iNTERNET magazine Reboot
ニュースキュレーション
今週のブロックチェーン:電子投票やマイレージへの応用例が登場
2018年8月22日 12:25
夏季休暇を含み、直近2週間分のブロックチェーン関連のニュースをまとめた。
国内では、日本仮想通貨交換業協会が金融庁に「自主規制団体」認定を申請したことや、LINEが約11億円規模のブロックチェーン関連ファンドを設立したことが目につく。とりわけ、交換事業者におけるチェック・アンド・バランスの不備なども指摘されているようだ。
海外では、これまでも散発的に報じられているが、途上国での仮想通貨に対する取り組みが進んでいるようだ。
一方、国内外ともに、仮想通貨に関わる犯罪行為やシステム障害などの運用上の問題も指摘されていて、今後の課題であることには相変わらず変わりがない。
ニュースソース
- 日本仮想通貨交換業協会、金融庁に「自主規制団体」認定を申請 ~同協会の正会員16社は全て財務局登録を受けた事業者[仮想通貨Watch]
- ブロックチェーンによる「非FIT再エネ」の環境価値取引、環境省が主導[ITmedia]
- 仮想通貨の儲け話に注意!情報商材のトラブル急増を国民生活センターが発表 ~不安に思った場合やトラブルになった場合は、早めに消費生活センターに相談[仮想通貨Watch]
- 仮想通貨市場「パンプ&ダンプ」スキームの被害額が918億円に上る[BTCN]
- 仮想通貨のSharpe Ratioは株式より高い、イェール大経済学教授が算出[BTCN]
- 仮想通貨ベンチマーク研究会が、早急なベンチマーク投入と認知拡大の必要性を報告 ~BTCとの交換に使用される法定通貨の割合は全体の2割以下など、動向変化も公表[仮想通貨Watch]
- オランダの中央銀行、仮想通貨を「お金ではない」[BTCN]
- 飲料企業が“ブロックチェーン”への転身を発表、株価が急騰。だがSECが調査中[BUSINESS INSIDER]
- 国際復興開発銀行、世界初のブロックチェーン債券の発行を豪連邦銀行へ委任 ~プラットフォームはMicrosoft Azure上で運用[仮想通貨Watch]
- 地中海のマルタ、仮想通貨大国に 取引量世界一[日本経済新聞]
- 中国の國家廣播電視總局が、暗号専門家の求人。ブロック・チェーンでの検閲目的か?[DON]
- 南アフリカ、仮想通貨規制の法律の草案を公表[BTCN]
- AOSテクノロジーズが「APIbank.jp」の本格運用を開始、ブロックチェーンAPIも強化予定 ~さまざまな業種・ジャンルのAPIの提供元と利用者をつなぐ[仮想通貨Watch]
- Bitcoinによる資金調達や支援ができるSNS「VALU」にiOS版アプリが登場 ~支援者だけに閲覧可能な限定投稿などがアプリでも利用可能に[仮想通貨Watch]
- アクセンチュア、複数のブロックチェーンをつなぐ「ハブ」を商用化--九州で初導入[ZDnet Japan]
- ブロックチェーン技術者の人材紹介サービス「FLOC agent」を開始 ~FLOC社のスクール事業で育成した卒業生を紹介[仮想通貨Watch]
- 仮想通貨レートがLINEのスマートスピーカー「LINE Clova」で確認可能に ~マネーパートナーズ「マネパレート」がスキルストアで提供開始[仮想通貨Watch]
- 米スタバ、ビットコインでの支払い可能に 新プラットホームに参加[CNN]
- スターバックスの飲み物をビットコインで買えるわけではない--報道を否定[CNET Japan]
- 塾や予備校は不要「EduHash」がしかけるブロックチェーン教育プラットフォーム[ROBOTEER]
- 2018年秋にブロックチェーンがふくおかフィナンシャルグループの地域ポイントで実稼働 ~アクセンチュアのソリューション、特定技術への密結合を避ける「ブロックチェーン・ハブ」を利用[仮想通貨Watch]
- AnyPay、株式配当のように“収益を分配するトークン”の発行システムを開発中[TechCrunch日本版]
- GMO、7月マイニング報酬は568BTCで4億8900万円相当 ~仮想通貨マイニング事業の7月月次業績[仮想通貨Watch]
- オルトプラス、企業向けの社内仮想通貨発行サービスの提供予定を発表 ~社内食堂やオフィスコンビニなどで利用できる独自仮想通貨付与で社内活性化を図る[仮想通貨Watch]
- トークンエコノミー×グルメSNS「シンクロライフ」、トークンへの転換権を付与したスキームで資金調達[TechCrunch日本版]
- 日経グループのQUICKが仮想通貨のベンチマーク開発に着手、一部を公表開始 ~仮想通貨ベンチマーク研究会の報告書を受け、税・会計処理用と金融取引用の2種を開発[仮想通貨Watch]
- ICEが仮想通貨のエコシステム構築を目指す新会社Bakktを設立[BTCN]
- 企業向けブロックチェーンを開発する中国のNervos Network、シリーズAラウンドでSequoiaやPolychain Capitalから2,800万米ドルを調達[The Bridge]
- ブロックチェーンは電子投票を進展させる鍵になるのか[ZDnet Japan]
- 仮想通貨、ブロックチェーンは本当に「インターネット以来の革命」か[ビジネス+IT]
- 全国の不動産情報をブロックチェーンで共有へ――前代未聞のプロジェクトが動き出した理由[ITmedia]
- 「仮想通貨はすでに死んでいる」説をくつがえす米金融界の“ある動き”――SBIも投資を加速[BUSINESS INSIDER]
- 仮想通貨交換所で相次ぐサーバー障害発生などに要注意 ~障害情報など見逃さぬように取引しよう[仮想通貨Watch]
- 効果は年間数十億ドル? 「物流×ブロックチェーン」の可能性[ITmedia]
- 果たして銀行は仮想通貨の普及と共に消滅していくのか[BTCN]
- Portion、ブロックチェーン上に記録されたデジタルアート作品〝クリプトアート〟や〝クリプトコレクティブル〟のオークションハウスを設立へ[The Bridge]
- ビットコインはもう戻ってこない? ゴールドマン・サックスが指摘[BUSINESS INSIDER]
- 仮想通貨ローンの台頭とクレジットリスク[BTCN]
- 「1人の役職員が33億円を管理」 仮想通貨交換業者の実態、金融庁が明らかに[ITmedia]
- 仮想通貨の新規登録業者、登録後早い段階で立ち入り検査=金融庁[ロイター]
- ベネズエラ、仮想通貨のための中央銀行を作る憲法改正案[BTCN]
- ロシア年金基金のブロックチェーン移行で年金受給年齢の引き上げは防げる[BTCN]
- 韓国、ブロックチェーン・ビックデータなどに10兆ウォン[BTCN]
- Microsoft、Azureに企業向け新商品“Ethereum PoA”を提供開始へ ~マイニングを必要としないプライベート型ブロックチェーンの開発・運用をサポート[仮想通貨Watch]
- 仮想通貨のマイニングが可能なWi-Fiルーター「AntRouter R3-DASH/R3-SIA」、中国Bitmainが発表[INTERNET Watch]
- 日本発!複数のカードと仮想通貨を一括管理するスマートウォレット「OraSaifu」[ガジェット通信]
- AI・ブロックチェーン活用グルメSNS「シンクロライフ」運営元とセレス社が提携 ~トークン転換権付き株式の取得、ICO実施後に株式での資金調達が難しい課題解決へ[仮想通貨Watch]
- LINE、約11億円規模のブロックチェーン関連ファンドを設立[CNET Japan]
- まるで夜逃げ?GACKTコインと呼ばれる仮想通貨「スピンドル」が日本撤退[livedoor NEWS]
- 仮想通貨交換所GMOコイン、取引所サービスの提供を延期 ~提供開始日は後日改めて発表予定[仮想通貨Watch]
- ブロックチェーンで電力定額制 仮想発電所が実現[日本経済新聞]
- 事業の収益を投資家に分配--トークン使った資金調達「STO」、AnyPayがシステム提供へ[CNET Japan]
- なぜインドで3000億円のビットコイン詐欺が発生したのか?[Gigazine]
- ビットコインで1000億円を手にした仮想通貨の申し子が率いる起業家たちが災害復興にあえぐプエルトリコで「ブロックチェーンの理想郷」を築こうとしている[Gigazine]
そのほかの分野の重要ニュース
「iNTERNET magazine Reboot」コーナーについて
「iNTERNET magazine Reboot」は、ネットニュースの分析や独自取材を通して、デジタルテクノロジーによるビジネス変化を捉えるインプレスR&D編集のコーナーです。産業・教育・地域など、あらゆる社会の現場に、Reboot(再始動)を起こす視点を提供します。