やじうまWatch
「Windows 11にアップグレード不可」その具体的な理由を教えてくれる非公式アプリが登場
2021年6月29日 06:00
Windows 11にアップグレードできない具体的な理由を教えてくれるアプリが登場した。
Windows 11へのアップグレードについて、その可否を教えてくれるMicrosoft公式のアプリは、「否」と判定された場合も、単にシステムの最小要件を表示するだけで、具体的に何がネックだったのかを教えてくれる機能は現時点で用意されていない。今回登場した「WhyNotWin11」を使えば、11個の重要な項目について可否を判定してくれるので、アップグレードの障害となっている要因についての手掛かりを掴むことができる。個人ユーザーが作成した非公式なアプリだが、GitHubにソースコードとともに公開されているので、一定の安全性は担保されていると見ていいだろう。64bit向けの「WhyNotWin11.exe」と、32bit向けの「WhyNotWin11_x86.exe」の2種類が用意されている。なお、Microsoft公式の互換チェックアプリは、下記「新しい Windows 11 OS へのアップグレード」ページの「互換性の確認」にある「アプリをダウンロード」から入手できるので、まず最初にこちらを使い、そこで「否」と判定された場合のみ、非公式アプリを使うようにしたい。
- rcmaehl/WhyNotWin11: Detection Script to help identify why your PC isn't Windows 11 ready(GitHub)
https://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/ - 新しい Windows 11 OS へのアップグレード(Microsoft)
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11