |
![]() |
米GeoCities、無料のニュース転載サービスでTripodに対抗 |
![]() |
XOOM.comの無料ホームページサービス、容量無制限に |
![]() |
Netscape、CommunicatorにNet2Phoneをバンドル |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト ホワイトデーのお返し額算出方程式 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・IDC、ベンダーは新しいインターネットに対応すべきと指摘 ・米マイクロソフト、中国向けインターネットTVを発表 |
■3月10日
|
|
![]() |
DDI、IDOが「cdmaOne」を全国展開、WAP対応サービスも開始 |
![]() |
Webメールとコミュニティの新サービス「SAFe-mail」登場 |
![]() |
シャープ、ザウルス向けの情報サービスを開始。WebとPIMをシンクロ |
![]() |
画像編集ソフトはもう要らない? 強力Webアプリ「GIFWorks」登場 |
![]() |
“恐怖の大王”の正体はバイアグラ? 大予言を笑い飛ばす「ノストラダまス」 |
![]() |
T-ZONE、リアルタイムインターネットオークションを開始 |
![]() |
Communicator 4.51の新機能、株価情報にすばやくアクセス |
![]() |
Red Hat、IBMなど4社の出資を受け入れ(PC Watch) |
![]() |
Spinner.com、高速回線向け音楽放送をスタート |
![]() |
SunとNetscape、XML戦略をそれぞれ発表 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト Sloan Digital Sky Survey |
![]() |
メール版専用記事Headline ・マイクロソフト、デジタル著作権管理技術のリシプロカルと提携 |
■3月5日(休刊日)
|
|
![]() |
連載東海岸インターネットビジネス最前線 第8回:インターネット広告ネットワーク ――バナー革命を起こした:DoubleClick |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト schoner.de |
![]() |
メール版専用記事Headline ・警察庁、ネット犯罪の捜査強化を都道府県警に指示 ・ソフトウェアAG、XMLサーバー「Tamino」を発表 ・米FRB議長、ネット関連株への過度の投資に警鐘 |
■3月4日
|
|
![]() |
集中企画 開幕直前、「F1」情報をここで集めろ! |
![]() |
塩田紳二の「LinuxWorld/San Jose」レポート(PC Watch) ・Linus、Stallman、Eric Raymondと役者の揃った討論会 ・会場レポート |
![]() |
タイムアタックレースゲーム「Formula Nippon FunFun Grand Prix」が公開(窓の杜) |
![]() |
レポート すでにメールを使ってる人も楽しめる! DDIの「文字電話」サービス |
![]() |
ICANNに17カ国・4機関が支持を表明 |
![]() |
Javaアプリケーションサーバー「Progress Apptivity Version 3」日本語版発売 |
![]() |
Opera SoftwareとTroll Tech、Linux版Webブラウザーを共同開発 |
![]() |
ショッピングハブが消費者向け電子商取引市場を引っ張る |
![]() |
名字について考えたこと、ありますか? |
![]() |
Jiniの対抗馬? Lucentが「InfernoSpaces」を発表 |
![]() |
Noisebox.com、MP3検索サービスでLycosに挑戦状 |
![]() |
Dell、他社製品も扱うショッピングサイトをオープン |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト まんがでムリヤリ英単語! |
![]() |
メール版専用記事Headline ・プライバシーク、プライバシー保護サービスを発表 |
■3月3日
|
|
![]() |
インタビュー 「iモードでインターネット人口は増える」――NTTドコモ ゲートウェイビジネス部長語る |
![]() |
イベントレポート 塩田紳二の「LinuxWorld/San Jose」レポート(PC Watch) |
![]() |
「Babylon」の翻訳機能が「ICQ 99a」で利用可能に(窓の杜) |
![]() |
イベントレポート/Jupiter Consumer Online Forum Yahoo!のJerry Yang氏基調講演 |
![]() |
新進商会、インターネットコマースのアウトソーシングを請け負う「Bittrade」開始 |
![]() |
SDMIが本格始動 、MP3の開発者がディレクターに就任 |
![]() |
ケーブルモデムの出荷台数、4四半期連続でADSLモデムを上回る |
![]() |
インターネットでオリジナルクレジットカードを |
![]() |
FAST、オンラインメディアの読者数計測に関するガイドラインを発表 |
![]() |
最新ブラウザーシェア調査、IEがNetscapeを圧倒 |
![]() |
Tripod、最新ニュースを無料で自分のホームページに |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト PCセットアップお役立ちページ |
![]() |
メール版専用記事Headline ・サン、「Java Embedded Server」の次期バージョンでJiniとOSGをサポート ・インターネットで登記簿閲覧できる法案が閣議決定 |
■3月2日
|
|
![]() |
カシオ、「文字電話」対応端末「Me-tel」を4月下旬より発売 |
![]() |
イベントレポート/Jupiter Consumer Online Forum @HomeのJermoluk会長兼CEO基調講演 |
![]() |
集中企画 ネットでもブレイク!? 「だんご3兄弟」について知る |
![]() |
インテル、Pentium IIIを日本でも正式発表(PC Watch) |
![]() |
不正アクセス規制法案、ログの保存義務は見送り |
![]() |
AT&T、Lucent、Motorola、音声ブラウジングを可能にするVXMLを提案 |
![]() |
ロータス、ノーツ/ドミノの新バージョン「R5」4月発売 |
![]() |
U S WESTがNCIと提携、NCTVによるサービスを提供 |
![]() |
Linux版“波乗野郎Enterprise”が登場 |
![]() |
Macromedia、ベクターグラフィックスの情報サイトをオープン |
![]() |
RealNetworksとGeoCitiesが提携、誰でも簡単にインターネット放送 |
![]() |
Sun、東芝など15社、家庭をインターネットに繋ぐ仕様を策定 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト WorkPad日本語版解体新書 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・NTTドコモ、2台目の割引率、最大25%に ・マイクロソフト、インターネットコマース戦略を今週発表 ・ソニー、次世代プレイステーション開発、PCやデータ放送との連動も検討 |
■3月1日
|
|
![]() |
ニッポン放送、3月からの放送でインターネットとの連携を強化 |
![]() |
gooの「フリーメール」、自動振り分け機能など機能強化 |
![]() |
自宅からのアクセスは午前7時台にも小さなピーク~日経MA調査 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['99/2/22~2/28] |
![]() |
インタビュー UUNET幹部インタビュー「UUNETはグローバルネットワーク」 |
![]() |
特集 新生活に役立つサイト |
![]() |
オンラインショッピング利用者の約23%が農林水産物を購入 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト Sanop World |
![]() |
メール版専用記事Headline ・パーソナライズ・データ仕様の開発が進展 ・NAI、PKIを「Active Security Network」計画に追加へ |