ニュース

NTT、「NTT株式会社」へ商号変更、グループ各社とともに商号・ロゴを刷新

 日本電信電話株式会社(NTT)は、7月1日よりCIを刷新すると発表した。新しい商号は「NTT株式会社」とし、コーポレートロゴも新しくする。グループ各社の商号およびロゴも変更となる。

 1985年の民営化から40年が経過し、「日本電信電話株式会社」という商号と事業内容のギャップが大きくなっていることを、本件の背景として挙げている。グローバル市場でも分かりやすい、国内外統一のコンセプトのもとCIを刷新することで、先進的なグローバル企業としてのブランド向上を図るとしている。

 新しいロゴは、1985年に策定された「ダイナミックループ」を継承しながら、グローバル市場で採用しているフォントを採用し、カラーをブルーで統一する。

 グループのロゴも同様にフォントやカラーの変更を行い、NTT東西は「NTT東日本株式会社」「NTT西日本株式会社」となる。

 NTTドコモグループに関しては、国内でイメージが定着しているとして、レッドのロゴが採用されている。NTTコミュニケーションズは「NTTドコモビジネス株式会社」、NTTコムウェアは「NTTドコモソリューションズ株式会社」となる。

 なお、同日、同社は株式会社NTTデータグループ株式に介する公開買い付けの開始も発表している。

 あわせて「NTT Group's Core」および「NTT Group's Values」の制定が発表された。NTT Group's Coreは、民営化当時に設定した「ありたい姿」を限定と位置付け、現在の経営環境などの変化を踏まえてアップデートしたという。NTT Group's Valuesは、従来のShared Valuesを踏襲したうえで、NTTグループの社員が共通して持つべき価値観や行動指針をよりイメージしやすい表現としたとしている。

人々の豊かな暮らしと地球の未来に貢献するため、お客さまを発想の原点とし、
常に自己革新を続け、世の中にダイナミックな変革をもたらす企業グループをめざす。
Innovating a Sustainable Future for People and Planet

NTT Group's Core

Act with Integrity
Build Trust
Create Connections

NTT Group's Values