インプレス R&D が提供する情報コミュニティサイト 「Web 担当者 Forum」 に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 8 本とニュース記事 4 本です。
ページ内ショートカット:↓先週の注目記事 | ↓先週の解説記事 | ↓先週のニュース記事
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?
※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
-
[[コラム] Web担のなかの人――編集部ブログ]
キーワード調査の強い味方グーグルインサイト登場! でもデータの読み方には注意 (Google Insights)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/08/12/3744
by Web担編集部
グーグルは、検索キーワード調査ツール「Google Insights for Search(グーグルインサイト)」を2008年8月5日に開始した。
グーグルインサイトは、同社のウェブ検索サービスで利用された検索キーワードの統計を調べられるサービスで、キーワードの人気の推移、どの地域の人がよく検索しているのか、関連キーワードは何か、関連キーワードで利用が急激に伸びているキーワードは何かなどを調査できる。
-
[今からでも遅くない! これから始めるケータイマーケティング入門]
ケータイマーケティングマップ [モバイルでの集客経路がひと目でわかる!] - 携帯マーケ入門#7
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/08/12/3528
by Web担編集部
ここでは、『Web担当者 現場のノウハウVol.12』に、2ページ見開きで掲載された「ケータイマーケティングマップ」を公開する。
PC向けサイトへは、どのような経路でユーザーが訪れているのか、そしてケータイ向けサイトにはどのような経路でユーザーが訪れているのか、その違いをひと目で見られるようにしているマップだ。
-
[単発記事]
カウボーイは背中で語る――稲見氏 (慶應大学院メディアデザイン研究科) × 清水氏 (UEI) 対談
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/08/12/3750
by 清水 亮(ユビキタスエンターテインメント)
「天下一カウボーイ大会」の命名の由来とは? 設立の動機となった問題意識とは? そして、来るべき未来像とは?
ユビキタスエンターテインメント CEOの清水 亮氏と、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授の稲見昌彦氏が熱く語る「コンピュータカウボーイ」対談をお届けする。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
「SEOの意外な裏技」その2:トップレベルのメニュー項目名にSEOを取り入れよう
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/08/12/3737
by SEOmoz
今日は以前にお送りして大人気となった「『SEOの意外な裏技』その1:注文確認メールでリンクを依頼しよう」に引き続き、「SEOの意外な裏技」というテーマに沿ったアドバイスをお届けしようと思う。
トップレベルのメニューによるナビゲーションを考えるとき、僕らはたいてい、ユーザビリティとユーザー体験、それにナビゲーションのしやすさを考える。これらはすべて大切なんだけど、時として、この過程でSEO的な視点を忘れてしまうことが多い。
-
[SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
オンラインでの否定的な評判にどう対処するか――6つの評判レベルと対処法
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/08/11/3729
by SEOmoz
オンラインにおける評判管理とその方法について、最近ずいぶん多くの意見が飛び交っているが、誰もきちんと議論していないと思える点が1つある。それは、否定的な評判がどのようにしてオンラインに登場するのかってことだ。
■Web担 先週の解説記事 ↑先週の注目記事 | ↓先週のニュース記事
Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。
※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
-
[オーバーチュアスポンサードサーチ公式ガイド [検索連動型広告]]
キーワードの追加で広告の表示回数を増やす基本
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/08/11/3443
by Web担編集部
使いやすくなったスポンサードサーチで
ウェブサイトに客を呼び込もう!
広告のクリック数が少ない原因は、大きく分けて「広告のインプレッション数(表示回数)が少ない」「広告のクリック率が低い」の2つが挙げられます。つまりインプレッション数を増加させ、クリック率を高めれば、広告のクリック数を増加させることが可能です。
まずは、広告のインプレッション数が少ない場合の対策から詳しく紹介していきましょう。
-
[BOOK REVIEW ウェブ担当者なら読んでおきたいこの1冊]
ルーメン? カメラのF値? 数学基礎で知ったかを卒業/書評『アートのための数学』
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/08/11/3522
by 森山 和道
アートに関するさまざまなテーマを数式とイラストで解説
Web担当者の常識力を向上させるには格好の一冊
プロジェクターのカタログに書いてある「ルーメン」という単位の意味は? 照度ルクスとルーメンの関係は? カメラのF値とはなに?
本書は、写真加工するときのトーンカーブや、音色と倍音、お絵かきソフトに出てくるベジェ曲線など、アートに関係ある数学を解説した本である。東京工芸大学での著者の講義内容をまとめたものだそうだ。大学の講義だけあって、アートといっても内容はかなり多岐にわたっている。
-
[先週のWeb坦まとめ記事]
2008/08/02~2008/08/08に公開されたWeb坦の記事まとめ
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/08/11/3743
by Web担編集部
Web担で1週間に更新された記事を、編集部のお勧めマーク付きでまとめて紹介。
見逃している記事がないか、まとめてチェック!。
大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。
※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
(2008/08/19)
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
本気でホームページを活用したいWeb担当者のための情報を毎日更新でお届けする情報コミュニティサイト。扱うテーマはWeb 2.0やウェブマーケティングからSEO/SEM、アクセス解析、CMS、ユーザビリティ、情報デザイン、レンタルサーバーなど幅広く、実践的な解説や事例、インタビューなどが満載だ。
Web担当者Forumは、インターネットマガジンの後継メディアとして、ウェブマスターやウェブマーケター向けに特化しており、ウェブサイトを中心に隔月刊の雑誌やセミナー、書籍、イベント、ウェビナーを組み合わせたクロスメディア展開をしている。
運営:株式会社インプレスR&D
- ページの先頭へ -
|
|
|
Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved. |
|