日本郵政公社近畿支社は2日、佐用郵便局(兵庫県佐用郡佐用町)の職員が自宅で使用しているPCから、郵便貯金の顧客情報などがファイル交換ソフト「Winny」のネットワーク上に流出していたことが判明したと発表した。
流出したのは、2002年7月頃の郵貯の顧客情報219件のほか、年金相談会の案内状のひな形などで、職員が自宅で業務を行なうために持ち帰ったデータだった。この職員は、ウイルス感染によって情報が流出することを懸念して、WinnyがインストールされているPCに保存していた業務データを2004年7~8月頃に削除していたという。
近畿支社によると、現存するPCを調査したところ、確かに現在は該当するデータは残っていなかったとしている。この職員はウイルスに感染したことを自覚していなかったが、データを削除する以前にすでに流出していたものと見られる。それが今回、2月27日になって発覚した。
関連情報
■URL
ニュースリリース
http://japanpost.jp/pressrelease/s09/kawase/070302_09301.html
■関連記事
・ 日本郵政公社、郵便物の誤配状況などを「Winny」で流出(2004/04/30)
・ 郵便局職員のPCから、書留の受領証リスト2,460件分などがWinny流出(2006/02/02)
・ 日本郵政公社九州支社、簡保加入者リストなどがWinnyで流出(2006/03/10)
( 永沢 茂 )
2007/03/05 15:39
- ページの先頭へ-
|