インプレス R&D が提供する情報コミュニティサイト 「Web 担当者 Forum」 に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 26 本とニュース記事 10 本です。
ページ内ショートカット:↓先週の注目記事 | ↓先週の解説記事 | ↓先週のニュース記事
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?
※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
-
[単発記事]
40分でできるホームページ運営体制チェック ~40項目のセルフチェックシート
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/08/01/3253
by Web担編集部
好評だった「40分でできるホームページ診断 ~訪問者目線編~」に続き、第2弾のチェックシートをお届けする。今回は、表側には現れない、ウェブサイトの裏側にある運営体制に関するチェックだ。
-
[企業ホームページ運営の心得]
JPに負けるアドワーズ。携帯メール会員解約率100%の集客法
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/30/3666
by 宮脇睦(有限会社アズモード)
多くの人が頭を使うことを嫌います。「数字」を上げ下げするだけの「安売り」は頭を余り使いません。利益を半分にしても倍働けば同じだと身体を酷使し「思考力」は奪われ、抜けだせなくなります。「安売り」は即効性がありますが、強力な常習性をもつ麻薬のような存在です。
今年の6月、私はあるクライアントをアドワーズから撤退させました。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
グーグルが収集しているユーザーデータの秘密/グーグルのダークサイド?(前編)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/29/3663
by SEOmoz
グーグルは「悪事を成さない」ことを会社の基本方針として打ち出しているが、実際のところ、相当なユーザーデータを収集している。
この記事では、グーグルがどのようにしてユーザーの個人情報や行動追跡データを集めているのかを紹介する。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
グーグルが収集している280項目以上のユーザーデータ一覧/グーグルのダークサイド?(後編)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/30/3664
by SEOmoz
前編に引き続き、グーグルが集めているユーザーの個人情報や行動追跡データを明らかにする。
後編となるこの記事では、グーグルが収集しているユーザーデータのリストをお届けする。グーグルが収集していることを明らかにしているものだけでも、何と280項目以上のデータがあるのだ。
-
[ユーザー視点のウェブデザインガイド]
第12回 ユーザーを「目利き」に生まれ変わらせ、購買を誘発させる写真の見せ方とは?
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/31/3481
by 今木 智隆(株式会社ビービット)
ウェブサイト、特にECサイトにおいて「写真情報」は、商品の魅力を端的にユーザーに伝えるキラーコンテンツである。それだけに、見せ方1つで大きな効果を得られることもあれば、見せ方を少し誤っただけで多くのユーザーを取り逃がす、という怖さも存在する。
そこで今回は、実際にユーザビリティテストで見られたユーザー行動を交え、「どのように商品を見せることでユーザーの購買を促進できるか」という点について考えてみたい。
-
[今からでも遅くない! これから始めるケータイマーケティング入門]
4つの事例で理解する効果的なケータイ活用術 - 携帯マーケ入門#3
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/28/3328
by 森 直樹(株式会社IMJモバイル)
具体的にケータイをマーケティングに活用するにはどんな方法があるのか。ここでは、ケータイを実際に有効活用している企業のいくつかの事例を見てみよう。
紹介する事例は、日本マクドナルド、グッチ、トリンプ、ユニクロなど、どれも魅力的な施策を行っている企業だ。
-
[今からでも遅くない! これから始めるケータイマーケティング入門]
公式サイトと勝手サイトそれぞれのメリットとデメリットを理解しよう - 携帯マーケ入門#4
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/31/3329
by 森 直樹(株式会社IMJモバイル)
ケータイサイトに取り組む上で問題となる「公式サイト」にするべきか「勝手(一般)サイト」にするべきかという問題にも触れておこう。
公式サイトと勝手サイト、それぞれにメリットとデメリットがあるものだ。良い点と制約の双方を理解しておくのが大切だろう。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
著作権侵害でブロガーたちを攻撃するAP通信――進化しきれないオールドメディアのあがき?
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/08/01/3669
by SEOmoz
AP通信は、ブロガーやソーシャルニュース集約サイトに対してデジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づく削除通告を送るという方針を採用し、どう考えても著作権を侵害していないブロガーに対して、弁護士を通じて書簡を送り始めた。
AP通信はなんだかんだ言って、インターネット以前の時代、すなわち利益を得る上で配信統制が不可欠だった時代に戻りたいという願望をもち続けているのではないだろうか。
-
[かわちれい子のウェブマスターのお仕事]
インダストリアルデザイン出身のウェブマスターが進める企業サイトの人間中心設計/三菱電機
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/30/3165
by かわち れい子(CreatorsNet)
三菱電機ウェブマスター
大矢 富保氏+安齋 利典氏
グループ10万人以上の社員を抱え、B2B/B2Cの広い分野の製品を扱う三菱電機。ウェブマスターの所属は宣伝部だが、その出自は、情シスでもなく、広報でもなく、宣伝でもなく、三菱電機デザイン研究所におけるインダストリアルデザイン。
ユーザビリティや人間中心デザインを専門とするウェブマスターは、大企業のサイトをどのように管理しているのだろうか。
-
[BOOK REVIEW ウェブ担当者なら読んでおきたいこの1冊]
“インターネットは儲かる”の幻想を打ち砕く/書評『御社のホームページがダメな理由』
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/28/3240
by 山川 健(Web担 編集部)
ウェブサイトで売り上げが上がらない原因を
ネット担当者の常識を覆す考え方で解説する
「『お客さまが好きなときに、好きな量だけ情報を得ることができる』、これだけ」。本書は冒頭で、ウェブサイトの役割をこう位置付ける。さらに「お客さまが情報を得るのに適したメディアのひとつであって、決して、お金儲けに直結するような営業ツールではない」と断言する。そもそもウェブサイトによって直接利益を上げようとする姿勢が間違っている、との認識。ウェブサイトの役割を考えると、売り上げ増という効果が得られていない現状は当然の結果かもしれない。
-
[オーバーチュアスポンサードサーチ公式ガイド [検索連動型広告]]
ケーススタディで学ぶ「キーワード広告のレポートの読み方とポイント」(前編)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/29/3435
by Web担編集部
使いやすくなったスポンサードサーチで
ウェブサイトに客を呼び込もう!
実際にどのような流れでレポートや各種の指標をチェックしていけばよいのかを、画面を交えながら解説していきましょう。
まずは「全体パフォーマンス」でアカウント全体での広告の運用状況をざっと把握し、次に「広告パフォーマンス」で広告効果を総合的に把握していきます。
-
[オーバーチュアスポンサードサーチ公式ガイド [検索連動型広告]]
ケーススタディで学ぶ「キーワード広告のレポートの読み方とポイント」(後編)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/08/01/3436
by Web担編集部
使いやすくなったスポンサードサーチで
ウェブサイトに客を呼び込もう!
実際にどのような流れでレポートや各種の指標をチェックしていけばよいのかを、画面を交えながら解説するケーススタディの後編です。
前編では「全体パフォーマンス」「広告パフォーマンス」を説明しましたが、後編となるこの記事では、キーワード・パフォーマンスのレポートでキーワードレベルの問題点をチェックする方法と、便利なウォッチリストの機能を説明します。
-
[[コラム] Web担のなかの人――編集部ブログ]
今さらだけどペイパーポストに関して意見を整理してみた ~Web担/日経BP/MarkeZine連動コラム
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/31/3468
by 安田英久(Web担 編集長)
おもしろい企画が始まりました。Web担と、「日経ネットマーケティング」「MarkeZine」の3誌の各編集長が同じテーマでそれぞれコラムを書く辛口コラム「ネットマーケを斬る!」です。
第1回のテーマは「ペイパーポスト」。内容に関する事前打ち合わせは一切なしで、各誌がどのように意見を出すか、3誌それぞれの記事を見比べてみてください。
■Web担 先週の解説記事 ↑先週の注目記事 | ↓先週のニュース記事
Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。
※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
-
[PR]
[PR]Web担Forum読者限定!アシストプラン50%OFFキャンペーン(8/1~/15)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/overture/2008/08/01/3655
by Web担編集部
Web担Forum読者限定!アシストプラン50%OFFキャンペーン(8/1~/15)
検索連動型広告の出稿を始めたい、でもまず何をすればいいかわからない……そんな人に最適なのが「アシストプラン」。
今回「特集:スポンサードサーチ徹底攻略!」では、Web担当者Forum読者限定で特別に、アシストプランの申し込み料金が半額になるキャンペーンを実施いたします。この機会に、手軽でスピーディに検索連動型広告を始めてみませんか?
-
[Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート]
広告をきっかけにキーワード検索、40代以上も積極的/消費者のメディア接触行動に関する調査
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/29/3483
by 土屋 綾子(企画編集部)
株式会社電通の「クロスメディア開発プロジェクト」の消費者インサイトチームは、消費者のメディアや情報との関わり方の最新の傾向を全体的に捉えるため、2008年2月に「クロスメディア行動調査」を実施し、6月に発表した。
調査結果によると、調査対象であるインターネットユーザーにおいて、マスメディアやインタラクティブメディアなどの複数のメディアを、連動させながらも使い分けて活用する行動が40~50代層でも高く見られ、「クロスメディア型」メディア接触行動は全世代に広がってきていることがわかった。
-
[スポンサードサーチ モバイル講座]
[PR]スポンサードサーチ モバイル講座(2)画面で解説 モバイル版の広告管理機能
http://web-tan.forum.impressrd.jp/overture/2008/07/30/3648
by 鶴田 修朗
スポンサードサーチ モバイル講座(2) 管理画面で解説 機能概要と広告管理の方法
携帯電話によるインターネット検索結果画面から自社のモバイルサイトへと顧客を誘導できるのが、オーバーチュアの「スポンサードサーチ モバイル」だ。2008年5月からはオンラインでの申し込み受付がスタートし、多くの企業・個人がモバイル版のスポンサードサーチを利用できるようになった。今回はオンラインによる申込方法や広告の管理方法を解説する。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
1ページで何個のキーワードをターゲット化すべきかを判断するには ~SEOの具体的戦術
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/28/3646
by SEOmoz
多くのSEO担当者は、1つのURLにつき全部でいくつの語句をターゲット化するのがベストなのかを考える。この問題が難しいのは、これで決まりという答えがないところなんだ。1個だけで十分な場合もあるし、15個ほど(ことによったら20個も)必要な場合だってある。そこで、適切な答えを導き出す際に僕が好んで行うプロセスを紹介しよう。説明をわかりやすくするために、具体的な例で示す。
-
[[コラム] Web担のなかの人――編集部ブログ]
3100円で手軽にできるウェブサイトの認知度向上
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/29/3671
by 安田英久(Web担 編集長)
Web担の運営会社は、2008年7月1日からインプレスビジネスメディアに社名を変更しました(以前の社名「インプレスR&D」は、会社分割して新設された会社が承継しています)。しかし、社名変更で大勢の名刺を作り替える際に、うっかりしたことにサイト名やURLが名刺から抜けてしまいました。
そこで調べてみたところ、既存の名刺にURLなどを入れるスタンプを3,100円で作れるということで、早速作ってみました。
-
[ニュース]
「だれでもトップレベルドメイン名を新設できるように」は誤解? JPNICとIAjapanが報告会を開催
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/28/3496
by 鈴木 教之(Web担編集部)
すでに一部ニュースサイトでは「だれでも自由にgTLD(トップレベルドメイン)を作れるようになる」と報道されているが、この報道に待ったの声がかかった。
gTLDの新設に関してはICANN、JPNICともに推奨しているものの、実際の運用に関し多くの課題が残っている状態であり、また、「だれでも自由にトップレベルドメイン名を」という報道の内容は、実際の姿とはかなり異なるというのだ。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
女性向けソーシャルニュースサイト「Boudica」はマーケティングの場として成功できるかも?
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/31/3665
by SEOmoz
検索マーケティング業界の重鎮であるダニー・サリバン氏の奥さんローナ・ハリス氏が最近、女性向けのソーシャルニュースサイト「Boudica」を開設した。
このサイトは本当に出来たばかりで、現在はまだベータテストの段階だが、サイトとしての評価やマーケティング的な側面からの評価をしてみよう。
-
[ユーザー投稿記事]
商用利用無料のビジネス用アイコンサイト「フリーアイコンサービス」を開始
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/07/28/3675
by 株式会社ビットスクリプト
自社サイトを部分的にCMS化できるASPサービス「ProRelease(プロリリース)」が、サポートの一環として、商用利用無料のビジネス用アイコンサイト「フリーアイコンサービス」を開始した。
-
[ユーザー投稿記事]
デジパがセミナーを8/28に開催「企業サイト運営を活性化させるアクセス解析の読み方」
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/08/01/3695
by デジパ株式会社
ウェブサイト制作とインターネットプロモーションを手掛けるデジパは、2008年8月28日、ウェブ担当者向けのセミナーを開催する。
-
[ユーザー投稿記事]
サイトにきた人の場所が市区町村までわかる! API無料公開決定
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/07/30/3687
by サイバーエリアリサーチ株式会社
インターネット上の位置情報であるIP Geolocation(地域判別)データベースを提供するサイバーエリアリサーチは、従来の都道府県判定に加え、市区町村までの位置判定が可能になるIP Geolocationデータベース「SURFPOINT v2.0」を2008年9月1日に発売開始することを発表した。これに伴い、Webサイトを地域ごとに切り換えるASPサービス「どこどこJP」でも、市区町村単位でのターゲティングが可能になる。
-
[ユーザー投稿記事]
フィードフォース 『RSS Suite』ログインできるIPアドレスを制限するIPアドレス制限機能を追加
http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/07/29/3680
by 株式会社フィードフォース
RSSを活用したインターネットサービス事業を展開するフィードフォースは、同社が自社開発・販売をするRSSフィード統合管理ツール「RSS Suite」のセキュリティを強化しし、パスワードセキュリティなど、従来のセキュリティ設定に加え、指定されたIPアドレス以外からのログインを制限するIPアドレス制限機能を追加した。
-
[先週のWeb坦まとめ記事]
2008/07/19~2008/07/25に公開されたWeb坦の記事まとめ
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/07/28/3672
by Web担編集部
Web担で1週間に更新された記事を、編集部のお勧めマーク付きでまとめて紹介。
見逃している記事がないか、まとめてチェック!。
-
[Web担人気記事ランキング]
ビジネスシーンの切り札、Noという交渉術/Web担被リンク数増加ランキング07/25-08/01
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/08/01/3697
by Web担編集部
Web担 被リンク数増加ランキング
2008年07月25日~2008年08月01日版
Web担内の記事のなかで、過去1週間で被リンク数が大きく増えた記事はどれだ?
被リンク数が多く増えた記事は、よりその期間に注目された可能性が高いもの。意外な記事のリンクが増えている場合もあるので、人気記事ランキングと併せてチェック!
ページビュー数やユニークユーザー数とは異なる軸での注目記事ランキングで、要チェック記事を探せ!
大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。
※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
(2008/08/05)
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
本気でホームページを活用したいWeb担当者のための情報を毎日更新でお届けする情報コミュニティサイト。扱うテーマはWeb 2.0やウェブマーケティングからSEO/SEM、アクセス解析、CMS、ユーザビリティ、情報デザイン、レンタルサーバーなど幅広く、実践的な解説や事例、インタビューなどが満載だ。
Web担当者Forumは、インターネットマガジンの後継メディアとして、ウェブマスターやウェブマーケター向けに特化しており、ウェブサイトを中心に隔月刊の雑誌やセミナー、書籍、イベント、ウェビナーを組み合わせたクロスメディア展開をしている。
運営:株式会社インプレスR&D
- ページの先頭へ -
|
|
|
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|