写真の撮影、加工、シェアまでがスムーズにできる「OneCam」
アプリ名 | アプリ連携OneCam(連写、静音、ジオタグ)(Ver.2.9.1) | |
こんなときに | 静かにタイマー撮影したい | |
価格 | 170円 | |
販売 | masahiro seto (C) masahiro Seto | |
URL | http://itunes.apple.com/jp/app/id422845617 |
●比較iPhone標準のカメラ機能の「あったらいいのに」を網羅
iPhoneユーザーにとって、カメラ機能はもはや必須だろう。旅の記録や日々のスナップ、ライフログ、備忘録と非常に出番は多い。ただし、一般のカメラに比べれば省略されている機能が多いのも事実だ。標準のカメラがサポートしていない機能については、アプリで補うというのが当たり前になっているが、中でも「アプリ連携OneCam(連写、静音、ジオタグ)」(以下、OneCam)の多機能ぶりは目を見張るものがある。
「OneCam」は、軽く、機能的に使えることがコンセプトで、HDR撮影を除くiPhone標準のカメラ機能はもちろんのこと、かゆいところに手の届く機能が満載だ。画像サイズは852×640、640×480、640×640、1920×1080の4種類と限られているが、連携できるアプリが多いため、撮影からアプリでの加工、または共有までがノンストップでできるのが大きな特徴だ
iPhoneと共通しているのは、ライト、フォーカスと露出のロック、インカメラへの切り替え、カメラロールの表示、ズーム、ガイド(グリッド)表示の6機能。加えて、写真サイズの変更(852×640、640×480、640×640、1920×1080)、連写(3、6、9、12枚)、セルフタイマー時間の設定(2秒、5秒、10秒、15秒)、位置情報のオン・オフ、日付や時刻の写し込み(設定で、白、黒、オレンジからのカラー選択が可能)、サウンドのオン・オフがアプリ内で可能となっている。撮影をサポートする機能としては、画面の明るさ調整、ズーム機能のオン・オフ、空きメモリーの表示機能などが可能だ。
セルフタイマーと連写については、通常の撮影以外に、セルフタイマーのみ、連写のみ、セルフタイマーと連写といった指定もできる。位置情報は、必要なときだけアプリを終了しなくても有効にできる。サウンドのオン・オフとは、つまりシャッター音のことだが、無音にできるので、寝ている赤ちゃんの撮影や会議中のメモなど、雰囲気を壊したくない場面で活躍する。
アプリ連携OneCam(連写、静音、ジオタグ) | 左から2つめのアイコンをタップすると、サイズが選べる | 右から2つめの歯車型のアイコンからは、セルフタイマーと連写を組み合わせた撮影モードが選べる |
一番右のアイコンからは、ガイド、サウンド、位置情報のオン・オフ、連写枚数の選択、日付と時間の写し込み設定ができる | 「設定」を開くと、iPhoneの明るさやメモリー表示といった撮影をサポートする機能が設定できる | 日付カラーの選択、Twitterの画像サイズの選択などができる | ガイドをオンにした状態 |
●次に使いたいアプリを素早く呼び出せる
標準のカメラの場合、撮影後の写真に対して、編集、メールやメッセージに添付しての送信、連絡先や壁紙への設定、ツイート、プリントの指定ができる。しかし、あくまでもiPhone標準の機能との連携がメインだ。他のアプリで編集したり、特定の写真共有サービスに保存したいときは、一旦カメラを終了させてから、個別にアプリを起動する必要がある。その点「OneCam」はアプリを終了しなくても、撮影画面上のフリックや、「OneCam」からアクセスするカメラロールをはじめとしたアルバム写真から、「PictShare」や「Twitter」といったアプリを中心に、インストール済みで利用可能なアプリが呼び出せるようになっているのだ。
特に「PictShare」(http://itunes.apple.com/jp/app/id390945637)は、クラウド、SNS、写真共有系のアプリが中心で、Dropbox、Evernote、Facebook、Flickr、mixi、Picasa、Posterous、SumgMug、SugarSync、Tumblr、Twitter、YouTube、はてなフォトライフ、フォト蔵、メールの15種類の中から、インストール済み&アカウント追加済みのアプリが選択できる(「PictShare」はあらかじめインストールしておく)。
通常なら「撮影する→カメラアプリ終了→別のアプリを起動する→撮影した写真を呼び出す→保存(もしくは共有)」となるところが、「OneCam」を使えば、「撮影する→別のアプリで撮影した写真を表示→保存(もしくは共有)」となる。呼び出したアプリがさらに他のアプリと連携している場合は、そのまま続けて処理が可能というわけだ。「カメラロールからアプリが呼び出せたら……」と思っていた方には、まさにうってつけのアプリと言えるだろう。
カメラロールにアクセスして表示した写真。画面下の両サイドには、他のアプリと連携させるボタンが | セルフタイマーの時間は、左の数字をタップすると変更できる | 撮影画面で下から上へフリックすると、最後に撮影した写真が「PictShare」「Share」「Twitter」の3つのボタンとともに現れる。 |
「PictShare」ボタンを選択すると、指定済みのアプリが1つ開く | 「PictShare」の右下のアイコンからは投稿先を複数指定できる | 「Share」では、インストール済みのアプリの中から、画像処理系を中心に連携可能なものが呼び出せる |
「その他のアプリ」でリストアップされたアプリ例 | 「PhotoAppLink」でリストアップされたアプリ例 | 撮影画面で下にフリック、または「Twitter」を選ぶとツイート画面になる |
関連情報
2012/6/13 06:00
-ページの先頭へ-