やじうまWatch

LINE Pay終了発表の5時間前に関連サービスを発表したOKI、不憫すぎると話題に

 LINE Payのサービス終了が発表された同じ日の午前中に発表されていた沖電気工業株式会社(OKI)のサービスが不憫すぎると話題になっている。

 LINE Payが2025年4月30日までに日本国内におけるサービスを順次終了することを昨日6月14日に発表したが、同じ日に発表されたのが、LINE Payのかんたん送金サービスと連携できるという触れ込みのOKIの金融機関向けソフトウェア開発キット。OKIがこのプレスリリースを出したのが午前10時、そしてLINE Payサービス終了の告知が出たのが同じ日の午後3時ということで、なんとも間が悪すぎるタイミングだ。ネットではOKIが不憫すぎるという声が上がる一方で、LINE Payはかねてより長期的にPayPayとの統合を示唆していたことから、OKIのリサーチ不足を指摘する声などもある。

金融機関は、運営している公式スマートフォンアプリからLINE Payに直接送金ができる「LINE Pay 残高送金機能」を容易に実現できるという
「LINE Pay 残高送金機能」の取引イメージ