Internet Watch logo
記事検索
バックナンバー
【2009年】
・05/30~06/05
・05/23~05/29
・05/16~05/22
・05/09~05/15
・04/25~05/08
・04/18~04/24
・04/11~04/17
・04/04~04/10
・03/28~04/03
・03/21~03/27
・03/14~03/20
・03/07~03/13
・02/28~03/06
・02/21~02/27
・02/14~02/20
・02/07~02/13
・01/31~02/06
・01/24~01/30
・01/17~01/23
・01/10~01/16
・01/03~01/09
・12/20~01/02
【2008年】
・12/13~12/19
・12/06~12/12
・11/29~12/05
・11/22~11/28
・11/15~11/21
・11/08~11/14
・11/01~11/07
・10/25~10/31
・10/18~10/24
・10/11~10/17
・10/04~10/10
・09/27~10/03
・09/20~09/26
・09/13~09/19
・09/06~09/12
・08/30~09/05
・08/23~08/29
・08/16~08/22
・08/09~08/15
・08/02~08/08
・07/26~08/01
・07/19~07/25
・07/12~07/18
・07/05~07/11
・06/28~07/04
・06/21~06/27
・06/14~06/20
・06/07~06/13
・05/31~06/06
・05/24~05/31
・05/17~05/23
・05/10~05/16
・04/26~05/09
・04/18~04/25
・04/12~04/18
・04/05~04/11
・03/29~04/04
・03/24~03/28
・03/17~03/21
・03/10~03/14
・03/03~03/07
・02/25~02/29
・02/18~02/22
・02/12~02/15
・02/04~02/08
・01/28~02/01
・01/21~01/25
・01/14~01/18
・01/07~01/11
・12/22~12/29
【2007年】
・12/17~12/21
・12/10~12/14
・12/01~12/07
・11/26~11/30
・11/19~11/23
・11/12~11/16
・11/05~11/09
・10/29~11/02
・10/22~10/28
・10/15~10/19
・10/01~10/07
・09/25~09/30
・09/18~09/21
・09/10~09/14
・09/03~09/07
・08/27~08/31
・08/20~08/24
・08/06~08/17
・07/30~08/03
・07/23~07/27
・07/16~07/20
・07/09~07/13
・06/25~06/29
・06/18~06/22
・06/11~06/15
・06/04~06/08
・05/28~06/01
・05/21~05/25
・05/14~05/18
・05/07~05/11
・04/21~05/06
・04/16~04/20
・04/09~04/13
・04/02~04/06
・03/26~03/30
・03/19~03/23
・03/12~03/16
・03/05~03/09
・02/26~03/02
・02/12~02/16
・02/05~02/09
・01/22~02/02
・01/15~01/19
・12/23~01/12

【2006年】
・12/18~12/22
・12/11~12/15
・11/27~12/08
・11/20~11/26
・11/13~11/17
週刊 Web担当者フォーラム通信
2007/10/22~2007/10/28

インプレス R&D が提供する情報コミュニティサイト 「Web 担当者 Forum」 に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 17 本とニュース記事 17 本です。

秋も深まってきて、編集部では11月末発売の雑誌のための作業が本格化してきています。10月は多くの解説記事をどんどん公開してきましたが、11月は少しペースが落ちそうです。

さて、先週の記事ですが、やはり注目はSEOmozの「検索結果に対する満足度はGoogleよりもYahoo!のほうが高いというデータが示された?!」でした。米国の調査ですが、エンジン自体は日本でもほぼ同じものですから参考になるかもしれません。

毎週水曜日公開の宮脇氏のコラム記事「ヤフオク経験一度でオーソリティー。素人シェルパが商売用の足を引っ張る」もおもしろかったですね。まだまだウェブ業界は発展途上ですが、ビジネス活用への期待も高いため、知識や経験に乏しい人でも「有益そうにみえる」ことを言うこともあり、つい信用してしまうこともあります。「情報交換だけなら素人シェルパでも十分ですが、中身の精査は必ず行ってください」とありますが、Web担はその筋の専門家が執筆していますので大丈夫ですよ!

タイミングが悪かったからか、あまりビューは伸びませんでしたが、「同じように悩む担当者が集う情報広場、ネットの『現場』がここに/Web広告研究会」は編集部お気に入りの記事です。ウェブ業界の人ならば、ぜひ興味をもってみてほしいWeb広告研究会。Web担編集部も、ここに参加することでさまざまな情報を得ています。

社内ではインフルエンザの予防接種などの話も出ています。日ごとに気温が下がっていきますので、体に気をつけましょう。では、今週もWeb担通信をお楽しみください。


Web担 先週の注目記事

Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?

※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。

  • [SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
    検索結果に対する満足度はGoogleよりもYahoo!のほうが高いというデータが示された?!
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/23/2087
    by SEOmoz

    ISPからデータを購入するとともに、「プロプライエタリ」な手法によるトラフィックの調査も行っているCompete.comによると、ユーザーに検索結果を「クリック」させるという点では、Yahoo!が最もうまくやっている検索エンジンだという。

    つまり、検索結果に対する顧客満足度は本当にYahoo!がいちばん高い可能性があり、検索ユーザーをサイトに送り込む率で言えば、3大エンジンの中でYahoo!が最もいい仕事をしている、ということなのかもしれない。この結果について、Compete.comの分析をもう少し見てみよう。


  • [企業ホームページ運営の心得]
    ヤフオク経験一度でオーソリティー。素人シェルパが商売用の足を引っ張る
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/24/2060
    by 宮脇睦(有限会社アズモード)

    エベレストに登るのに「シェルパ」は欠かせないといいます。彼らは荷揚げに道案内と登頂を支える裏方のエキスパートだからです。

    そんなシェルパが素人だったら話になりません。ところが、商売用ホームページの世界では「素人シェルパ」が登山者を案内することがあります。まるで普通自動車免許でF1レースに挑むようなものです。

    素人シェルパとは拙著で「ぷちホームページ屋さん」と紹介していた「少し詳しい素人」や「片手間で関わっている人」のことで、「商売用」に携わるウェブ担当者は注意が必要です。


  • [Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート]
    課題は「人材」「効果測定」「戦略立案」 ~ 上場企業のウェブサイト利用と運営・管理の実態
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/24/1982
    by Web担編集部

    課題は「人材」「効果測定」「戦略立案」
    上流工程からの積極的なアウトソーシングが活発化

    ウェブサイトの重要性は、どの企業でも変わらないが、企業規模あるいは従業員規模によって、その役割や戦略が影響を受ける場合もある。特に上場企業においてはなおさらだろう。

    本記事では、2007年7月に公表された「上場企業におけるウェブサイトの利用と運営・管理の実態~ウェブサイトに関するアンケート調査報告書」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社と株式会社ミツエーリンクスの共同プロジェクト)の一部を紹介しつつ、上場企業におけるウェブサイトの利用と運用・管理の実態について考察する。

    調査:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社、株式会社ミツエーリンクス
    調査実施:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社


  • [注目企業のネットビジネス戦略]
    同じように悩む担当者が集う情報広場、ネットの「現場」がここに/Web広告研究会
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/22/1886
    by 柏木恵子

    注目企業のネットビジネス戦略
    社団法人 日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会

    日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会(Web Advertising Bureau)は、1999年4月に社団法人日本広告主協会(現:日本アドバタイザーズ協会)ディジタルメディア委員会内の研究会を母体として発足した業界団体で、今や285社の会員社数を誇る大きな組織となっている。業界の枠を超えて、Web広告・マーケティングに取り組むすべてのプレイヤーによる研究活動を行う実践の場として、インターネットの諸問題について「関係者すべてに門戸を開き」「オープンでフェア(公正)なスタンスで検討を行い」「成果を等しく共有する」を理念に活動している。その活動の内容や自社の仕事への役立て方について、Web広告研究会代表幹事である、味の素株式会社の棗田眞次郎氏にお話を伺った。


  • [楽天市場公式 ネットショップの教科書 オンライン版]
    お客様の視点で店舗環境分析をして自分の「とんがり」を見つけよう
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/23/1917
    by 楽天大学+三木谷浩史

    特別公開! 楽天市場公式 ネットショップの教科書 オンライン版
    ショップコンセプトを磨く――見せるトップページの秘訣7

    ネットショップの運営ノウハウ、繁盛する秘訣を楽天スタッフ自らが書き下ろした書籍『楽天市場公式 ネットショップの教科書』の内容をオンライン版として特別に公開しています。

    今回のテーマは、店舗環境分析の具体例です。わかりやすくするために、実際の店舗「韓国世界のグルメ@キムチでやせる」を例に、店舗環境分析を行なってみます。

    まず「お客様」について考えていきましょう。お客様として考えるべき生活者がどのようなニーズを持っているのかという視点で見ていくのです。「○○志向」や「○○ブーム」という形で表現できるものを思い浮かべるとわかりやすいかもしれません。


  • [落とし穴だらけ!CMS都市伝説]
    「CMS導入でコンテンツ管理が楽に」は大間違い! 意外と知らないコンテンツ管理業務の真実
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/24/1941
    by Web担編集部

    落とし穴だらけ!CMS都市伝説
    第二回「CMS導入でコンテンツ管理が楽に」は大間違い!
    意外と知らないコンテンツ管理業務の真実

    CMS(コンテンツ管理システム)を導入する前に、コンテンツ管理業務が抱える課題を正確に認識すること、その課題解決のどの部分にCMSが利用できるのかの理解は必須だ。

    とはいえ、誤りを含むコンテンツを公開してしまったり、更新の納期が守れなかったりと、悩みを抱えているWeb担当者はとても多く、その原因を正確に理解しているWeb担当者と出会うことは少ない。

    なぜこうしたことが起きるのか、今回は、中規模サイトのコンテンツ管理業務が一般的にかかえる課題から探ってみよう。


  • [SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
    SEOmozランディングページコンテストの優勝者が語るランディングページの考え方
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/22/2086
    by SEOmoz

    SEOmozでは、「ランディングページコンテスト」なるものを開催していた。SEOmozの有料メンバーコース申し込みページを参加者がそれぞれ投稿し、それが7月25日~8月14日の間SEOmozでローテーション表示され、最もコンバージョン率が高かったページが優勝となるものだ。

    この記事は、ランディングページコンテストの優勝者Paul Robb氏によるものだ。

    Paulが優勝を勝ち取ったページには、みんな驚いたし、そのあといろいろ議論にもなった。Paulは、自分の制作するページと、説得力のあるコピーの作り方について2本の記事を書いてくれた。で、これがそのうちの1本目。お楽しみあれ!


  • [Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート]
    「au one」認知度はわずか29%、「au oneメール」利用意向は65.7%/「au one」サービスに関する調査
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/23/2094
    by Webマーケティングガイド

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、「au one」サービスの利用について実態調査を行った。

    「au one」は、KDDIが9月27日に開始した、携帯電話向けポータルEZwebとPC向けポータルDION、そしてDUOGATEを統一したポータルサイトのことである。Googleのウェブメールサービス「Gmail」の技術を活用した「au one メール」、オリジナルの検索機能「au one キーワード」などのサービスも提供、携帯電話かPCかを問わず利用が可能となった。今回はその「au one」に関する調査をauユーザー300人に対して行った。

    その結果、「au one」の認知度では「知っている」が29%、「知らない」が半数近くの46.7%おり、「au one」のサービス認知について、アクティブユーザーとノンアクティブユーザー2つに分かれる結果になった。


  • [千客万来! 誌上検索マーケティング講座]
    講座14 結局、効果は上がったの? 正しく調べる効果検証のポイント
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/25/1868
    by Web担編集部

    キーワード広告の効果改善というとキーワードの設定やタイトル/説明文の作り方に目がいきがちだが、広告がクリックされたあとのことも大切だ。

    この記事では、キーワード広告での成果をより高めていくための施策の1つである「LPO」について、なぜLPOが必要か、実際に何をするものかについて、基礎から勉強していこう。


  • [SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
    検索トラフィックの増加に「コンテンツ」を利用する米Yahoo!の手法
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/25/2089
    by SEOmoz

    次の四半期の調査結果で、米Yahoo!の検索クエリの数が大幅に増大していたら、それらのすべてが検索ボックスに直接入力されたものではない。というのも、米Yahoo!は、トップページからリンクをクリックするだけで検索クエリの数が増えるような仕掛けを増やしているからだ。

    さらに言うと、自分のサイトのトラフィックを増やしたいなら、Yahoo!のホームページのリンクが設定している検索クエリをよくチェックして、そのクエリが示す連動広告の内容をできるだけ早急に把握する(そして自分のページを最適化する)ことだ。

    どういうことだろうか、Yahoo!のトップページに最近出るようになった、ある項目を見てみるとわかる。



Web担 先週の解説記事

Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。

※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。

  • [SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
    検索シェアばかりか、映画露出でも優勢なGoogle
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/24/2088
    by SEOmoz

    最近では、映画で「Googleで何かを検索する(ググる)」という表現が出てくることがある。それだけでなく、映画の中でGoogleが検索エンジンとして選ばれている例は思い浮かぶだろう。

    ウェブで情報を検索することを表す動詞として「Google」を使っている映画もあるし、はっきりGoogleの製品を使っている役が実際に登場する映画もある。

    どちらにしろ、今やGoogleは明らかに、映画の中で最も優勢な検索エンジンだといえる。Yahoo!やMSNで検索する場面が出てくる映画なんて(Askは言わずもがなね)、どれくらいあるのだろうか?


  • [レンタルサーバー導入&活用事例]
    柔軟性の高いVPSサービスで成長に合わせステップアップ/株式会社ブープラン+デジタルワン
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/23/1905
    by 野本 幹彦

    ブープランは、ウェブサイト制作を中心に開発・運用・保守を行っている会社だ。ウェブサイト制作のインフラとして、会社設立からいくつかのレンタルサーバーを利用している同社だが、なかなか良いサービスにめぐりあえなかったという。そして同社新たに選んだのが、2007年5月に開始したばかりのデジタルワンのVPSサービスだ。まだ契約して3か月ほどだが、非常に満足しているというそのポイントはいったいどこにあるのか。


  • [BOOK REVIEW ウェブ担当者なら読んでおきたいこの1冊]
    メディア進化社会
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/22/1952
    by 神野恵美(Web担 編集部)

    過去3年でメディアを取り巻く環境はどのように変わったか?
    ネット社会と現実社会の溝を、一消費者の立場で鋭く洞察


  • [楽天市場公式 ネットショップの教科書 オンライン版]
    ネットショップの商品ページでは、売る場ではなく買いたくなってもらう場を創り出す
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/26/2039
    by 楽天大学+三木谷浩史

    特別公開! 楽天市場公式 ネットショップの教科書 オンライン版
    接客力の高い売り場を作る――買いたくなる商品ページの秘訣1

    ネットショップの運営ノウハウ、繁盛する秘訣を楽天スタッフ自らが書き下ろした書籍『楽天市場公式 ネットショップの教科書』の内容をオンライン版として特別に公開しています。

    今回のテーマは、「商品ページの作り方」です。お店の魅力を凝縮した「トップページ」の次は、個々の商品を紹介する「商品ページ」の考え方に移ります。商品ページは、トップページと同じく「接客の場」です。ただ、トップページと違うのは、商品ページでは「買ってもらうこと」が直接の目的になるということです。

    したがって、魅力のある商品ページを構築する際には、トップページを作ったときと同じく、「接客三原則(わかりやすい、親しみやすい、行動を起こしやすい)」を念頭に置き、それに対応する要素を盛り込んでいくことが基本となります。


  • [SEOmoz[検索マーケティングのニュース&テクニック]]
    リンクベイトがテーマのパネルディスカッションで何を話そう?
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2007/10/26/2090
    by SEOmoz

    今度SMX Social Media 2007というイベントでリンクベイトに関するパネルに出演することになった。リンクベイトに関して話をするのは3回目だ。最初は、SEOmozが手がけたリンクベイトキャンペーンで、かなり成功した事例をいくつか紹介し、2回目では、リンクベイトとは何か、そしてなぜそれが重要なのかについて簡単に話をした。

    そこで、今度のカンファレンスでどんな話をするといいか、SEOmozコミュニティに聞いてみたい。リンクベイトのセッションに参加したとして、みんなだったらどんなことを学びたい? どんな類のトピックを取り上げるべきだと思う? 参加者が楽しみつつ学べるには、どうしたらいいだろうか。

    ソーシャルメディアはまちがいなく、SEOおよびインターネットマーケティングのかなりおもしろい側面なので、完全にソーシャルメディアに焦点を当てた今度のカンファレンスがとても楽しみだ。


  • [ユーザー投稿記事]
    無料SEOツール「DoctorSEO」新たに10個のツールを新機能として追加!!
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2007/10/23/2095
    by 配島亮[DoctorSEO]

    無料SEOツール「DoctorSEO」は無料SEOツールとして国内最大となる34個のSEOツールを運用してきたが、10月22日、新たに10個のツール・レポートを新機能として追加した。


  • [ユーザー投稿記事]
    【セミナー情報】Webサイト力アップのFAQシステムをあなたのサイトに~「WiSE」+「Quick-A」~(11/6、13、20、東京)
    http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2007/10/26/2113
    by ビジネスサーチテクノロジ株式会社

    「ユーザーの知りたい!」に応える新世代ソリューションを共同で提供!

    ビジネスサーチテクノロジは、11月6日(火)、13日(火)、20日(火)、日本最大級の Q&Aサイト「OKWave」を運営するオウケイウェイヴと協同で、「FAQ 作成管理ツール+検索エンジンによる Webセルフヘルプ(問題解決)ソリューション」の紹介セミナーを実施する。



Web担 先週のニュース記事

大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。

※オレンジ色の のマークはWeb担編集部のお勧め記事。

(2007/10/30)

Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/

Web担当者Forum

本気でホームページを活用したいWeb担当者のための情報を毎日更新でお届けする情報コミュニティサイト。扱うテーマはWeb 2.0やウェブマーケティングからSEO/SEM、アクセス解析、CMS、ユーザビリティ、情報デザイン、レンタルサーバーなど幅広く、実践的な解説や事例、インタビューなどが満載だ。

Web担当者Forumは、インターネットマガジンの後継メディアとして、ウェブマスターやウェブマーケター向けに特化しており、ウェブサイトを中心に隔月刊の雑誌やセミナー、書籍、イベント、ウェビナーを組み合わせたクロスメディア展開をしている。

運営:株式会社インプレスR&D

- ページの先頭へ -

INTERNET Watch ホームページ
 Copyright (c)2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.