Internet Watch logo
記事検索
バックナンバー
【2009年】
・05/30~06/05
・05/23~05/29
・05/16~05/22
・05/09~05/15
・04/25~05/08
・04/18~04/24
・04/11~04/17
・04/04~04/10
・03/28~04/03
・03/21~03/27
・03/14~03/20
・03/07~03/13
・02/28~03/06
・02/21~02/27
・02/14~02/20
・02/07~02/13
・01/31~02/06
・01/24~01/30
・01/17~01/23
・01/10~01/16
・01/03~01/09
・12/20~01/02
【2008年】
・12/13~12/19
・12/06~12/12
・11/29~12/05
・11/22~11/28
・11/15~11/21
・11/08~11/14
・11/01~11/07
・10/25~10/31
・10/18~10/24
・10/11~10/17
・10/04~10/10
・09/27~10/03
・09/20~09/26
・09/13~09/19
・09/06~09/12
・08/30~09/05
・08/23~08/29
・08/16~08/22
・08/09~08/15
・08/02~08/08
・07/26~08/01
・07/19~07/25
・07/12~07/18
・07/05~07/11
・06/28~07/04
・06/21~06/27
・06/14~06/20
・06/07~06/13
・05/31~06/06
・05/24~05/31
・05/17~05/23
・05/10~05/16
・04/26~05/09
・04/18~04/25
・04/12~04/18
・04/05~04/11
・03/29~04/04
・03/24~03/28
・03/17~03/21
・03/10~03/14
・03/03~03/07
・02/25~02/29
・02/18~02/22
・02/12~02/15
・02/04~02/08
・01/28~02/01
・01/21~01/25
・01/14~01/18
・01/07~01/11
・12/22~12/29
【2007年】
・12/17~12/21
・12/10~12/14
・12/01~12/07
・11/26~11/30
・11/19~11/23
・11/12~11/16
・11/05~11/09
・10/29~11/02
・10/22~10/28
・10/15~10/19
・10/01~10/07
・09/25~09/30
・09/18~09/21
・09/10~09/14
・09/03~09/07
・08/27~08/31
・08/20~08/24
・08/06~08/17
・07/30~08/03
・07/23~07/27
・07/16~07/20
・07/09~07/13
・06/25~06/29
・06/18~06/22
・06/11~06/15
・06/04~06/08
・05/28~06/01
・05/21~05/25
・05/14~05/18
・05/07~05/11
・04/21~05/06
・04/16~04/20
・04/09~04/13
・04/02~04/06
・03/26~03/30
・03/19~03/23
・03/12~03/16
・03/05~03/09
・02/26~03/02
・02/12~02/16
・02/05~02/09
・01/22~02/02
・01/15~01/19
・12/23~01/12

【2006年】
・12/18~12/22
・12/11~12/15
・11/27~12/08
・11/20~11/26
・11/13~11/17
週刊 Web担当者フォーラム通信
2008/10/18~2008/10/24

インプレスビジネスメディア が提供する情報コミュニティサイト 「Web 担当者 Forum」 に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 27 本とニュース記事 22 本です。

■[今回の要チェック]
「Web担当者は電話にでるな」「SEO導入の企画書」「企業ブログの担当者」

宮脇氏の週刊コラム「Web担当者は電話にでるな。時間泥棒に注意せよ」が人気を集めました。

ビジネスシーンでは当然のツール「電話」、その便利さとは裏腹に、使う人によっては電話を受ける人の時間を奪ってしまう「時間泥棒」になってしまう話は、だれでも身に覚えがあるでしょう。

どんな電話が時間泥棒なのか、その時間泥棒から身を守る手段があるのか、忙しいWeb担当者は必読かもしれません。

あと、10/17のオフ会に参加して宮脇さんとお話をされた方への宮脇さんからのコメントが、記事の最後にあります。

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/22/4156 (今回の記事)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/657 (コラムの扉ページ)

「SEO対策の予算をゲットできる企画書」は、大反響を集めた連載「上司を説得できる企画資料の作り方講座」の第2回の記事です。

第1回では企画書の作り方の基本を解説しましたが、第2回以降は、具体的にさまざまな施策を行う場合の企画書のポイントを紹介していくということで、まずはSEO導入に関する企画書。

技術に詳しくて、Web業界に詳しい人ほど、うっかりと「上司がどういった視点で考えているのか」ではない方向の企画書を作ってしまいがち。具体的な例に触れながら、Web担当者としての社内の立場をうまく確立していってください。

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/24/4268 (今回の記事)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/09/09/3786 (第1回の記事)

●連載「いしたにまさきのブロガーウォッチング」の第6回は、「シロクマ日報」「Polar Bear Blog」でおなじみの小林氏をゲストにお迎えしています。

所属企業を明らかにしてブログを書き続けている小林氏、炎上を避けるために意識している点や、ブログを「続ける」ためのポイントなどを伺っています。

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/21/4205 (今回の記事)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/2141 (連載の扉ページ)

「Webディレクター心技体 - 原稿整理・校正 (前編)」は、Webコンサルタントの渡邉 雄介さんによるユーザー投稿。最近、リリースやイベント告知以外のユーザー投稿が増えてきていて、うれしい限りです。

この記事で渡邉さんが解説しているのは、Webサイト用の原稿(素材)をWebディレクターが発注側から受け取って整理する段階のポイント。このフェーズは、我々のような編集者が日々行っていることでもあるのですが、なかなか一筋縄ではいかないものです。

記事では、「Webサイト制作会社のディレクターが意識して注意すべき点」という視点で解説されていますが、発注側のWeb担当者さんにとっても、どういう風に素材を用意して渡せばいいのかのヒントにもなっています。

渡邉さん、良記事の投稿ありがとうございます!

http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/10/24/4287


■[お知らせ]
25歳以下の若手Webクリエイター向け「生田塾」第2回は12月6日開催

キノトロープ主催のWebクリエイター向けセミナー「生田塾」の第2回が、12月6日に開催される。第1回は8月23日に開催され、「25歳以下の若手が対象、26歳以上は参加不可」で注目を集めたが、今回も同様に25歳以下の若い世代のWebクリエイターが対象。

参加費は教材代や昼食代込みで3,000円、定員は30人だが、今回は先着順ではなく抽選制による参加者決定とのこと。

土曜日の午前10時から午後8時まで、たっぷりと生田氏の熱の入った講義が受けられるこのセミナー、「Web業界で、自身の能力を問いたいという高い志を持つ方、そしてその実現のために、真摯に取り組む人材」という条件に合う熱いあなた、挑戦してみてはいかが?

http://www.kinotrope.co.jp/seminar/creator.html


■[コラム]
登録制サイトでもGoogle検索でヒットさせられる「First Click Free」

グーグルは、同社のWeb検索における「First Click Free(FCF)」ポリシーの概念を公式に示しました。今回は、この仕組みについて解説しましょう。

「First Click Free」とは、「1クリック目は無料で」という意味。つまり、サイトのコンテンツを見るのにユーザー登録をしたり購読料を支払ったりする必要のあるサイトでも、グーグルの検索結果から飛んだ最初の1ページは、登録や支払いなしにそのままコンテンツを見られるようにしておくのなら、そのコンテンツが検索インデックスに含まれるようにしていい、というグーグルのポリシー。

元はグーグルニュースのためのポリシーだったのですが、それが2008年の6月あたりから(非公式に)普通のグーグル検索にも適用されており、今回、公式にガイドラインが明確化されたもの。これをわかりやすく表現すると、グーグルから見て「不正なクローキング」だとみなされない形でのコンテンツ表示の操作が認められたことになります。

どういうことかというと、これまでは、ユーザー登録や購読料が必要なサイトのコンテンツがグーグル検索でヒットするようにしようとすると、グーグルのガイドラインに違反することになっていました。具体的に説明しましょう。通常、登録が必要なサイトでは、登録していないユーザーがコンテンツページのURLにアクセスすると「登録してください」といったページが表示されます。しかし、検索エンジンのクローラ(ロボット)がアクセスしてきたときだけはページのコンテンツをすべて表示するようにしておけば、検索エンジンでヒットするけれども、人間のユーザーは登録しないとページを見られないようにできます。しかし、この状態は、グーグルの定義する「クローキング」に該当していました。

クローキングとは、ユーザーと検索エンジンとで異なるコンテンツや URL を表示することです。user-agent に基づいて異なる結果を表示するサイトは、偽装の意図があると見なされ、Google インデックスから削除される場合があります。

グーグルのウェブマスター向けガイドラインより。

しかし、First Click Freeポリシーに則った動作をするようにすれば、不正なクローキングだとはみなされなくなったのが、今回の目玉。First Click Freeポリシーのガイドラインは、具体的には次のようなものです。

グーグル検索からクリックしてあなたのサイトに来たどのユーザーも、ユーザー登録や購読料の支払いなどなしに、アクセスしようとしているコンテンツすべてを、見られるようにしておくこと。

グーグル検索からクリックしてあなたのサイトに来たどのユーザーに対しても、グーグルのロボット(Googlebot)に対して表示されるものとまったく同じものが表示されるようにしておくこと。

ページ分割している記事の場合、グーグル検索からクリックしてあなたのサイトに来たどのユーザーも、記事全体を読めるようにしておくこと。そのためには、グーグル検索からクリックしてきたユーザーと、Googlebotに対しては、そのコンテンツすべてを1ページで見せるなどするのがいいでしょう。または、クッキーなどを使って、分割されたページに関しては、ユーザー登録や購読料の支払いなどなしにアクセスできるようにすることもできます。

今回発表されたグーグルのFCFガイドラインより(日本語訳はWeb担編集部)。

登録や購読料が必要なコンテンツをグーグル検索で探せるようにするには、グーグルのロボット(Googlebot)がサイトにアクセスしてきたときは、ページのコンテンツをすべて表示するように、ユーザーエージェント名(ブラウザ名に相当するもの)によってサーバーやCMSの動作を変更します。また、普通のブラウザを使っているのにユーザーエージェント名はGooglebotだと名乗ることも可能なので、アクセス元がグーグルのIPアドレスであることもチェックする必要があります。そうすることで、検索エンジンのインデックスにページが含まれるようになります。

訪問者がグーグル検索から来たのかどうかを判別するには、アクセスごとにHTTPリクエストのヘッダーに含まれるリファラーを確認して、リファラーがグーグル検索に関するURLだった場合には、コンテンツをすべて表示するように、サーバーやCMSの動作を変更します。

ガイドラインで重要なのは、「グーグル検索からの1クリック目」はすべて無料で見られるようにしなければ、クローキングとみなされてしまう点。つまり、1日に何ユーザーであっても、同じユーザーが1日に何回であっても、グーグル検索から来たのならば、該当するコンテンツをすべて見せなければいけません(検索で該当するコンテンツを表示したあとに、ユーザー登録などを促すようにするのはOK)。

このポリシーに関しては、「うまいこと検索するユーザーには、グーグル検索経由でサイトの全コンテンツを見られてしまう」「すべてのアクセスでリファラーをGoogle.comにするようにブラウザに細工をするユーザーがいたら全コンテンツを見られてしまう」といったウェブマスター側の反論も出ています。

しかし、First Click Freeプログラムは、あくまでも、採用したいウェブマスターがやればいいもの。そのメリットとデメリットに関して、価値と発生の確率をバランスとして考えて、やる価値があると判断したらやればいいだけのことです。First Click Freeを採用しない場合、登録が必要なページはグーグル検索にインデックスされないようにしておけばいいだけのことで、今までと変わりません。

Web担は幸い、ユーザー登録しなくてもコンテンツをすべて見られるので、FCFを採用する必要はありません。しかし、各種コミュニティや、企業サイトなどでも、FCFをうまく利用することで、サイトの認知や集客を増やせるケースは意外と多いのではないでしょうか。技術的な修正が必要になる場合がほとんどでしょうけれども、検討する価値はおおいにある仕組みだと思います。

・グーグルの公式なガイドラインの発表(英語)
http://googlewebmastercentral.blogspot.com/2008/10/first-click-free-for-web-search.html

Web担当者Forum編集長 安田 英久

ページ内ショートカット:↓先週の注目記事 | ↓先週の解説記事 | ↓先週のニュース記事


Web担 先週の注目記事    ↓先週の解説記事 | ↓先週のニュース記事

Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?

※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。

  • 企業ホームページ運営の心得
    Web担当者は電話にでるな。時間泥棒に注意せよ
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/22/4156
    by 宮脇睦(有限会社アズモード)

  • SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]
    ちゃんとしたSEO業者はなぜ検索結果での順位を保証しないのか その5つの理由
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/23/4212
    by SEOmoz

  • 上司を説得できる企画資料の作り方講座
    SEO対策の予算をゲットできる企画書/上司を説得できる企画資料の作り方講座#2
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/24/4268
    by 田中 雅人(ファンサイドAGマーケティング)

  • いしたにまさきのブロガーウォッチング
    第6回 企業ブログの担当者に向く性格、向かない性格とは?/小林啓倫さんのブログ論
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/21/4205
    by いしたにまさき

  • SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]
    リンクはひと目でリンクだとわかるようにすべし――SEOのためのユーザビリティ講座
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/22/4204
    by SEOmoz

  • オーバーチュアスポンサードサーチ公式ガイド [検索連動型広告]
    キーワードを見直してコンバージョン数を上げる
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/22/3452
    by Web担編集部

  • SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]
    大手小売業のECサイトがいかにSEOやユーザビリティで失敗しているかの具体例(後編)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/20/4198
    by SEOmoz

  • 今さら聞けない!「検索連動型広告」再入門
    [PR]キーワード広告初心者におくる、6つのQ&A/今さら聞けない!「検索連動型広告」
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/overture/2008/10/20/4191
    by 鶴田 修朗

  • SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]
    「SEOの意外な裏技」その8:SEOの効果が現れるには時間がかかることをわきまえておこう
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/21/4203
    by SEOmoz

  • ユーザー投稿記事
    Webディレクター心技体 - 原稿整理・校正 (前編)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/10/24/4287
    by 渡邉 雄介


Web担 先週の解説記事    ↑先週の注目記事 | ↓先週のニュース記事

Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。

※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。

  • 編集部ブログ―鈴木教之
    セマンティックWebはもうそこまで来ている? 第20回WebSig会議レポート
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/24/4245
    by 鈴木 教之(Web担編集部)

  • Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート
    フォルダ分け機能利用者の2割弱が迷惑メール用フォルダを作成/ケータイの利用実態調査
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/23/3812
    by Webマーケティングガイド

  • [コラム] Web担のなかの人――編集部ブログ
    Webサイトは“使いやすくて役に立つ”だけじゃダメなんだ
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/23/3690
    by 安田英久(Web担 編集長)

  • SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]
    中国:ネット超大国について知っておくべき10の事柄(前半)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/24/4221
    by SEOmoz

  • [コラム] Web担のなかの人――編集部ブログ
    Web施策を検討するときに気にするべき要素「POSTメソッド」とは?
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/21/4237
    by 安田英久(Web担 編集長)

  • Web担被リンク数増加ランキング
    プロ39人の英知を集めた53の重要SEO要因(Google版)/Web担被リンク数増加ランキング10/17-10/24
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/24/4277
    by Web担編集部

  • [コラム] Web担のなかの人――編集部ブログ
    CGMマーケティングの本質――トライバルメディアハウス池田氏によるWAIS基調講演3フォロー記事
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/20/4239
    by 安田英久(Web担 編集長)

  • 先週のWeb坦まとめ記事
    2008/10/11~2008/10/17に公開されたWeb坦の記事まとめ
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/20/4236
    by Web担編集部

  • Web担アクセス数上位ランキング
    Web担アクセス数上位記事ランキング [2008年10月13日~2008年10月19日]
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/10/22/4253
    by Web担編集部

  • ユーザー投稿記事
    【無料セミナー】BtoBのためのWebマーケティング入門(11/5)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/10/23/4271
    by KDDIウェブコミュニケーションズ

  • ユーザー投稿記事
    アンダーワークス(株)企業サイトにおけるwebガバナンスとアクセスログ解析 共催セミナー(10/29)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/10/23/4275
    by underworks

  • ユーザー投稿記事
    【セミナー情報】11/19・20(東京)開催!短期集中Webマーケティング実践活用講座
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/10/20/4233
    by 株式会社パワー・インタラクティブ

  • ユーザー投稿記事
    【セミナー情報】11/11・13開催!これから始める人の「アクセスログ活用入門講座」
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/10/24/4280
    by 株式会社パワー・インタラクティブ

  • ユーザー投稿記事
    携帯電話のカメラ機能に関する利用動向調査
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/10/21/4246
    by ud

  • ユーザー投稿記事
    携帯写真画像に関する利用実態調査
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/10/23/4270
    by ud

  • ユーザー投稿記事
    モバイルブログサービス「ブログリ」内で、「PEACE PROJECT」公式ページを公開
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/10/20/4238
    by ud

  • ユーザー投稿記事
    0から始める携帯ネットショップ、「aiship」無料セミナー開催 / ロックウェーブ(10/31)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2008/10/24/4278
    by ud


Web担 先週のニュース記事    ↑先週の注目記事 | ↑先週の解説記事

大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。

※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。

(2008/10/28)

Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど

Web担当者Forum

本気でホームページを活用したいWeb担当者のための情報を毎日更新でお届けする情報コミュニティサイト。扱うテーマはWeb 2.0やウェブマーケティングからSEO/SEM、アクセス解析、CMS、ユーザビリティ、情報デザイン、レンタルサーバーなど幅広く、実践的な解説や事例、インタビューなどが満載だ。

Web担当者Forumは、インターネットマガジンの後継メディアとして、ウェブマスターやウェブマーケター向けに特化しており、ウェブサイトを中心に隔月刊の雑誌やセミナー、書籍、イベント、ウェビナーを組み合わせたクロスメディア展開をしている。

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
 Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.