「vPro友の会」情報

コマンドラインでPCを遠隔操作…… の準備をする ~vProのコマンドレットを追加する

 リモートワークが広まったことで増えたのがPCの持ち出し。どこでも仕事ができるようになって便利になった一方で、PCを管理する情シスにとっては苦労のタネにも。

 そんな情シスの強い味方になってくれるのが、インテルの中でも最高のセキュリティ性能を持ち、さらに遠く離れた場所からでもPCを起動したり、BIOSをアップデートしたりできてしまうインテル vPro プラットフォームだ。

 そんなインテル vPro プラットフォームの特徴や設定方法について、元インテルのエンジニアが解説している「vPro友の会」が更新された。

PowerShellのコマンドレットを追加する手順を解説

 今回更新された第16回では、PowerShellから直接AMTを制御できるコマンドレットの追加方法を紹介。

 これは、インテルが「Intel vPro Technology Module for Windows PowerShell」として公開しているもの。友の会の記事では、「具体的に何ができるか」はまだ触れられていませんが、記事内にあるスクリーンショットでは「Invoke-ForceBoot」や「Get-AMTAlarmClock」「Get-AMTUserConsent」などが書かれており、詳細は次回更新で紹介されるとのこと。