やじうまWatch
節分や雛祭り、クリスマスは「祝日」? Googleカレンダーの紛らわしい仕様変更が話題に
2024年11月8日 10:55
Googleカレンダーの仕様変更により、節分や雛祭り、クリスマスまでもが祝日であるかのように表示されるようになり、ちょっとした混乱を招いている。
これはGoogleカレンダーで「日本の祝日」を表示する設定にしていると、一般的な祝日だけでなく、節分(2月3日)、雛祭り(3月3日)、母の日(5月12日)、七夕(7月7日)、七五三(11月15日)、クリスマス(12月25日)といった行事がカレンダー上に表示されるというもの。これらは一般的な祝日と同じデザインで表示されるため、見た目には休みの日が増えたように見えてしまい、混乱を招いているというわけ。こうした表示を変更するには、「日本の祝日」の設定を開き、「地域限定の祝日」にある「その他の行事」のチェックを外すとよいのだが、なんともはや、お騒がせだ。ちなみに、SNSではこれを受けて「もういっそのことこれらの行事の日も休みにしてくれ」と主張する過激派も出現しつつある。
- カレンダーで祝日を追加または削除する(Google カレンダー ヘルプ)
https://support.google.com/calendar/answer/13748345?hl=ja