iNTERNET magazine Reboot
週間ニュースインデックス[2018/4/28~2018/5/6]
IT界隈・先週の重要ニュース全138本
2018年5月7日 12:00
「週間ニュースインデックス」では、国内外3000超のITニュースサイトからピックアップした先週の重要ニュースを一覧化してお届けします。
事件/できごと/イベント/業界団体/行政/政策(国内)
大学/研究
- 東京大学とジブンハウスが共同研究、AIでマイホームを提案、ARで完成予想図も[大学ジャーナル]
イベント:ニコニコ超会議
- ニコニコ超会議2018が閉幕--会場来場者は16万人超え、ネット来場者も増加[CNET Japan]
イベント
- ブロックチェーンカンファレンス「d10e」が東京で初開催、非中央集権型映像レンダリングのLeonardo Renderら4社がピッチ入賞[The Bridge]
- 銀座へ行ったらAIと一緒にピアノを弾こう 初心者でも合わせて伴奏してくれる『Duet with YOO』体験イベントがヤマハ銀座ビルで開催中[ガジェット通信]
事件/できごと/イベント/業界団体/行政/政策(国際)
大学/研究
- 機械学習研究者2000人が、Natureの新しい有料論文誌への投稿を拒否[TechCrunch日本版]
- 脳腫瘍の罹患率が2倍強に、携帯電話との関係は? 英研究[CNN]
業界団体
- BISG年次総会の議題は返品、POD、独立系小売、ミレニアル世代[PublishersWeekly]
- BISGの年次総会:2018年の「メタデータ年」の実現[PublishingPerspectives]
イベント
- CERN、機械学習コンテストを開催――誰でもLHCの実験データのAIモデルづくりに挑戦できる[TechCrunch日本版]
- Dell EMCからDell Technologiesのイベントへ--デル氏登壇で「ビジネス戦略=技術戦略」強調[ZDnet Japan]
イベント:F8
- FacebookのF8カンファレンスのビッグな発表、上位10まとめ[TechCrunch日本版]
- Facebookは35億枚のインスタ画像とハッシュタグで画像認識AIを強化ーー85%以上の認識率、2万カテゴリを認識[The Bridge]
事件/できごと
- Telegramの史上最大、17億ドルのICOが大混乱――初期投資家が大量に利食い売り[TechCrunch日本版]
業界団体
- 仮想通貨マイニングのためのCPUの寄付を募るユニセフのイニシアチブ「Hopepage」[ガジェット通信]
行政/政策
セキュリティー
- Twitter、不具合でパスワード変更を呼びかけ[CNET Japan]
新製品/新サービス(国内)
コマース
- 大塚家具、Amazon上でソファなど発売 業績改善目指す[ITmedia]
フィンテック
- URLから支払える「PayPal.me」が国内ローンチ--ビジネスの請求・決済が簡単に[CNET Japan]
- マネーフォワードが自動貯金アプリ「しらたま」Android版を提供 貯金総額は2億円を突破[ITmedia]
ハードウェア
- 「Essential Phone」が日本への発送に対応[ケータイWatch]
VR/AR
- PCもスマホもいらないVRゴーグル「Oculus Go」―2万3,800円から登場[INTERNETCOM]
新製品/新サービス(国際)
ブロックチェーン
- ブロックチェーンのストック写真マーケットプレースを開発するWemark、写真家とユーザーを直接つなぐ[The Bridge]
情報通信技術分野
- Google MapsがそのAPIの構成と課金方式を抜本的に変えて単純化、月200ドルぶんまで無料[TechCrunch日本版]
- GoogleがApache AirflowによるワークフローオートメーションツールCloud Composerをローンチ[TechCrunch日本版]
- Wear OS(元Android Wear)のGoogle Assistant機能がI/Oを前にして充実[TechCrunch日本版]
- デスクトップのChromeはユーザーの閲覧行動から学んで自動再生ビデオを無音にする[TechCrunch日本版]
出版/メディア分野
VR/AR
- 「HoloLens」で壁や机を仮想タッチパネル化--キャリブレーションなど必要なし[CNET Japan]
- VR とAR を組み合わせたヘッドセット「MIX」は視野角96度![ガジェット通信]
企業戦略/業績(国内)
情報通信技術分野
- 「docomo with」の契約数が200万を突破[ITmedia]
- NEC、NTTドコモの5G商用サービス向け基地局装置の提供に合意[ZDnet Japan]
- イオンモバイル、音声通話プランの基本料金半額キャンペーンを実施[ITmedia]
- ソフトバンクの「Pepper」、スミソニアン博物館のガイドに採用[CNET Japan]
- ソフトバンク傘下SprintとT-Mobileが合併で合意--5Gネットワーク構築で前進へ[CNET Japan]
- デルとNTT、米ラスベガスで公共安全の共同実証を計画[ZDnet Japan]
- デルとインテルが須崎市にPCなど貸与--働き方改革を目指す[ZDnet Japan]
- トーンモバイルがiPhone向けSIMを発売した理由は? 石田社長に聞く[ITmedia]
- ブロックチェーンの推進を図る「株式会社LONGHASH」が4月20日からサービス開始![ガジェット通信]
- ヤフー、21期連続で増収 18年度も積極投資[ITmedia]
- 気象庁スパコン更新で予測精度大幅向上へ[ITmedia]
- 業務改革の一環として、RPAのパイロット導入プロジェクトを実施--加賀市[ZDnet Japan]
- 長野県中野市のぶどう農家、NTT東の農業IoTを活用[Business Network]
- 豚舎のリアルタイム監視にBI活用――協同ファーム、豚舎管理にクラウド型BIツールを導入[ITmedia]
企業戦略/業績(国際)
アップル
- 「iPhone X」(うわさに反して)好調でApple決算は予測を上回る増収増益[ITmedia]
フェイスブック
- Facebook傘下のWhatsApp創業者が退社へ 個人情報保護で対立との報道[ITmedia]
- 業績好調のFacebook、GDPRやデータ流用問題は影響せず[DIGIDAY日本版]
グーグル
- Googleが30億円かけてゲットした新ドメイン「.app」をついに運用開始[Gigazine]
- GoogleはGoogle Assistantのアプリケーション開発振興のためスタートアップを育てる投資育成事業を開始[TechCrunch日本版]
- グーグル、研究者の「Google Cloud Platform」利用を支援[ZDnet Japan]
情報通信技術分野
- Nokia、ヘルスケア事業をWithings創業者に売却へ[ITmedia]
- NVIDIAが開発。画像の消したい箇所をチョチョイと選択するだけで、AIが自動で再構築してくれる技術[GIZMODO]
- T-MobileとSprintが合併、5Gネットワーク構築を加速[ケータイWatch]
- WhatsApp Storiesのユーザー、4.5億人――音声通話、ビデオ会議機能も追加、独走体制へ[TechCrunch日本版]
- インテル、製造や航空業界の課題解決を支援する「Saffron AI」スイート[CNET Japan]
- 米スプリント、Tモバイル合併で孫氏の当局認可協議関与を否定[ロイター]
- 米ゼロックス、現経営陣の留任表明 大株主との合意失効[ロイター]
マイクロソフト
- 新興企業に投資する「Microsoft Ventures」が「M12」に改称[CNET Japan]
出版/メディア分野
- サイモンアンドシュースター社の第1四半期決算[PublishersWeekly]
- ブルームバーグ、ウェブサイトなどサービスに課金制導入[ウォールストリート日本版]
アマゾン
- Alexa開発の中心人物がAmazon.comを退社「忙しすぎた」[ITmedia]
- アマゾン、シアトル新オフィス建設計画中止 課税法案を見極め[ロイター]
- アマゾン、出店する米中小企業が100万社突破[ウォールストリート日本版]
市場調査/指標(国内)
情報通信技術分野
- インスタ映えへの努力、インフルエンサーの6割以上が1投稿当たり10枚以上の写真を撮影──サイバー・バズ調査[ITmedia]
市場調査/指標(国際)
情報通信技術分野
- 「iPhone X」が1~3月期世界スマートフォン市場で首位に──Strategy Analytics調べ[ITmedia]
- 「中国のAI潜在力は米国の半分」...英オックスフォードが報告[ROBOTEER]
- 2017年のアプリケーション購入額は1064億ドル。2022年には1565億ドル見込み。[TechCrunch日本版]
- アジア人はモバイル決済が大好きなんだって。成長率凄すぎ![DON]
- 仮想通貨市場の価格-流通量に基づくHerfindahl-Hirschman指数等の諸分析(May 2, 2018版)[BTCN]
コラム/インタビュー(国内)
- 「AI医療が当たり前の世界、2020年までに」[日経デジタルヘルス]
- 「スマートスピーカーの誤反応」はどれくらい起こる? 100時間テストした結果[ITmedia]
- 「自動運転車」は危険か? 事故を起こしたTesla車種に乗ってみた[ITmedia]
- 「若手に手弁当の考え押しつけないで」 国内初、クラウドファンディングで裁判費用調達 亀石弁護士に聞く[ITmedia]
- 「人口知能は人よりも賢い」ブームがAI研究者を困惑させている[現代ビジネス]
- 「変なホテル」に無人コンビニ 顔認証で入店、画像認識で精算[ITmedia]
- 100万契約突破、2018年の黒字化を目指す「mineo」 解決すべき課題は?[ITmedia]
- AI採用っていいじゃないか いや、弱点もある[ITmedia]
- Googleから出たWi-Fiルーター「Google Wifi」はマニアも納得の家庭用機能満載だった[ケータイWatch]
- LINEで画像を送ればテキスト起こし、翻訳までしてくれるBotが登場! 外国語の看板を撮って送ればすぐ日本語に変換可能[ネタとぴ]
- コラム:仮想通貨進化論、次の地殻変動に備えよ=植野大作氏[ロイター]
- ソフトバンク、知られざる「不動産ビジネス」への傾倒[WIRED]
- ランサムウェアの被害額のヤバさをあなたは知っているか[ASCII.jp]
- 仮想通貨による少額決済の非課税化が難しい理由[BTCN]
- 仮想通貨投資で地獄を見ないための情報収集のポイントとは?[ガジェット通信]
- 家がまるごとスマートスピーカーに? オンキヨーが描く「AIの未来図」[ITmedia]
- 格安SIMのデメリットと選び方 知識ゼロでも覚えておくべきポイントまとめ[ASCII.jp]
- 携帯電話の「2年縛り」と「4年縛り」 総務省は何を問題視している?[ITmedia]
- 口座情報「同意なし」ビッグデータ活用の波紋[東洋経済オンライン]
- 出版業界は"子供はまんが無料"を検討せよ 海賊版への対抗に「遮断」は無理筋[プレジデントオンライン]
- 出版業界はブロッキング問題で岐路に立っている[マガジン航]
- 出版状況クロニクル120(2018年4月1日~4月30日)[出版・読書メモランダム]
- 孫正義に「スプリント経営統合」決意させた“5G問題”、Tモバイル接近の背後にあるもの[BUSINESS INSIDER]
- 電子書籍・電子コミックはココで買え!! 注目ストア&アプリを徹底比較[ASCII.jp]
- 東京都知事・小池百合子氏とカドカワ・川上量生氏とが織りなす「落日の癒着」[Yahoo!ニュース]
- 読唇術で人間に勝利!AIの恐るべき動画認識はココまできている![ダイヤモンド・オンライン]
- 日産の自動運転技術は老舗旅館でどう活かされる?仕掛け人にアレコレ詳しくきいてみた![ガジェット通信]
- 日本MSの働き方改革Nextは効果大--組織分析を個人活動へ[ZDnet Japan]
- 日本の新たなスタートアップハブを目指す広島の意図とは[The Bridge]
- 任天堂「Switch」2年目の勝算 目標2000万台「達成する材料はある」[ITmedia]
- 副業が生み出す8兆円市場を狙えーー10年目のランサーズ、秋好氏に聞く新体制と「次のビジネス」[The Bridge]
- 「通信の最適化」にまつわる議論がネットで沸騰。発端は人気MVNOサービスでの抜き打ち導入[INTERNET Watch]
- 「ダークウェブ」への危機感、企業で広がり[ITmedia]
コラム/インタビュー(国際)
- Appleが独自のストリートビューを計画中、街の風景を立体化した3Dを目指す[MdN]
- Elon MuskがTeslaのライドシェアネットワークについて語った[TechCrunch日本版]
- Facebookの「出会い系」は、競合アプリを駆逐する[WIRED]
- Facebookの広告ターゲティングは、GDPRでどう変わる?[DIGIDAY日本版]
- FANGが牙を抜かれる日? ハイテク大手は成長中だが、投資家の警戒心も増大中[JBPRESS]
- アングル:アップルが記録的株主還元、米減税「勝ち組」筆頭に[ロイター]
- イーサリアムは規制・監視の対象になるべきか? ルービン氏が反論[ITmedia]
- ウィンドウズ販売急増 サイバー攻撃が意外な追い風[ウォールストリート日本版]
- グーグル共同創業者のセルゲイ・ブリンが考える、人工知能の「ダークサイド」[WIRED]
- コラム:米アップルがぶち当たるiPhoneの「限界」[ロイター]
- サブスク の海外展開、各国の「市場固有の問題」が壁[DIGIDAY日本版]
- ブロックチェーンは「妖精の粉」ではない--暗号の権威が注ぐ厳しい視線[ZDnet Japan]
- マルタは欧州のブロックチェーン中心地となるか?[WirelessWire]
- もはやOSは収益源ではない Microsoftが目指す「脱」OSとは[ITmedia]
- ロシアでインターネットを巡り大戦争が勃発 仮想通貨発行もにらみ一歩も引かぬ政府VS.テレグラム陣営[JBPRESS]
- 音楽ストリーミングサービス、有料化の道は険しい?[DON]
- 情報流出事件でも業績は好調、フェイスブックCEOマーク・ザッカーバーグのお金の使い方[BUSINESS INSIDER]
- 突如現れた軽量OSの「Windows 10 Lean」とは?[ITmedia]
- 農業×AIで世界40%の食料を守る「Spensa Technologies」のモデルとはーー害虫防除市場と事業多角化の可能性を探る[The Bridge]
- 未来のスマートフォンはどうなる?--画期的技術の数々[ZDnet Japan]
- 14億人を格付けする中国の「社会信用システム」本格始動へ準備[ニューズウィーク日本版]
- ビットコインを売却するべき4つの理由[ITmedia]
「iNTERNET magazine Reboot」コーナーについて
「iNTERNET magazine Reboot」は、ネットニュースの分析や独自取材を通して、デジタルテクノロジーによるビジネス変化を捉えるインプレスR&D編集のコーナーです。産業・教育・地域など、あらゆる社会の現場に、Reboot(再始動)を起こす視点を提供します。