| 
 
カカクコムは22日、レストランの口コミ情報サイト「食べログ.com」において、地図上からレストランを検索し、口コミ情報を参照できる地図検索サービスを開始した。利用は無料。| 
 |  | 食べログ会員に登録すれば、自分専用のレストランマップを作成できる |  
 食べログ.comは、カカクコムが3月末に提供を開始したサービスで、実際にお店を訪れたユーザーのレビューや画像などの口コミ情報を参照できる。現在、東京、神奈川、京都、大阪、神戸の5地域の3万店近くのレストランの情報が登録されている。
 
 今回開始した地図検索サービスは、米Googleが提供している「Google Maps API」を利用したもの。地図上にそのエリアのレストランをアイコンで表示し、お店の場所から直感的にレストランを検索できるようにした。アイコンをクリックすると、店名や料理のジャンル、ユーザーによる口コミ情報などを参照できる。
 
 さらに無料の食べログ会員に登録することで、自分のお気に入りのレストランにコメントや点数を記録して、自分専用のレストランマップも作成できる。
 関連情報
 
 ■URL
 食べログ.com
 http://tabelog.com/
 ニュースリリース
 http://kakaku.com/info/press_release/20050822.htm
 
 ■関連記事
 ・ カカクコム、レストランのクチコミサイト「食べログ.com」ベータ版開設(2005/03/30)
 ・ 米Google、「Google Maps API」の無料ベータ版公開(2005/06/30)
 ・ 「Google Maps API」を利用したブログ検索サービス「maplog」(2005/08/09)
 
 
 
 
( 永沢 茂 )
2005/08/22 18:03
 - ページの先頭へ-
 |