やじうまWatch
噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。
偽のロック画面を表示するiPhoneアプリ、売れすぎてクレーム続出中 ほか
【2011/10/13】
●偽のロック画面を表示するiPhoneアプリ、売れすぎてクレーム続出中
ここ最近、App Storeで話題になっているアプリがある。「ロック画面をカスタマイズ」という名前のこのアプリは、iPhoneのロック画面にAndroidのようなパターンを描いてのスクリーンロックや、指紋スキャンのようなセキュリティの「入力画面」を追加するというもの。つまり実際にセキュリティ機能を追加するのではなく、あたかも入力が必要なように第三者に見せることでセキュリティを向上させるというフェイクアプリ。もちろん説明文にもきちんとその詳細が記されているのだが、気付かずに買った人も多かったようで、カスタマー評価欄がたいへんなことになっている。あまりの反響のせいか開発元のサイトが見られなくなっていることも、騒ぎを助長している格好だ。ネット上では「情弱さんたちが湧いてる」「ジョークとしてよくできてると思う」といった擁護意見あり、一方で「説明をちゃんと読まないのも悪いけど、さすがにコレは詐欺だろ」もあるなど、反響もカオス状態だ。まだ購入は可能なので、興味がある人はネタとして導入してみてもよいだろう。
◇ロック画面をカスタマイズ(App Store)
http://itunes.apple.com/jp/app/id358946006?mt=8
◇iPhoneアプリ「ロック画面をカスタマイズ」への非難が凄い(NAVER まとめ)
http://matome.naver.jp/odai/2131838618242063501
●URLじゃないのに短縮される? Twitterの短縮アドレスで混乱が発生中
先日からTwitterの本文中に書かれたURLすべてに短縮アドレス「t.co」が適用されるようになった。これまでは20文字以上のURLのみを変換していたのが、文字数を問わずすべてのURLが置き換わるようになったわけだ。アクセス解析に利用できるといったメリットもある一方、「.jp」「.com」などが入ったサイト名がドメイン名と見なされて勝手に短縮されたり、日本語URLが化けるなどさまざまな不具合も起こっている。現在もさまざまなチューニングが行われているようで、文字数が短いと従来同様短縮されないという先祖返りも起こるなど、落ち着くまではまだ時間がかかりそうだ。サイト名がドメインにみなされる問題にちょうど引っかかったブログ「Maka-Veli.com」が、現在の状況を詳しくまとめており、どのようなケースで問題が発生するのかがよく分かる。
◇サイト名にドメインを入れてる人は注意。Twitterポスト時、短縮URL「t.co」が色々反応するようになりました。(Maka-Veli.com)
http://maka-veli.com/tco-sitetitle.html