Internet Watch logo
記事検索
バックナンバー
【2009年】
・05/30~06/05
・05/23~05/29
・05/16~05/22
・05/09~05/15
・04/25~05/08
・04/18~04/24
・04/11~04/17
・04/04~04/10
・03/28~04/03
・03/21~03/27
・03/14~03/20
・03/07~03/13
・02/28~03/06
・02/21~02/27
・02/14~02/20
・02/07~02/13
・01/31~02/06
・01/24~01/30
・01/17~01/23
・01/10~01/16
・01/03~01/09
・12/20~01/02
【2008年】
・12/13~12/19
・12/06~12/12
・11/29~12/05
・11/22~11/28
・11/15~11/21
・11/08~11/14
・11/01~11/07
・10/25~10/31
・10/18~10/24
・10/11~10/17
・10/04~10/10
・09/27~10/03
・09/20~09/26
・09/13~09/19
・09/06~09/12
・08/30~09/05
・08/23~08/29
・08/16~08/22
・08/09~08/15
・08/02~08/08
・07/26~08/01
・07/19~07/25
・07/12~07/18
・07/05~07/11
・06/28~07/04
・06/21~06/27
・06/14~06/20
・06/07~06/13
・05/31~06/06
・05/24~05/31
・05/17~05/23
・05/10~05/16
・04/26~05/09
・04/18~04/25
・04/12~04/18
・04/05~04/11
・03/29~04/04
・03/24~03/28
・03/17~03/21
・03/10~03/14
・03/03~03/07
・02/25~02/29
・02/18~02/22
・02/12~02/15
・02/04~02/08
・01/28~02/01
・01/21~01/25
・01/14~01/18
・01/07~01/11
・12/22~12/29
【2007年】
・12/17~12/21
・12/10~12/14
・12/01~12/07
・11/26~11/30
・11/19~11/23
・11/12~11/16
・11/05~11/09
・10/29~11/02
・10/22~10/28
・10/15~10/19
・10/01~10/07
・09/25~09/30
・09/18~09/21
・09/10~09/14
・09/03~09/07
・08/27~08/31
・08/20~08/24
・08/06~08/17
・07/30~08/03
・07/23~07/27
・07/16~07/20
・07/09~07/13
・06/25~06/29
・06/18~06/22
・06/11~06/15
・06/04~06/08
・05/28~06/01
・05/21~05/25
・05/14~05/18
・05/07~05/11
・04/21~05/06
・04/16~04/20
・04/09~04/13
・04/02~04/06
・03/26~03/30
・03/19~03/23
・03/12~03/16
・03/05~03/09
・02/26~03/02
・02/12~02/16
・02/05~02/09
・01/22~02/02
・01/15~01/19
・12/23~01/12

【2006年】
・12/18~12/22
・12/11~12/15
・11/27~12/08
・11/20~11/26
・11/13~11/17
週刊 Web担当者フォーラム通信
2008/01/28~2008/02/01

インプレス R&D が提供する情報コミュニティサイト 「Web 担当者 Forum」 に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 22 本とニュース記事 17 本です。

まずお知らせしておきます。1月30日発売の雑誌『Web担当者 現場のノウハウVol.10』が非常に好評でして、興味のある方でまだ手にしていない方は、売り切れる前にお早めにお求めください。

堂々34ページの大特集「SEOで効く順位決定の57個の要因 グーグル&ヤフーに完全対応 保存版」がとにかくスゴいのです。以前にWeb担でグーグルだけのSEO要因の記事がありましたが、さらにYahoo! JAPANでのSEO要因も含めて調査したパワーアップ版が掲載されていて、日米のSEOプロ60人が、57個の要因について重要度を点数付けしてどの要因が大切かをまとめた、他に類をみない強烈な資料になっています。なにしろ、作った編集部の人間が「もうこれなしではSEOできない」と手放せなくなっていますから。。

さて、ウェブサイト「Web担当者Forum」に目を向けると、まずポイントが新連載「[マンガでわかる] クライアントの耳はロバの耳」。企業のWeb担当者とウェブサイト制作会社との間で起こる悲喜こもごものできごとをマンガで綴る連載がスタートです。ん? つい最近そんな感じの記事をWeb担で見た記憶がありますか? あれは雑誌掲載の特集記事の一部分でしたが、あの企画がウェブ連載でスタートです。前回は「マンガって言ってるけど挿絵じゃん」というご指摘もありましたが、こんどは本当にマンガが中心です。Web担マンガ化計画の第一段となる連載、ぜひご覧ください。

また、ニュースでは、CMS(コンテンツ管理システム)レンタルサーバー関連の新製品/新サービスの情報が重なって到着しています。興味のある方はどうぞ。

たまに暖かくなる日もありますが、そんな日でもまだまだ終電で帰ると空気が肌に突き刺さるように寒いですね。電車の中でも咳をしている人が多いのでマスクが欠かせません。うがい薬を切らさないようにして、もう少し寒さを乗り切りましょう。では、今週もWeb担通信をお楽しみください。


Web担 先週の注目記事

Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?

※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。

  • [[マンガでわかる] クライアントの耳はロバの耳]
    #1 とりあえずイイ感じでお願いします!
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/01/31/2484
    by 益子 貴寛(サイバーガーデン)

    新連載!
    [マンガでわかる] クライアントの耳はロバの耳
    制作会社とトラブルを起こさない発注の心得

    ウェブサイト制作でおきるさまざまなトラブルとその対処法を紹介する新連載「クライアントの耳はロバの耳」。

    第1回のテーマは「とりあえずイイ感じでお願いします!」。具体性に欠けるクライアントからの要望に対して制作会社のウェブディレクタは……。


  • [SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
    SEOの表に出てこない“10%”の情報、そしてSEOの知識をどうやって得ているのか
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/02/01/2568
    by SEOmoz

    SEOの世界で知識がどんな風に広まっているのかについて考えた。

    僕は、SEOに関する情報の90%はすでに「世に出ている」と言っている。ウェブ上に流れていたり、プレゼンで言及されていたり、おおむね適切な疑問を持ち、正しい検索を行えるぐらい十分な知識のある人が発見できるところにある。

    残りの10%は表の情報の背後に隠れていて、めったに表に出てくることのない秘密の情報だ。その情報とは……


  • [安く!早く!を実現するサイト制作の発注マニュアル]
    マンガ「よくある3つの困った事例」に学ぶ うまく仕事進める秘訣
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/01/28/2367
    by 益子 貴寛(サイバーガーデン)

    [特集]安く!早く!を実現するサイト制作の発注マニュアル

    賢い発注はウェブサイト制作の正しい理解から
    こんなクライアントは嫌だ!
    制作サイドのホンネから知る“成功する制作の進め方”

    これまで「マンガ『困ったクライアントのダメな発注4つの実例』 ~こんなクライアントはもうイヤだ!」では困ったクライアントの実例を、「うまく仕事が進む“良いクライアント”の“賢い発注”3つの実例」では良いクライアントの賢い発注の例を示してきた。

    この記事では、「困った事例」3つを挙げ、うまく仕事を進める秘訣をそこから学んでみよう。「あ、それやっちゃったことあるかも」「あるんだよね、こういうこと」青くなったり頷いたりしながら読んでほしい。


  • [企業ホームページ運営の心得]
    数字を弄べ。平均・基準・割合……数字の魔法でコンテンツをランクアップ
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/01/30/2562
    by 宮脇睦(有限会社アズモード)

    この「心得」の「はてなブックマーク」が1937、「livedoor クリップ」が291を記録しました(記事執筆時点)。Web担2007年人気記事ランキングの結果、最もアクセス数を集めた記事「検索エンジンが順位を決める53の要因」が925と114ですから前者がダブルスコアで、後者がトリプルスコアと……比較するのはイカサマです。「心得」は第1号から第50号までの約1年間の合計だからです。

    しかし「昨年の実績」としては真実の数字です。実績として喧伝……もといコンテンツとするなら合計の方がインパクトがあります。今回はコンテンツ作りに役立つ「数字の弄び方」。


  • [SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
    検索エンジンに優しいデザインの基本――『検索エンジン最適化の初心者ガイド』改訂版#4
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/01/31/2555
    by SEOmoz

    検索エンジンというものは、ウェブを巡回しながらコンテンツを解釈して抽出し、それを検索結果として表示するわけだが、その能力にはまだ限界がある。

    『検索エンジン最適化の初心者ガイド』のこのセクションでは、検索エンジンにとっても人間の訪問者にとっても最適な構造を持つウェブページの制作(および修正)方法について、技術的側面に焦点を絞って解説しよう。

    検索エンジンに優しくないページ作りになってしまう典型的な落とし穴も紹介する。サイトの構築に関わるすべての人が検索エンジンに優しいサイトを立案し開発できるように、プログラマや情報アーキテクト、デザイナなどとこの情報を共有してほしい。


  • [評判管理の技術――ソーシャルメディア最適化の実践テクニック]
    Webサイトのコンテンツをどのように広げるか――情報発信の方法を工夫する手法
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/02/01/2495
    by 紺野 俊介+渡辺 隆広(アイレップ)

    好感度上昇で人が集まる!
    評判管理の技術『SMO実践テクニック』
    オンライン特別公開版

    ソーシャルメディアでの好循環を発生させるために、企業はどのようなことができるのでしょうか。

    まずは、情報の発信方法を工夫することです。話題としておもしろいネタを提供するというのは、コンテンツ企画分野の専門家に任せるとして、技術的に対策をしておけることも何点かあります。

    この記事では、広報/PR的な側面も含めて、そういった対策をいくつか紹介します。


  • [Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート]
    ドコモユーザーはモバイル広告クリック率が高い/モバイルインターネット利用に関する調査
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/01/31/2591
    by Webマーケティングガイド

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のメディアインタラクティブと共同調査のもと、携帯電話のキャリア別に、モバイルインターネット利用の違いについて調査を行った。

    その結果、ドコモユーザーは、他キャリアの携帯電話利用者と比べて、モバイルインターネット利用時間、モバイル広告クリック率、懸賞・キャンペーンの応募が多く、ショッピングでも利用率、利用回数、利用金額が高い傾向にあることがわかった。

    また、携帯電話ショッピングの購入商品のジャンルには、キャリア間での大きな違いは見られなかったが、ソフトバンク利用者が他のキャリアの利用者と比べ、「書籍・雑誌」の購入経験がやや多かった。



Web担 先週の解説記事

Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。

※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。

  • [PR 2.0の現場から]
    雑誌広告とネットPRの使い分けで企業プレゼンスと獲得をそれぞれ向上/ロックオンの場合
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/01/31/2554
    by 神原 弥奈子(株式会社ニューズ・ツー・ユー 代表取締役社長)

    ネットPR時代を生きる広報&マーケティングパーソンへ

    広告効果測定ツールとして有名な「アドエビス」を提供しているロックオン。2006年9月には、ECパッケージ「EC CUBE」をオープンソース提供するなど、新しいスタイルでオープンソースの事業化にも挑戦中です。

    マーケティングのプロ向けのサービスとネットの住人であるプログラマやエンジニア向けのサービス。大きくターゲットの異なるこの2つの商品別のマーケティングについて、ロックオン代表取締役の岩田進さんと、EC CUBEのマーケティング担当の中田さんにお話を伺いました。


  • [SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
    著作権侵害問題:「公正使用(フェアユース)」とは?(前編)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/01/29/2545
    by SEOmoz

    公正使用(フェアユース)とは?
    前編:公正使用の基礎を知ろう

    あなたが、あるコンテンツを作るにあたって、ネット上のだれかが作った素材をいくらか拝借してきたとする。すると、引用したコンテンツの元サイトの所有者から、苦情のメールを受け取った。さあどうしよう? 公正使用(フェアユース)について聞いたことがある。他者の素材を使っていい場合もあるはず。でも、どんな場合ならいいのか実はわかっていない。さて、あなたは問題のコンテンツの掲載を中止して、苦情が出ないようにする? それとも、苦情のメールは無視して、相手の出方を見守る?

    そんな場合に備えて、この記事で、公正使用の基礎知識を身につけておこう。ウェブ用のコンテンツを制作している人は皆、自分のサイトに掲載するコンテンツが、著作権侵害にあたるものか、それとも公正な使用と認められるものかの見極め方を学ばなくてはならない。

    この記事を最後まで読めば、公正使用に関する問題をよりよく理解できるようになるはず。それによって、他人のコンテンツの著作権を知らずに侵害せずに済むようになり、いかなる著作権侵害の抗議にも対応できるようになるはずだ。


  • [SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
    著作権侵害問題:「公正使用(フェアユース)」とは?(後編)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/01/30/2546
    by SEOmoz

    公正使用(フェアユース)とは?
    後編:公正使用の具体例を知ろう

    あなたが、あるコンテンツを作るにあたって、ネット上のだれかが作った素材をいくらか拝借してきたとする。すると、引用したコンテンツの元サイトの所有者から、苦情のメールを受け取った。さあどうしよう? 公正使用(フェアユース)について聞いたことがある。他者の素材を使っていい場合もあるはず。でも、どんな場合ならいいのか実はわかっていない。さて、あなたは問題のコンテンツの掲載を中止して、苦情が出ないようにする? それとも、苦情のメールは無視して、相手の出方を見守る?

    そんな場合に備えて、この記事で、公正使用の基礎知識を身につけておこう。ウェブ用のコンテンツを制作している人は皆、自分のサイトに掲載するコンテンツが、著作権侵害にあたるものか、それとも公正な使用と認められるものかの見極め方を学ばなくてはならない。

    この記事を最後まで読めば、公正使用に関する問題をよりよく理解できるようになるはず。それによって、他人のコンテンツの著作権を知らずに侵害せずに済むようになり、いかなる著作権侵害の抗議にも対応できるようになるはずだ。


  • [評判管理の技術――ソーシャルメディア最適化の実践テクニック]
    SEOのリンク対策としてのSMO
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/01/29/2494
    by 紺野 俊介+渡辺 隆広(アイレップ)

    好感度上昇で人が集まる!
    評判管理の技術『SMO実践テクニック』
    オンライン特別公開版

    ここで、SEOとSMOの関連性について整理してみましょう。SMOを実施することでリンクが増え、SEOの効果が高まるとは、どういうことなのでしょうか。

    たとえば、何かおもしろいコンテンツを公開して、これをソーシャルブックマークに多くの人が登録をし、人気エントリー、注目のエントリーとして紹介されたとします。

    これでもある程度のSEO効果は見込めますが、さらにこのエントリーを見たユーザーが自分のブログで取り上げ、この話題について感想を述べたとしましょう。その感想や考察がおもしろければ、それがまたソーシャルブックマークに登録され、そのソーシャルブックマークを見たユーザーが、オリジナルの記事にリンクを張る……というような仕組みで大量のリンクが生まれることになるのです。このような好循環が生まれれば、SEO効果はどんどん増幅していくことになります。


  • [Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート]
    女性は動画の「投稿」「共有」に積極的/動画共有サイトに関する調査
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/01/29/2467
    by Webマーケティングガイド

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社の株式会社ボーダーズと共同調査のもと、動画共有サイトに関する調査を行った。

    動画共有サイトに関する調査(2007年11月)では、インターネットユーザーにおける動画共有サイトの実態調査を行ったが、今回は動画共有サイトの利用実態を男女別に分析し、属性ごとの違いや傾向をまとめた。

    その結果、動画共有サイトの利用経験や頻度に関しては、男性が91.6%で、女性を上回っており、男性ユーザーの64.6%が動画共有サイトを週に1日以上利用するコアユーザーであることがわかった。それに対して、動画の投稿や情報共有といった“情報発信力”においては女性の方が強い傾向にあるということがわかった。


  • [SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
    INTERVIEW: [下編] DeGeyter氏の語るSEO、検索業界、そしてバイラルキャンペーンの仕掛け (と脅迫状)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/01/28/2531
    by SEOmoz

    INTERVIEW:ストニー・ドゥジェイテ氏(下編)

    上編、中編に続いてドゥジェイテ氏インタビューの最後となるこの記事では、SEOmozによるインタビューのきっかけともなった、氏がSEOmozに仕掛けて大成功したバイラルキャンペーンの裏側を語ってもらった。

    おもしろい動画を使ったわけでもない、大規模なキャンペーンを行ったわけでもない、しかし、ポール・ポジション・マーケティング社のブランド認知を大幅に引き上げたバイラルキャンペーンの中身とは……。


  • [あなたのサイトを成功に導くウェブサイト制作会社]
    CMS構築で生み出すウェブサイトの価値、すべては顧客満足度向上のために――(株)ジークス
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/01/30/2201
    by 吉村 正春(ドラゴンフィールド)

    “総合力”を売りにしているウェブサイト制作会社は多い。10年前の制作であれば、綺麗なデザインとHTMLコーディングができれば制作として成り立っていたが、今やサイト構築から集客・プロモーションまで、総合的に手がけることは当然である。総合力に対する認識はさまざまだが、クライアントニーズを満たすために必要な総合力とは何かという問いを考えた場合に、「総合力とは技術力に裏打ちされた企画力・デザイン力、課題解決力を指す」という、ジークスの姿勢は1つの答えと成り得るだろう。同社のSIとしての技術力、提案力とともに、今のウェブサイト制作において必要な要素とはなにかを探ってみたい。


  • [国内1700サービスの統計にみるレンタルサーバー選びの基本]
    レンタルサーバー選びの用途別重点チェック項目
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/02/01/2353
    by Web担編集部

    「レンタルサーバーを利用する」といっても、その目的や用途は千差万別だ。そこで、レンタルサーバーの用途を分類し、それぞれの用途において項目の重み付けをしてみる。豊富な情報の中から、最適なレンタルサーバーを選ぶための目安としてほしい。

    「基本的な情報公開とメールが使いたい」「ブログサイトを作りたい」「ホスティングサービスをしたい」「商品情報サイトを運営したい」「ECサイトを運営したい」「アダルトサイトを運営したい」「ASPを運営したい」「社内サーバーの移管が目的」の8つの用途で考慮すべき点を挙げていく。


  • [Web担人気記事ランキング]
    1位はマンガ記事 "困ったクライアントのダメな発注"/Web担被リンク数増加ランキング01/25-02/01
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/02/01/2600
    by Web担編集部

    Web担 被リンク数増加ランキング
    2008年01月25日~2008年02月01日版

    Web担内の記事のなかで、過去1週間で被リンク数が大きく増えた記事はどれだ?

    被リンク数が多く増えた記事は、よりその期間に注目された可能性が高いもの。意外な記事のリンクが増えている場合もあるので、人気記事ランキングと併せてチェック!

    ページビュー数やユニークユーザー数とは異なる軸での注目記事ランキングで、要チェック記事を探せ!


  • [ユーザー投稿記事]
    ハイパーボックスのユーザーにSEOツール「DoctorSEO」のASPサービスを提供開始。
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/01/29/2574
    by 配島亮[DoctorSEO]

    株式会社ジーネットワークスは、ホスティングサービスの株式会社ハイパーボックスと業務提携し、ハイパーボックスの共有・占有サーバホスティングサービスのユーザー向けに2008年1月21日より、SEOツール「DoctorSEO」のASPサービスの提供開始した。


  • [ユーザー投稿記事]
    オリンピックをネット上で見られるようになったわけ
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/01/29/2575
    by サイバーエリアリサーチ株式会社

    オリンピックをネット上で見られるようになったわけ
    ~ IP Geolocation技術がインターネット上に境界をひく ~

    インターネット上での動画配信はここ数年で急速に発達し、映画やテレビドラマなど様々なコンテンツを動画ポータルサイトから見ることが可能になりました。これに伴い、テレビ放送ではなくインターネットで動画を視聴する割合が年々増加傾向にあります。

    オリンピックの放映権の管理は特に厳しいことが知られていますが、テレビ放送でも同様に放映権の中で放映地域が定められています。このため日本の放送は海外では見ることができませんし、海外の番組を日本で自由に視聴することもできません。映画でもライセンス権の中で上映できる地域が定められています。では、世界中から接続ができるインターネット上の放送は、どうやって管理されているのでしょう?


  • [ユーザー投稿記事]
    ブルー・バンブー株式会社が自社セミナーで「企業における購買の実態」リサーチ結果を発表
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/01/29/2576
    by バンブー

    回答者の半数以上が「業者や製品を絞り込むため」にインターネットを利用

    ブルー・バンブーは、同社が実施した「企業における購買の実態」調査の結果を、2月21日に同社が開催する自社セミナーにおいて発表する。


  • [ユーザー投稿記事]
    【セミナー情報】BtoB営業には欠かせない!ホームページとエクセルを活用した新しい営業(2/26、東京)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/01/30/2580
    by 株式会社パワー・インタラクティブ

    パワー・インタラクティブは、経営コンサルティングのアタックスグループとの共催でセミナーを開催する。

    セミナーのテーマは「BtoB営業活性化」。開催日時は2月26日で、東京での開催だ。


  • [ユーザー投稿記事]
    【セミナー情報】2/13 大阪開催!「経営者のためのWebサイトを活用した営業改革の進め方講座」(2/13、大阪)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/02/01/2593
    by 株式会社パワー・インタラクティブ

    パワー・インタラクティブは、Webサイトを使った積極的な営業改革を目指す企業・経営者の支援を目的としたセミナー「企業ウェブ変革シリーズ 経営者のためのWebサイトを活用した営業改革の進め方講座」を2/13(水)大阪にて開催する。


  • [ユーザー投稿記事]
    米国コンピュウェア、2008年度第3四半期の決算を発表
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/01/31/2588
    by 日本コンピュウェア株式会社

    コンピュウェア コーポレーションは、2007年12月31日を期末とする2008年度第3四半期の決算を1月24日に発表した。



Web担 先週のニュース記事

大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。

※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。

(2008/02/05)

Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/

Web担当者Forum

本気でホームページを活用したいWeb担当者のための情報を毎日更新でお届けする情報コミュニティサイト。扱うテーマはWeb 2.0やウェブマーケティングからSEO/SEM、アクセス解析、CMS、ユーザビリティ、情報デザイン、レンタルサーバーなど幅広く、実践的な解説や事例、インタビューなどが満載だ。

Web担当者Forumは、インターネットマガジンの後継メディアとして、ウェブマスターやウェブマーケター向けに特化しており、ウェブサイトを中心に隔月刊の雑誌やセミナー、書籍、イベント、ウェビナーを組み合わせたクロスメディア展開をしている。

運営:株式会社インプレスR&D

- ページの先頭へ -

INTERNET Watch ホームページ
 Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.