|
体験用のSuica対応改札機。正式サービスでも、現在と同じ改札機が利用されるという
|
JR東日本は19日、都内でFeliCa対応iモード端末で駅の改札を通過できるサービス「モバイルSuica」の実証実験に関する発表会を開催した。正式サービスの実現に向けた検証が行なわれる。
NTTドコモでは、ソニーと協力してiモード端末に非接触型ICであるFeliCaを搭載することで、さまざまな新サービスの実現を検証する「iモードFeliCaプレビューサービス」を12月17日よりスタートしている。JR東日本では、非接触型ICカードによるサービス「Suica」と同様の機能をiモード端末によって提供する予定としており、具体的なスケジュールは定まっていないものの、1年後を目処に正式にサービス提供したい考えだ。今回の実証実験は、2004年2月頃より実施され、同社社員100~200名程度がモニターとして参加する予定。
実証実験の目的は、データの処理時間や通信距離など「自動改札通過時の性能測定」と、携帯電話をどのようにかざすかといった「自動改札通過時の利用方法の検証」の2点が掲げられている。同社では、現在のSuicaとほぼ同じ機能が利用できるように、定期券の役割を果たしたり、オンライン経由でお金をチャージできるようにすることも検討しているが、正式サービスの提供を実現するためには、細かな点で多くの課題があるという。
|
N504iCをかざしたところ
|
発表会の説明を行なったJR東日本 総合企画本部 ITビジネス推進プロジェクトの山田 肇氏によれば、現在のSuicaカードでは、改札通過時にチャージ残額などの情報が同社センターに送信され、データの整合性を図っている。この仕組みは、モバイルSuicaでも同様になる予定だが、新たなデータセンターを構築する必要がある。またチャージの仕組みについても、オンライン経由で行なうためにセンター側とのインターフェイス構築が必須となる。
現金によるオフラインでのチャージ方法については、現状のSuicaカードでは券売機に挿入するという方法が採用されている。これは追加された金額をセンターに登録し、さらにカードへデータを書き込むという手順を守るためだという。しかし、FeliCa対応iモード端末では現状の券売機に挿入することは不可能。たとえばFeliCaのリーダーライターを券売機に設置して、携帯電話を置いてからチャージするという手順になると、センターにチャージ金額が登録されても、その前にユーザーが端末を手にとってしまい、端末内にデータ登録できないケースなどが考えられるという。このため、オフラインでのチャージ方法も今後の検討課題になっている。
発表会では、室内にSuica対応の改札機が2台設置され、実際にその場でFeliCa対応iモード端末をかざして、改札通過を体験できるようになっていた。体験してみたところ、Suicaカードと比べて、通信距離に余裕があるように感じられ、少し離した状態でも認識された。FeliCaのロゴマーク側をかざせばきちんと認識されたが、携帯電話を改札機にぎりぎりまで近づける、あるいは接触するようにかざすのは「壊してしまうかも」といった不安によってためらわれる面もある。来年行なわれる実験は、このような室内で行なわれるほかに「できれば実際の駅でも実施したい」(JR東日本担当者)という。
|
|
N504iCでは、FeliCaロゴがバッテリー側にある
|
現状のSuicaカードと遜色ないほどスムーズに通過できた
|
デモ用に用いられた「SO504iC」「N504iC」は、どちらもiアプリを起動しない状態で改札を通過できるようになっていた。また電源を切った状態でも通過できたが、iアプリ使用の有無やバッテリーとの兼ね合いも検証課題。特にバッテリーについては、Suicaカードは電磁誘導によって電力を発生しているが、現時点のFeliCa対応iモード端末では、端末自体のバッテリーを使うようになっているという。同社では「iアプリをわざわざ起動しなくても改札を通過できるようにしたい。またバッテリーが切れていても同様の処理が行なえるようにしたいが、実証実験を通して検討していくことになる」としており、NTTドコモとの協議を進めていく考えだ。
|
|
iモードFeliCaプレビューサービスに用いられる「SO504iC」「N504iC」
|
SO504iCは、背面側にFeliCaロゴがあり、そちらをかざすことになる
|
|
端末を開いた状態でかざしてみた。もちろん認識される。なお、画面が暗くなっているが、このとき端末の電源はオフだった
|
関連情報
■URL
ニュースリリース(JR東日本、PDF形式)
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20031209.pdf
・ 携帯電話でEdyが利用できる「iモードFeliCa」の試験サービス(2003/12/15)
・ ソニーとドコモ、非接触IC搭載の携帯電話サービスで新会社設立(2003/10/28)
( 関口 聖 )
2003/12/19 20:37
- ページの先頭へ-
|