週間ニュースインデックス

見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース:全104本

[2023/4/20~4/26]

Naser Farrag/Shutterstock.com

「見出しでわかる IT界隈・今週の重要ニュース」では、国内外3000超のITニュースサイトからピックアップした今週の重要ニュースを一覧化してお届けします。

事件/出来事/イベント/業界団体/行政/政策(国内)

大学/研究/図書館

  • 「ChatGPTの利用前提に全てを見直す方向へかじを切る」、東京大学の太田副学長[日経XTECH
  • ChatGPTでリポートは不正? 東大、京大、上智など続々と見解[朝日新聞デジタル
  • ChatGPT排除は「非現実的」 頭ひねる大学、学生がAI添削も[朝日新聞デジタル
  • 生成AIの祝辞「空虚だがもっともらしい」 名大総長が語る危機感[朝日新聞デジタル
  • 東工大、ChatGPTなどのAIは「全面禁止しない」 学生の主体性を信頼[ITmedia

業界団体/標準化団体

  • NEC、「デジタルヒューマン協議会」設立 社会実装の加速目指す[ITmedia
  • ブラジルでアニメ海賊版サイトを一斉摘発する「Operation Animes(アニメ作戦)」、36サイトが閉鎖[INTERNET Watch

行政/政策

  • 「¥」表記は日本円か確認を--ECサイトで想定の約20倍の請求トラブル、国民生活センター[CNET Japan
  • 「ChatGPT」政府業務利用へ検討 省庁チームが初会合[日本経済新聞
  • 「情報通信インフラの強化に向けた緊急提言~未来を切り拓く、日本発の情報通信インフラの進化と普及に向けて~」[自由民主党
  • Androidスマホへマイナカード搭載、5月11日開始[ケータイWatch
  • ChatGPTは「経済成長の起爆剤」 自民の推進本部が高市担当相にAI関連の提言[ITmedia
  • G7デジタル相会合 共同声明案「信頼できるAI」行動計画策定へ[NHK
  • サブスクの課金ルールの適正化についてガイドラインを制定--解約条件の提示など義務付けへ[CNET Japan
  • マイナカード「引っ越しても銀行などの住所は自動更新」、5月16日から[ケータイWatch
  • 確定申告、給与所得の手入力が不要に '24年から[Impress Watch
  • 消費者庁調べ「シニアは報道&公式、若者はSNSが情報源」価値を感じるものに消費する傾向[ASCII.jp

セキュリティ

  • auじぶん銀行をかたるフィッシング、「【auじぶん銀行】お取引目的等のご確認のお願い」などの不審なメールに注意 偽サイトに誘導し、ログイン情報を詐取[INTERNET Watch
  • FamiPayをかたるフィッシング、件名「【重要なお知らせ】ファミペイ ご利用確認のお願い」などの不審なメールに注意 偽サイトに誘導し、電話番号などの入力を要求[INTERNET Watch
  • ネットバンキング狙うフィッシング急増 3月被害5億円超[Impress Watch

事件/出来事/イベント/業界団体/行政/政策(国際)

事件/出来事

  • TikTokのバージニア州データセンターで重大なセキュリティリスク[Data Center Cafe
  • あの「パロアルト研究所」がXeroxのもとを離れる MacやPCなど現代コンピュータの“聖地”[ITmedia
  • グーグルの「Bard」、従業員らが「痛々しい」などと批判か[CNET Japan
  • ユーザーの同意なしに訓練した可能性のあるChatGPTの「OpenAI」が厳格なプライバシー法を重視するEUで法的な問題に直面、「規則の準拠は不可能に近い」と専門家[Gigazine
  • 画像アップロードサイト「Imgur」が性的画像や古いコンテンツを削除すると発表、歴史的価値の高い画像が消失する危機[Gigazine

訴訟

  • Apple、Epic Gamesとの独占禁止法訴訟に勝利[PC Watch

セキュリティ

  • 「ChatGPT」便乗のサイバー犯罪の急増を確認--パロアルトネットワークス[ZDnet Japan

新製品/新サービス(国内)

AI

  • NAVITIME、全国100区間の高速道路で「AI渋滞予報」を提供[ITmedia
  • アイレップ、ChatGPT等の大規模言語モデルを活用したマーケティングプラットフォームの運用を開始[Markezine
  • ココナラ、ChatGPTを活用した出品支援機能[ITmedia
  • ChatGPTの行政専用環境「行政GPT」 業務効率化に一役 機密情報の入力を抑止する機能も[ITmedia

ブロックチェーン/NFT

  • TOEICがデジタル認定証 紙は廃止へ ブロックチェーン活用[Impress Watch

フィンテック

  • PayPay、グループチャットで割り勘できる「グループ支払い」機能[ケータイWatch

マーケティング/アドテック

  • 講談社OTAKADとTeadsがワンストップパッケージの共同広告商品をリリース[Media Innovation

メディア

消費者向けソフトウェア/サービス

  • Apple Watchの転倒検出でセコムへ緊急通報 「YORiSOS」アプリ提供、月550円から[ITmedia
  • NEC、顔認証技術を自動販売機の決済に活用できるサービスを提供開始[クラウドWatch

新製品/新サービス(国際)

AI

  • ChatGPT対抗馬「Google Bard」が日本からもアクセス可能に[PC Watch
  • Googleの会話型AI「Bard」がコード生成に対応[Impress Watch
  • アトラシアン、OpenAIの技術を取り入れた「Atlassian Intelligence」。文書作成やチームのアクションを支援[INTERNET Watch
  • スマホアプリの操作をChatGPTで自動化 文章入力でアプリ操作 中国チーム「DroidBot-GPT」開発[ITmedia
  • 歴史や小説の登場人物と「話せる」AIアプリ「Superchat」が公開[CNET Japan

メディア

  • 「Kindle Scribe」に4つの新機能--「Word」文書の転送などが可能に[CNET Japan
  • Amazon Primeビデオ、セリフを聞き取りやすくする機能を実装[PC Watch

消費者向けソフトウェア/サービス

  • Twitter創業者が支援する「Bluesky」、公式のAndroidアプリ登場[CNET Japan

企業戦略/業績(国内)

業績

  • d払い、5年で5000万人突破[Impress Watch
  • PayPay、マイナポイントの登録が累計2000万人を突破――第2弾の登録は9月29日まで[ケータイWatch

情報通信技術/サービス

  • 「ChatGPT」のノウハウ獲得を急げ、コロプラやUUUMが相次ぎ補助制度を導入[日経XTECH
  • ChatGPTなど法務領域で活用へ、LegalOnが生成AIに5億円投資[Forbes JAPAN
  • ソニー、マルチプレイヤーゲームのFirewalk Studiosを買収[ITmedia
  • 京急、リアルタイム確認できる防犯カメラを車内に設置 AI解析機能も[ITmedia
  • 富士通、デジタルツイン上に人の行動を高精度に再現--英国ワイト島で実証開始[ZDnet Japan
  • ZEALSがChatGPT活用「チャットコマースGPT」提供開始、東大松尾研究室と連携[The Bridge

企業戦略/業績(国際)

アップル

  • 元アップル幹部創設のHumane、手のひらに投影できるウェアラブルAIプロジェクターを公開[CNET Japan

アルファベット(グーグル)

  • グーグル、AI分野の2つの研究グループを統合--「Google DeepMind」を新設[ZDnet Japan

情報通信技術/サービス

  • Stable Diffusion開発元、独自の大規模言語モデル「StableLM」をGitHubで公開。商用利用も可能[TECHNO EDGE

マイクロソフト

  • 「Bing」のバグを見つけたら報告を--MS幹部が報奨金プログラムをアピール[CNET Japan
  • Microsoft、広告プラットフォームでのTwitterサポートを終了 マスク氏は「訴訟の時間だ」[ITmedia
  • マイクロソフト社長 ChatGPTなどAI開発と日本への投資重視[NHK

OpneAI

  • 「〇〇GPT」はダメ OpenAIがブランドガイドライン策定[Impress Watch

メディア

  • Netflix、DVDレンタル事業を9月に終了へ[CNET Japan
  • Reddit、APIの商用利用を有料化--AI開発大手に影響[ZDnet Japan
  • 米バズフィード・ニュース、閉鎖へ 人員削減の一環[CNN

ツイッター

  • Twitter、従来版の青い認証バッジを削除[ケータイWatch
  • Twitterのマスク氏、青バッジ代を「個人的に」肩代わりしているとツイート[ITmedia

市場調査/指標(国内)

情報通信技術/サービス

  • 2022年度の国内PC出荷は過去2番目の低水準も金額は増加。JEITA調べ[PC Watch
  • ChatGPTの認知度は4割以下/使用経験者の9割以上が「便利」と回答[Markezine
  • ECサイト利用者の約8割が「購入目的なくてもECサイトを訪問」[ネットショップ担当者フォーラム
  • アドビ、「日本の消費者は生成AIに好意的」デジタルエコノミーや生成AIに関する調査結果を発表[ASCII.jp
  • フリーランスの過半数が「AIは仕事に良い影響」 4人に1人がすでに活用 GMO子会社調査[ITmedia

市場調査/指標(国際)

情報通信技術/サービス

  • ITの問題解決に「ChatGPT」を利用する人が7割近くに--米調査[CNET Japan
  • Web3新興企業への出資、減少が続く--前年同期比82%減[CNET Japan
  • NFTマーケットプレイスのユーザー数、取引数は2021年7月以来の低水準[coindesk

コラム/インタビュー(国内)

  • 「ChatGPT」の衝撃…AI時代に覇権を握る「ビッグテック企業」はどこだ[マネー現代
  • 「楽天モバイル」はなぜ苦戦しているのか 背景に4つの誤算[ITmedia
  • ChatGPTがカスタマーサービスに起こす大革命の可能性、その手法を提案する[現代ビジネス
  • ChatGPTが答えた「ワクワクするスマートフォン」に納得の理由[ITmedia
  • ChatGPTは自分が作成した文章が分かる?文章みせて「貴方が書いた?」と聞いた[ガジェット通信
  • ChatGPTやAIは法律を扱えるか。弁護士ドットコムの「法律相談チャット」開発の狙い[BUSINESS INSIDER
  • ChatGPT猛進で「ネット検索」は死語になる? SEOにもたらした衝撃[Forbes JAPAN
  • ネットを介したコラボレーション 生成AIが加わり、さらに進化[日経XTECH
  • 試しに使った「オートメモ S」はインタビューでも打ち合わせでも会議でも使える文字起こしツールだった[ITmedia
  • 生成AIの課題と期待、「20年にわたるデジタル領域の信頼をぶち壊しに来た」[日経XTECH
  • 生成系AIの普及による「偽情報」の拡散に注意[ASCII.jp
  • 日本語版Wikipediaの編集者で節足動物のイラストを描きまくっている人物「Junnn11」が海外サイトで注目を集める[Gigazine
  • デジタル庁の資料で見る、5月11日開始「マイナカード搭載のAndroidスマホ」でできること[ケータイWatch
  • ChatGPTの利用履歴から超詳細な性格診断を実施&ChatGPTに把握されている個人情報を可視化してくれる「ProfileGPT」使ってみたよレビュー[Gigazine
  • ARはどこまで現実に溶け込める? ポケモンGOのNianticが手がけたペット育成ゲーム「ペリドット」の挑戦[ITmedia
  • GPT-4搭載の「Microsoft 365 Copilot」、文章生成よりも重要なAIの能力とは[日経XTECH

コラム/インタビュー(国際)

  • 「Auto-GPT」とは何か?次に来る強力なAIツールの基礎知識[ZDnet Japan
  • Apple銀行「金利4%超」の衝撃 GoogleやLINEも失敗した銀行参入、なぜ強気で臨むのか[ITmedia
  • ChatGPTに人格を与えるとどうなる? スティーブ・ジョブスになりきってEUに毒舌、有害性が増大[ITmedia
  • ChatGPT革命に乗るMicrosoft 検索に続くAI活用3分野[日本経済新聞
  • Googleの対話型AI「Bard」を「病的なウソつきで役に立たない」とGoogle社員自身がリリース前に評価していたことが暴露される[Gigazine
  • InstagramがTwitterライクなテキストSNSアプリ「Barcelona」を準備中、まもなく登場か?[INTERNET Watch
  • Microsoftが開発中のAI特化極秘チップ「Athena」とは[Gizmode
  • Twitterの有力代替候補? 分散型SNS「Bluesky」の基礎知識[CNET Japan
  • アリババなど中国各社からChatGPT対抗AI続々 “にわか”ではない開発の背景[ITmedia
  • グーグルやセールスフォース、アドビもジェネレーティブAI発表、各社の狙いは?[ビジネス+IT
  • サイバー脅威におけるジェネレーティブAI戦争、GoogleがMicrosoft対抗「Google Cloud Security AI Workbench」発表[The Bridge
  • 発表間近のアップルAR/VRヘッドセット、膨大な機能を搭載か[CNET Japan
  • 米アップルの普通預金「年4.15%」が話題に なぜそんなに高い?[ITmedia
  • ChatGPTが生成するコードは必ずしも安全なものではなくChatGPT自身は脆弱性を認識している[Gigazine
  • 生成系AIが変える技術職の役割--今後のキャリアのために知っておくべきこと[ZDnet Japan
中島 由弘

フリーランスエディター/元インターネットマガジン編集長。情報通信分野、およびデジタルメディア分野における技術とビジネスに関する調査研究や企画プロデュースなどに従事。