インプレス R&D が提供する情報コミュニティサイト 「Web 担当者 Forum」 に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 17 本とニュース記事 8 本です。
ページ内ショートカット:↓先週の注目記事 | ↓先週の解説記事 | ↓先週のニュース記事
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?
※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
-
[単発記事]
40分でできるホームページ診断 ~最低限クリアしたい40項目のチェックシート
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/17/2549
by Web担編集部
最低限クリアしたい40項目のチェックシート
SEO? ユーザビリティの向上? それ以前にしなきゃいけない「サイト作りの基本のキ」を、あなたのサイトではちゃんとできているだろうか?
高度な施策に目を向ける前に、最低限クリアしておきたいチェックポイントをまとめてみた。あなたのサイトは何点とれるだろうか?
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
グーグルでは上位なのにヤフーでは順位が低いのはなぜか(またはその逆)?
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/21/2841
by SEOmoz
ずっと昔、検索エンジン最適化(SEO)の作業には、検索エンジンごとに個別のターゲット化手法が必要だった。しかし現在、ほとんどのSEO担当者は、検索エンジン対策についても検索エンジンターゲティングの基準についても、同一のものを念頭に作業している。
しかし、多くの人々がいまだに、「どの検索エンジンをターゲットとするべきか」「ある検索エンジンで上位にくるのに他の検索エンジンではそうならないのはなぜか」について、疑問や懸念を持っている。今回の記事で、これらの疑問に一部答えていきたい。
-
[正しいSEO相談室]
関連サイトを作る場合はサブドメイン名で作った方がSEOに有効である?
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/19/2492
by 渡辺 隆広
あなたの不安をプロが解消
誰もが実践できるSEO。でも意外と間違った認識を持っている人も多いのでは? みなさんが抱えているSEOの不安や疑問をプロが解消します。
今回は、関連するいくつかのサイトを作るときには、サブドメイン名、別ドメイン名、同ドメイン名のどれで作るのが適しているかについて考えてみましょう。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
すばらしいコンテンツを作って「読者」を「ファン」にする4つのポイント
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/19/2820
by SEOmoz
サイトの知名度が上げって読者を惹きつけられたとして、では、サイトに来てくれた読者を引き留めておくにはどうすればいいんだろうか?
その答えはズバリ、すばらしいコンテンツだ。読者の興味を惹きつけ、読者が読みたいと思い、何度でも訪問したいと思ってくれるような、すばらしいコンテンツを作り続けること。これがうまくいけば、その読者たちがいわゆる「信者状態のしきい点」に達してファンになり、君のサイトのエバンジェリストになってくれる可能性もある。そうなれば、彼らが自然と君のサイトのビジターを増やしてくれる。
それじゃ、すばらしいコンテンツを作るための4つのポイントって何だろうか? その要点を簡単にまとめてみよう。
-
[評判管理の技術――ソーシャルメディア最適化の実践テクニック]
ソーシャルブックマークボタンの設置
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/21/2687
by 紺野 俊介+渡辺 隆広(アイレップ)
好感度上昇で人が集まる!
評判管理の技術『SMO実践テクニック』オンライン特別公開版
ソーシャルブックマークやソーシャルニュースへ登録を促すには、ページごとに、「登録ボタン」を設置するのがいいでしょう。
登録ボタンを設置しておくことで、ユーザーはワンクリックで自分が利用しているソーシャルブックマークやソーシャルニュースのサービスに、登録することができるようになります。
また、ソーシャルブックマークボタンを設置する利点としては、そのコンテンツに対するユーザーの反応を知ることができる点も見逃せません。コンテンツに対する注目度を、ソーシャルブックマーク登録者の数で数値化できるからです。
-
[企業ホームページ運営の心得]
MTとタグ打ちに通じる真理。エクセルは重宝します
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/19/2831
by 宮脇睦(有限会社アズモード)
弊社のスタッフが免許を取ったので、練習を兼ねて社用車でお使いを頼みました。1時間ほどして帰ってくると「足がつりそう」とクタクタです。右足は常にかかとを宙に浮かせた「片足上げ」の状態で、アクセルやブレーキはつま先で踏むといいます。1時間も「片足上げ」をすれば足もつります。「昭和時代」では考えられない「片足上げ走法」に「世代差」という文字がポッカリと浮かびました。
インターネット元年から10年以上が過ぎ、ホームページの世界でも「世代差」が目立つようになりました。世代差は進化によるところが大きく悪いことではありません。しかし、一方の「古いもの」のすべてが時代遅れかというとさにあらず。21世紀の制作現場で実務に携わる「兼業Web担当者」に喜ばれる旧世紀の「テク」は意外と多いのです。
-
[Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート]
ネックは専任担当者の不在と予算確保/ケータイウェブサイト担当者調査報告書ハイライト#2
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/21/2814
by 土屋 綾子(AIM編集部)
ケータイウェブサイト担当者意向調査報告書ハイライトでは、前回ケータイサイトの開設状況とアクセス解析実施状況などについて分析を行った。その結果、SEO実施が重視されている反面、SEOの認知度は半数以下となっていることがわかった。
今回は『ケータイウェブサイト担当者意向調査報告書2008』の調査結果から、ケータイサイト運営の担当部署と効果、今後の課題について焦点を当ててみよう。
-
[Web担人気記事ランキング]
ページを細切れに分割するのはアリ? ナシ?/Web担被リンク数増加ランキング03/08-03/14
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/17/2830
by 安田英久(Web担 編集長)
Web担 被リンク数増加ランキング
2008年03月08日~2008年03月14日版
Web担内の記事のなかで、過去1週間で被リンク数が大きく増えた記事はどれだ?
被リンク数が多く増えた記事は、よりその期間に注目された可能性が高いもの。意外な記事のリンクが増えている場合もあるので、人気記事ランキングと併せてチェック!
ページビュー数やユニークユーザー数とは異なる軸での注目記事ランキングで、要チェック記事を探せ!
-
[ニュース記事]
ヤフーがブログパーツ形式の無料アクセス解析サービスをスタート
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2008/03/19/2846
by 山川 健(Web担 編集部)
ヤフーは、ブログパーツを張るだけでウェブサイトの訪問者数やその属性が確認できる無料サービス「Yahoo!ログール」(ベータ版)を公開したことを3月18日に発表した。
個人ユーザーが開設しているブログやサイトが対象で、サイトを訪問したユーザーの記録が表示されるため、パフォーマンス向上のための分析材料として利用できる。訪問者同士のやり取りも可能で、ブログやウェブサイト単位でのコミュニティーの作成も可能だという。
-
[ニュース記事]
エイジアが無料セミナー「WEB担当者が知っておきたいCMSの選び方」を開催(4/15、東京)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2008/03/18/2844
by 山川 健(Web担 編集部)
エイジアは、最適なCMS(コンテンツ管理システム)の選定法に関するセミナー「WEB担当者が知っておきたいCMSの選び方」を4月15日午後3時から同5時まで、東京都品川区の品川区立総合区民会館きゅりあんで開催する。定員30人、参加無料。
■Web担 先週の解説記事 ↑先週の注目記事 | ↓先週のニュース記事
Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。
※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
-
[ウェブ電話のすべて――ネットマーケティング最前線]
もっとお客さまとしゃべりたい気持ちの実現/実践! ウェブ電話ケーススタディ:東京ライフ
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/18/2768
by 大正谷 成晴著/株式会社リンク監修
“よし、買おう”への最後のひと押し!
SEO/SEM/LPOでは勝負がつかない!
ネット営業の最終兵器「ウェブ電話」を活用しよう
大人のためのウェブセレクトショップ「Tokyo Life」を運営する、東京ライフ。
品物やサービスに対してシビアな団塊ジュニア世代に対して、どのようなインターフェイスを構築するかという課題をもっていた同社は、それまでメールで問い合わせを受けていたが、「もっとお客さまとしゃべりたい」というの思いからウェブ電話を導入した。
-
[評判管理の技術――ソーシャルメディア最適化の実践テクニック]
SMO視点でのタイトル付けと本文内容
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/17/2673
by 紺野 俊介+渡辺 隆広(アイレップ)
好感度上昇で人が集まる!
評判管理の技術『SMO実践テクニック』オンライン特別公開版
ユーザーは、まずコンテンツのタイトルを見て、興味が沸くかどうかを判断します。どんなに有益なコンテンツであっても、タイトルが心惹かれるものでないと、効果は薄れてしまうのです。
ソーシャルメディアからのリンクを得るのに、最も大切なテクニックの1つが、タイトルの付け方です。まったく同じコンテンツだとしても、タイトルの面白さとかわかりやすさで、ソーシャルメディアに取り上げられる数が決まってしまうといえます。
タイトルからコンテンツの中身を連想できないタイトルの付け方は、決してプラスにはなりません。
-
[Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート]
OpenIDの認知率は12%、利用意向は55%/ウェブサイトの会員登録に関する調査
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/18/2829
by Webマーケティングガイド
Yahoo!JAPANは2008年1月30日、OpenIDの発行サービス(ベータ版)の開始を発表した。OpenID自体は数年前から日本でもサービスが開始されていたが、Yahoo!JAPANの参入、そしてシックス・アパート、日本ベリサイン、そして野村総合研究所(NRI)の3社による「OpenIDファウンデーション・ジャパン(仮称)」の設立(4月予定)など、日本でも普及に向けた動きが活発化している。
そこでWebマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のメディアインタラクティブと共同調査のもと、ウェブサイト上での会員登録と、OpenIDに関する調査を実施した。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
MSのヤフー買収がもたらすものとキーワード調査の重要性/SES London2日目レポート(前編)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/17/2808
by SEOmoz
検索エンジンや検索マーケティングの主要イベントであるSES(Search Engine Strategies)がヨーロッパで2月後半に開催された。SESロンドンのレポートをお届けする。
2日目前編は、やはり話題に上った、マイクロソフトのヤフー買収話と、検索マーケティングにおけるキーワード調査の重要性のセッションをとりあげる。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
SEOとプレスリリース・ニュースリリース最適化/SES London2日目レポート(後編)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/03/18/2828
by SEOmoz
何回かに分けてお届けしている、ヨーロッパの検索エンジンや検索マーケティングを切り取るイベント「SESロンドン」の2日目レポート後編だ。
ここでは、1日目の後半に行われて非常に印象的だった基調講演を紹介したうえで、2日目のセッション2で披露された、プレスリリース最適化によるマーケティングの方法論を紹介する。
-
[ユーザー投稿記事]
[SEO2.0]世界中のSEOツールをブログで配信。SEOツール情報箱「SEOツールBox」開始。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/03/18/2840
by 配島亮[DoctorSEO]
ジーネットワークスは、世界中の無料で公開されているSEOツールをブログで配信する「SEOツールBox」を2008年3月18日より 開始した。
同社では、日本中の企業のWeb担当者が自らSEOを行えるように、各種SEOツールの機能の特徴や有効的な活用方法をブログ上で公開してくとしている。
-
[ユーザー投稿記事]
Web2.0の機能をフル活用。自在な組織編制と、集合知の共有を可能にした次世代型Enterprise 2.0 Suite
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/03/17/2836
by Looops
ループス・コミュニケーションズは、60社を超えるビジネスSNSの構築で同社が培ってきた技術や経験を元に、企業ユースに対応した次世代型コラボレーションツールEnterprise 2.0 Suite「iQube」を開発し、SaaS形式でサービスを開始した。
iQubeは、ナレッジマネジメントやグループウエアといった企業内の情報系アプリケーションとWeb 2.0の技術を融合させた、次世代型コラボレーションツールで、公式組織、プロジェクト、サークルなど企業の多様な組織構造を統制しつつ、情報統制、暗黙知の可視化、集合知の最大活用を可能にしている。
-
[ユーザー投稿記事]
[モバイルSEO]モバイル検索エンジンの利用状況に関する調査結果:よく使う検索エンジンはGoogle
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/03/18/2839
by 配島亮[DoctorSEO]
ジーネットワークスは、2008年3月1日~3月17日、「DoctorSEO」のユーザーを対象に「モバイル検索エンジンの利用状況」に関する調査をインターネットで実施した。
よく使うモバイルの検索エンジンは1位が「Googleモバイル」(23.1%)、2位が「Yahooモバイル」(20.9%)、続いて「livedoor」(7.7%)、「モバイルgoo」(6.6%)という結果。
-
[ユーザー投稿記事]
ループスがエンタープライズ2.0「iQube」を第10回ナレッジマネジメントフォーラム2008に出展
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/03/21/2850
by Looops
ループス・コミュニケーションズは、4月21日(月)に東京国際フォーラムで開催される「第10回ナレッジマネジメントフォーラム2008」に、SNS、ブログなどの社内コラボレーション機能とグループウェアを組み合わせてSaaS型で提供する新しいエンタープライズ2.0サービス「iQube」を出展することを発表した。
大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。
※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
(2008/03/25)
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
本気でホームページを活用したいWeb担当者のための情報を毎日更新でお届けする情報コミュニティサイト。扱うテーマはWeb 2.0やウェブマーケティングからSEO/SEM、アクセス解析、CMS、ユーザビリティ、情報デザイン、レンタルサーバーなど幅広く、実践的な解説や事例、インタビューなどが満載だ。
Web担当者Forumは、インターネットマガジンの後継メディアとして、ウェブマスターやウェブマーケター向けに特化しており、ウェブサイトを中心に隔月刊の雑誌やセミナー、書籍、イベント、ウェビナーを組み合わせたクロスメディア展開をしている。
運営:株式会社インプレスR&D
- ページの先頭へ -
|
|
|
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|