ニュース

紳士服のコナカ、オーダースーツのサーバーに攻撃を受け、約15万件の個人情報漏えい。サービス一部停止

 株式会社コナカは4月24日、同社のオーダースーツブランド「DIFFERENCE」のサーバーが不正プログラムによるサイバー攻撃を受け、約15万件の顧客の個人情報が漏えいしたと発表した。同サービスは一部機能を停止している。

 同社の発表によると、同サービスの「オーダー詳細ダウンロード」サービスに対して不正プログラムを用いた大量アクセスが開始され、4月22日8時53分にシステム管理会社が異常を検知して調査を開始。同9時7分には不正プログラムによるアクセスを遮断したが、この間に個人情報が漏えいしたとの報告を受けたという。

 漏えいした情報は、同サービスで取引をした顧客のうち15万491人分の、住所、氏名、電話番号、注文情報(注文日、発送予定日、希望到着予定日、担当者、購入店舗、金額、支払い方法、商品名、生地名、優良オプション名)。対象の顧客には個別に連絡を行うという。

 なお、クレジットカード情報やメールアカウント、サービスのパスワードの漏えいはなく、コナカ・フタタやSUIT CELECT、および子会社のブランドの顧客への影響もないとしている。

 攻撃の影響を受け、同社では、オーダー詳細ダウンロードサービスと、領収書ダウンロードサービスを停止した。また、同社を装う不審な電話やSMS、配達物などがあっても対応しないようにと呼び掛けている。