やじうまWatch
いったい何故? 認証アプリ「Microsoft Authenticator」がパスワードのオートフィル機能を廃止へ
2025年5月7日 11:22
Microsoftが同社の認証アプリ「Microsoft Authenticator」からパスワードのオートフィル機能などを削除することを発表し、利用者の間で波紋を呼んでいる。
Microsoft Authenticatorは、「Google Authenticator」と同じくさまざまなサービスにログインするためのコードを表示できる認証アプリ。コードの表示に加え、保管したパスワードを個々のサービスへのログイン時に自動入力してくれるオートフィル機能を備えているのが売りだったが、6月から新しいパスワードを保存できなくなるのに続いて、7月中にオートフィルが使用できなくなり、8月にはパスワードへのアクセスができなくなることがこのたび発表された。
Microsoftは、新規のMicrosoftアカウント作成時にパスワードレスをデフォルトとする取り組みを先日発表するなど、パスワードからパスキーへと軸足を移す施策を進めており、今回の件もその一環とみられるが、同アプリをクロスプラットフォームに対応したパスワードマネージャーとして活用していた利用者には寝耳に水。同社はMicrosoft Edgeでは引き続きオートフィル機能を提供するとしているが、この件を報じたForbesの記事では「Microsoft Authenticatorアプリは、いわゆるパスワードマネージャーではなかった」と指摘するとともに、「ブラウザーベースのパスワード管理ツールも、本来のパスワードマネージャーとは言えない」として、AppleのPasswordsアプリや、「1Password」などのパスワードマネージャーツールを紹介している。
- Microsoft Authenticatorオートフィルの変更(Microsoft サポート)
https://support.microsoft.com/ja-jp/account-billing/microsoft-authenticator-オートフィルの変更-09fd75df-dc04-4477-9619-811510805ab6 - Microsoft Issues June 1 Warning — Do Not Wait, Save Your Passwords Now(Forbes)
https://www.forbes.com/sites/daveywinder/2025/05/04/save-all-your-passwords-before-june-1-microsoft-warns-app-users/ - Pushing passkeys forward: Microsoft’s latest updates for simpler, safer sign-ins(Microsoft Security Blog)
https://www.microsoft.com/en-us/security/blog/2025/05/01/pushing-passkeys-forward-microsofts-latest-updates-for-simpler-safer-sign-ins/