富士宮信用金庫は2日、顧客情報がWinnyネットワーク上に流出していることを明らかにした。同信金が手形管理システムの開発・保守業務を委託しているNECグループ(NECとNECソフト)の社員が、手形決済処理に関するデータを無断で持ち出して自宅PCに保存していたという。
富士宮信金によれば、流出した手形決済情報は2003年10月時点のもので、法人・個人あわせて13,619名の名称、金融機関コード、支店コード、口座番号、手形金額が含まれていた。これらの顧客情報は、持ち出した社員宅の個人用PCに保存されていたが、このPCがウィルスに感染し、Winnyネットワーク上に情報が流出した。
情報が流出した顧客に対しては個別に対応する方針。ただし、一部顧客については住所などの特定に時間を要しており、連絡が遅れる可能性があるという。なお、該当する手形決済はすべて完了済みで、現時点で情報が不正に利用されたという事実は確認されていない。また、流出した情報のみでは資金移動はできないため、富士宮信金では「今後被害が生じる可能性は低い」と見ている。
富士宮信金では、これまでも顧客情報の取り扱いに関するルールを定め、管理態勢の強化に取り組んでいたが、今後再発を防止するために情報管理とシステム委託先に対する適正な管理をより徹底するという。
同信金とNEC、NECソフトでは、今回の情報流出に関する「富士宮信金・NEC情報事故共同対策本部」を設置し、問い合わせを受け付けるとしている。
関連情報
■URL
富士宮信用金庫のニュースリリース
http://www.miyashin.co.jp/topics/060302.htm
■関連記事
・ 三井住友海上の顧客情報など590人分がWinny流出、業務委託先社員のPCから(2006/01/18)
・ 富士通の顧客情報がWinny流出、コールセンタースタッフがウイルス感染(2006/01/13)
・ NECフィールディング、顧客情報をWinnyネットワークに流出(2005/12/27)
・ NECファシリティーズ、人事考課データ395人分がWinnyで流出(2005/06/07)
( 鷹木 創 )
2006/03/02 16:52
- ページの先頭へ-
|