インプレス R&D が提供する情報コミュニティサイト 「Web 担当者 Forum」 に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 20 本とニュース記事 20 本です。
今回の目玉は、ビービットの今木氏による連載「ユーザー視点のウェブデザインガイド」の「第6回 サイト価値を最大化するためのトップページ設計術~4パターンの訪問者を想定して作る」。ウェブサイトの「顔」ともいえるトップページを設計する際の指針を、訪問者のパターン別に解説しています。
また、連載「Webサイトの“見える化”&“カイゼン”講座」の「1つの表だけでもここまで読める! 逆転や落差から探すサイト改善のポイント」も良記事です。PVの多い少ないで一喜一憂するだけじゃない「本当のアクセス解析」と言うと難しそうに聞こえますが、この解説を読めば、シンプルな表から訪問者の行動を読み解き、サイトをどのように改善するのかが非常にわかりやすく理解できます。
その他、好評SEOmozや宮脇氏の連載コラムなど、いつもの情報やニュースも満載のWeb担通信、今週もどうぞご覧ください。
あ、記事を読んでの感想やご意見は、ぜひコメントなどでお寄せくださいね。
■Web担 先週の注目記事
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?
※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
-
[ユーザー視点のウェブデザインガイド]
第6回 サイト価値を最大化するためのトップページ設計術~4パターンの訪問者を想定して作る
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/08/02/1365
by 今木 智隆(株式会社ビービット)
トップページの設計やデザインは、ウェブサイトの構築を行ううえで、最も難しいポイントの1つだろう。構成するコンテンツの多さに加え、さまざまな制約やこだわりなどによって、四苦八苦したことのある方も多いのではないだろうか。
そんなときに重要なのは、単にうわべのデザイン(見た目)や色を変えることではない。ユーザビリティテストやアクセス解析によって、「トップページは何のために存在しているのか」「どんなシーンで利用され、訪問者はどのようなコンテンツへと移動したいと考えているのか」を明確にしたうえで、「あるべきトップページの姿」へと落とし込むことが、サイトの成功には不可欠である。
-
[Webサイトの“見える化”&“カイゼン”講座]
1つの表だけでもここまで読める! 逆転や落差から探すサイト改善のポイント
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/07/30/1657
by 石井 研二(いなかどっとコム)
ウェブサイトは大量のページからなり、複雑にリンク構成されている。1人の担当者が扱うのは無理じゃないか、と思えるほどだ。しかし、訪問者は決してそのすべてを見るわけでもなければ、混乱もしていない。アクセス解析から一番基本的な「アクセス数ランキング」を読み解くだけで、その複雑な糸を解きほぐし、次の一手を見極める方法を覚えよう。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
4大検索エンジンのアルゴリズムの違いでわかってきたこと
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/08/03/1747
by SEOmoz
長い時間がかかったが、4大検索エンジンがランキング・アルゴリズムの点から見てそれぞれ実際にどう異なるのか、だんだんわかり始めてきた。検索エンジンの中でYahoo!は、相変わらず最も秘密主義だ。Googleのますます複雑化するアルゴリズムについては、最もきちんと文書化されてはいるものの、最も理解されていない。
-
[企業ホームページ運営の心得]
金持ちは優遇するもの。学校では絶対に教えてくれない商売現場の真実
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/08/01/1705
by 宮脇睦(有限会社アズモード)
自分で商売を始めて驚いたのは「知らないこと」の多さです。消費税の納税は「差額」でよいことや、「赤字」でも銀行からお金を借りられること、「ポイント」や「無料ビジネス」のカラクリも深くは知りませんでした。「無知の知」を座右におき、知らないことは学べば良いと高をくくっていましたが、商売の世界では無知が死を招くこともあり油断できないのです。そして、もっとも「知っているつもり」となっていたことが、「学校じゃない」ということです。「お金持ちを大切にしなさい」と聞いて、カチンと来た方は注意ください。「学校の常識」が抜けていない可能性があります。商売の現場は学校じゃありません。商売用ホームページも金持ちから考えると、成功までの距離が縮まります。
-
[[コラム]橋本大也の“帰ってきた”アクセス向上委員会]
橋本大也の“帰ってきた”アクセス向上委員会 #006 ~ユーザーのログが人気サービスをつくる
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/08/01/1625
by 橋本 大也
毎回、視点を変えてアクセス向上を考えるコラム、今回のキーワードは「ユーザーのログ」。
CGMやロングテールの時代にこそ生きてくる、「リコメンド」に代表されるユーザーの行動ログの活用を考える。
-
[正しいSEO相談室]
管理サイトの相互リンク比率が高いと、リンクファームとしてペナルティを受けてしまう?
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/08/03/1582
by 渡辺 隆広
あなたの不安をプロが解消
誰もが実践できるSEO。でも意外と間違った認識を持っている人も多いのでは? みなさんが抱えているSEOの不安や疑問をプロが解消します。
今回は、複数の管理サイト間同士の相互リンク比率が高い場合に、リンクファームとしてペナルティを受ける可能性があるかと、その相互リンクの効果はどこまで期待できるかについてです
-
[成功と失敗を分けるSEMの見極め力]
第6回 オーバーチュアとグーグルアドワーズ広告、どう使い分ける?
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/07/31/1250
by 佐藤 健史(株式会社セプテーニ)
多くの企業が取り組み出したSEM(検索エンジンマーケティング)は、発展途上の分野でもあるため、確固としたセオリーが存在しない。SEMを行う上で担当者が直面するさまざまな判断・選択について、その見極めのポイントを専門家がアドバイスしていく。
今回のテーマはスポンサードサーチとアドワーズの使い分け。どちらも同じキーワード広告だが、ヤフーの検索エンジンで表示されるのかグーグルの検索エンジンで表示されるのかの違いで、ユーザー層に大きな違いが出てくる。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
検索マーケティングサービスの「まっとうな」経済学
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/08/01/1719
by SEOmoz
検索エンジン最適化なんて、怪しいサービスに決まってる。そんな声も聞こえてくるけれど、なぜそう思う人がいるんだろう。SEOが健全で成熟した市場になる日は来るんだろうか。
1時間50ドルの料金で顧客に巨万の富を築かせているいっぽう、1時間500ドルものお金を取って、ほとんど価値のないサービスを行っているる業者もいる。検索エンジンとトラフィックにおける価値創出の可能性だけで、リンクが売り買いされている。競合分析のレポートやサイト監視、キーワード検索などは、数百ドルから数万ドルまで価格はさまざまだが、品質にほとんど差がないということがたくさんある。
検索マーケティングの業界は、なぜこんなにも市場が非効率なのだろうか。
-
[[コラム]長谷川恭久のCGM海原と共に]
ある愛の破局にみるCGMの本質
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/07/31/1587
by 長谷川 恭久
話を聞いてくれないと不満を投げかける女性を前に、自分の見た目や印象を気にして相手の話を聞かない男性。女性が会話をしたいと思っても、女性の機嫌の悪さを勘違いした男性は、プレゼントをもちかける。自分のことなんて何もわかってないと問いつめる女性に対して男性は……。
はたして男性は女性の愛を取り戻すことはできるのか? それとも……。
■Web担 先週の解説記事
Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。
※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
-
[セカンドライフの知らなきゃ恥ずかしい常識]
セカンドライフの“知らなきゃ恥ずかしい”常識1 セカンドライフいろはの「い」
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/08/03/1709
by 柏木恵子
セカンドライフとは?
そもそもセカンドライフとはどんな世界なのか、他のネットゲームと何が違うのか、ユーザーは仮想世界の中で何をしているのか。
マーケティングなどの企業活動のことを考える前に、まずはセカンドライフに関して基礎的な情報を理解しておこう。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
オールドメディアが取り上げる「魔術師」と検索エンジンの微妙な間柄
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/07/31/1718
by SEOmoz
検索マーケティング分野を取り上げようとする主要メディアのレポーターたちは、つくづく気の毒だと思う。
何がこの業界を動かしているのか、その概念を網羅するのは困難な仕事で、後ろ暗い策略やそれらを行う人たちが、その難しさをさらに倍にしている。これらが一緒になって気づかぬうちにGoogleのスパムフィルタを通過し、哀れなジャーナリストたちの机上に滑り落ちたら、暴露マンの登場だ! 僕こと暴露マンは検索結果の防人であり、SEOに関する誤りを正す人であり、自分たちのくだらないリンクファームを指して、こんな風に自称する連中に対峙する者なのだ。「Googleなどの検索エンジンが用いる複雑で数学的なアルゴリズムに対し、優れた理解力を有する魔術師」
-
[イベントレポート]
ROIを最適化するプロセス志向のWebアクセス解析の活用術とは
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2007/08/01/1744
by 池田真也(Web担 編集部)
東京国際フォーラムにおいて8月1日、第3回「WebマーケティングROI Day」が開催された。WebマーケティングROI Dayは、企業のWebマーケティングにおけるROI(費用対効果)を向上を追求するカンファレンス。アクセス解析、ネットPR、サーチなど、ROIを改善するための施策として、それぞれの分野における専門家が講演を行った。その中でも注目したいのが、『Web解析Hacks』の著者であるエリック・ピーターソン氏による基調講演、「『Web解析の神話を暴く』~プロセス志向でもっと利益をあげるWeb解析~」だ。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
パリス・ヒルトンの法則――リンクが大切かコンテンツが重要か
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/08/02/1722
by SEOmoz
検索マーケティングの見地から、優れたコンテンツを作ることが大事なのか、それとも中身はともかくリンクを得ることの方が大事なのか、どっちなんだろう。
でも実は、この問題は、僕にとって主張しあうほどの理由もないんだけれど、よく議題にのぼるトピックだよね。長い間SEO業界で仕事をしていると、誰でもある種の真理を得るようになる。自明のことなんだけどね。具体的に言うと、こんなことだ。
-
[ここに注目! Web 2.0ケーススタディ]
Web 2.0ケーススタディ/続々リリースされるYouTubeの新サービス
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/08/02/1626
by 田口 和裕
世界中のユーザーが動画を共有するCGMサービスの大本命YouTube。米国発のサービスにもかかわらず日本からのアクセスが非常に多く、6月19日には待望の日本語版サービスが開始された。他にも6月には多くのサービスがリリースされておりYouTubeの攻めの姿勢がうかがえる。今回は一連の新サービスについて簡単に検証してみよう。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
お手本にすべきバイラルコンテンツの具体例3つ
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/07/30/1714
by SEOmoz
バイラル型の評判伝播は非常に強力で、検索マーケティング的にも大きな魅力だ。しかし、これを上手く活用できない人も多い。優れた具体例を眺めつつ、取り入れるべきことを学び取ろう。
-
[ユーザー投稿記事]
共用レンタルサーバー「イーヴァー」利用料金値下げのお知らせ
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2007/07/31/1723
by E-Desk
イー・デスクは、共用レンタルサーバー「イーヴァー」の利用料金を値下げした。
-
[ユーザー投稿記事]
イーデスク3と旅侍とのサービス提携に関するお知らせ
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2007/07/31/1724
by E-Desk
イー・デスクは、アエリアと提携し、グループウェア「イーデスク3」に、アエリアが運営する国内旅行検索サイト「旅侍」の情報を提供することで合意した。
今回の提携では、ビジネス用途での利用が多い「イーデスク3」から、「旅侍」の旅行情報にアクセスできるようにすることで、出張時の利便性を上げることを目的としている。
-
[ユーザー投稿記事]
「Unow?(ユーノウ?)」がトラックバックによるコミュニティにコメント機能を追加
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2007/07/31/1725
by 駅前探険倶楽部 馬瀬
駅前探険倶楽部は、業界初のトラスレ技術を使った新しいブログコミュニティポータル「Unow?(ユーノウ?)」
において、トラックバックを行わなくても自由にコミュニティに参加できるコメント機能を追加した。
-
[ユーザー投稿記事]
広告マーケットプレイス『Pitta!』を本格始動
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2007/07/31/1728
by 山本絵里子(株式会社デジタライズ)
デジタライズは、8/1(水)より、広告マーケットプレイス『Pitta!』のメディア(サイト運営者)登録を開始した。
-
[ユーザー投稿記事]
HTMLがわからなくても携帯ページがカンタンに作れるサービス
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2007/08/01/1738
by NETAXIS
通販会社やネット通販商品のメーカーは、ウェブサイトのページを作るのに、今までは制作会社に依頼したり、長時間かけて意味のわからない構文と「にらめっこ」したりと苦労が絶えなかった。「asse2.0」は、誰でもカンタンに携帯ページを作れるサービスだ。
-
[ユーザー投稿記事]
後悔しないWebリニューアルのための『リニューアル前診断』
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2007/08/01/1739
by 株式会社パワー・インタラクティブ
Webサイトをマーケティングに活用し、成果を獲得している事例が増えている。一方でWebサイトをリニューアルしたけれども、デザインだけを一新したカタログ的なWebサイトに留まっているケースも後を絶たない。「何を残し、何を無くし、何を創るのか」。パワー・インタラクティブは、Webサイトのボトルネックを指摘・改善する診断パッケージ「リニューアル前診断」を特別価格&期間限定で販売している(2007年8月末日応募まで)。
■Web担 先週のニュース記事
大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。
※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
(2007/08/07)
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
本気でホームページを活用したいWeb担当者のための情報を毎日更新でお届けする情報コミュニティサイト。扱うテーマはWeb 2.0やウェブマーケティングからSEO/SEM、アクセス解析、CMS、ユーザビリティ、情報デザイン、レンタルサーバーなど幅広く、実践的な解説や事例、インタビューなどが満載だ。
Web担当者Forumは、インターネットマガジンの後継メディアとして、ウェブマスターやウェブマーケター向けに特化しており、ウェブサイトを中心に隔月刊の雑誌やセミナー、書籍、イベント、ウェビナーを組み合わせたクロスメディア展開をしている。
運営:株式会社インプレスR&D
- ページの先頭へ-
|
|
|
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|