|
サンプルの3Dモデルを「Live Search Maps」上で表示した状態。内部も作り込まれている
|
米Microsoftは23日、3Dモデリングソフト「trueSpace 7.6」を無償公開したと発表した。Windows Vista/XPに対応しており、ユーザー登録の後、無償でダウンロードできる。
trueSpaceは、Microsoftが2月に買収した米Caligariが開発した製品。もともとは700ドル台で販売されていた本格的な3Dモデリングソフトだ。
trueSpace 7.6では、高解像度の3Dモデルを作成し、Microsoftの地図サービス「Virtual Earth」にアップロードできる。今回、ツールバーに専用アイコンが追加され、そこからオブジェクトに名前やタグを付けるだけで、簡単に3Dモデルをアップロードし、友人や広く世界に公開できるようになった。
ただし、trueSpace 7.6を単なる地図オブジェクトを作成するための3Dモデリングソフトだと考えるのは早計のようだ。
Caligariは買収後にMicrosoftの地図部門に統合されたため、trueSpaceは「Google SketchUp」と比較されることになった。しかし、MicrosoftのVirtual Earth公式ブログでは、このような比較は「Visual StudioとUltraEditを比較するようなものだ」と例えた。Visual Stdioは、大プロジェクトの開発に使えるほどの本格的な統合開発環境だが、対するUltraEditは、1人のプログラマーが小さなプロジェクトで使うためのテキストエディタだ。
すなわち、trueSpaceとGoogle SketchUpの間にはそれほど大きな差があると主張しているわけだ。trueSpaceはむしろ本格的に3Dのモデリング、アニメーション、レンダリングを行うための統合アプリケーションだという。
trueSpace 7.6の機能としては、キャラクターアニメーションを簡単に行うための逆運動学機能、物理シミュレーション、タイムラインを使ったストーリーボード、モーションブラーを伴うレートレーシング、さまざまなビジュアルエフェクトなどの機能がある。また、Autocadなど他のソフトからもファイルを容易にインポートできる。
バージョン番号からわかるように、trueSpaceは長い間に発展を遂げてきたソフトで、これ以外にも多数の本格的機能がある。Caligari創業者のRoman Ormandy氏によると、「デザインやアニメーションチームのメンバーが、これらすべてを、リアルタイムの3D仮想共有空間の中でリアルタイムに触れ合うことができる唯一の3Dオーサリングツールだ」と説明している。
今回の無償公開に伴い、Caligariではこれまで1コース79ドルで販売していたトレーニングコースを無償で公開することになった。現在、これらの動画はCaligariのWeサイトからダウンロードして視聴できる。
MicrosoftはVirtual Earthの3Dモデルや航空写真、衛星画像を世界中で大量に更新している。その上で今回、trueSpaceが無償公開された。地図サービスの分野では確かに、Googleとの間で激しい競争が展開されている。
関連情報
■URL
「trueSpace 7.6」製品紹介/ダウンロードページ(英文)
http://www.caligari.com/Products/trueSpace/tS75/brochure/intro.asp?Cate=BIntro
Virtual Earthエバンジェリストによる公式ブログの該当記事(英文)
http://blogs.msdn.com/virtualearth/archive/2008/07/23/announcing-truespace-for-virtual-earth-3d-development.aspx
Microsoft Virtual Earth公式ブログの該当記事(英文)
http://virtualearth.spaces.live.com/Blog/cns!2BBC66E99FDCDB98!21402.entry
Caligari創業者による公式フォーラムへのコメント(英文)
http://forums1.caligari.com/truespace/showpost.php?p=71696&postcount=45
■関連記事
・ 「Google Earth」対応の3Dモデリングソフト「Google SketchUp」無料公開(2006/04/28)
・ 3Dモデル作成ソフト「Google SketchUp 6」無料日本語版リリース(2007/10/30)
・ 「Windows Live Maps」の新バージョン、高精細3D表示などに対応(2008/04/11)
( 青木大我 taiga@scientist.com )
2008/07/25 14:19
- ページの先頭へ-
|