ニュース
明日2月9日に「Adobe Animate CC」提供開始、オニオンスキン機能やキャンバス回転機能など追加
(2016/2/8 19:29)
アドビシステムズ株式会社(Adobe)が都内で記者会見を行い、2月9日から提供するアニメーション制作ソフト「Adobe Animate CC」の新機能などを紹介した。
Adobe Animate CCは、ウェブアニメーションソフト「Adobe Flash Professional」から名称を変更したもの。現在、Flash Professionalで制作されるコンテンツの3割以上にHTML5が使用されていることから、「HTML5 Canvas」「WebGL」など幅広いプラットフォームに対応するアニメーション制作ソフトであることを明確にするため、名称を変更するという。「Adobe AIR」「Adobe Flash」は引き続きサポートされるほか、SVGを含むフォーマットへのアニメーション出力が可能。
HTML5 Canvasは、既存のFlashコンテンツをHTML5コンテンツに変換できる機能。アドビシステムズ株式会社マーケティングマネージャーの轟啓介氏は、「既存のFlashを変換することで、昔のコンテンツを再利用できる。例えば、Flashで作成された子供向けの教育コンテンツをFlash非対応のデバイスで表示できる」と述べた。さらに、「マウス操作に慣れていない子供にも、タブレットやスマートフォンからタッチ操作できる利点がある」という。
なお、FlashコンテンツをHTML5 Canvasで変換する際、「Sprite-Sheet Export」機能を使用することで、ブラウザーで描画する際の負担を軽減できるという。ベクター画像の一部をビットマップ画像に変換できる機能で、画像化した方が軽い場合など、用途に応じて最適化できる。
このほか、ブラシツールやアプリ間の素材の共有など、クリエイティブ系ツールを強化したという。プリセットのブラシの種類を追加したほか、モバイルアプリ「Adobe Capture CC」から取り込んだ写真などで、オリジナルのブラシを作成できるようになった。また、ストックフォトサービス「Adobe Stock」から二次利用可能な素材を閲覧・購入できるほか、「Creative Cloud Libraries」との連携により、カラーテーマ、グラフィック、ブラシなど共有されたアセットにアクセスできる。他のユーザーと素材を共有することができるため、共同作業を効率的に行えるとしている。
さらに、編集作業を効率化する機能も強化した。前後のフレームを表示する「オニオンスキン」機能を復活させたほか、キャンバスの角度を変える「Stage Rotation」機能を追加。また、「Tagged Color」機能により、タグ付けした特定の色を一括で変更することができるようになった。