今すぐ読みたい注目記事
年末調整の書き方【2022年(令和4年分)】 3枚の申告書の記入例を図解、時短方法も伝授
2022年11月11日 17:50
「今すぐ読みたい注目記事」コーナーでは、過去に掲載した記事の中から、「今読んでほしい記事」を再紹介しています。記事内容は掲載当時のもので、最新の状況とは異なる場合もあります。
2022年(令和4年分)年末調整の書き方 ~詳しい記入例と時短方法を伝授~
今年もサラリーマンの秋~年末の風物詩、「年末調整」がやってきた。読者のお手元には生命保険会社から保険料控除の証明書が届いているだろう。毎年SNSでは「面倒くさい」「分からん」「控除証明書がない」「期限過ぎた」など悲痛なコメントが多い。ここでは「書き方が分からん」を解決、「期限を過ぎた」ときの対応策、面倒な生命保険料控除を超簡単に計算するツールの紹介など、年末調整の書き方を3回に分けて図解で詳しく説明しよう。
年末調整で記入した内容で所得税の納税額が決まる。それが反映されたのが源泉徴収票。源泉徴収票は各自治体に送られ、来年6月に住民税の通知書を受け取る。サラリーマンの税金は年末調整がスタート。控除の記入漏れがあると所得税も住民税も多く納税することとなるので注意したい。
2022年(令和4年分)年末調整の書き方[目次]
初回は3枚の申告書の記入例と「令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書」の書き方を見ていこう。