iNTERNET magazine Reboot

ニュースキュレーション

今週のブロックチェーン:暗号通貨を越えた理解も進みつつある

 昨年来、ビットコインの高騰、コインチェック社の扱う暗号通過NEMの流出事件など、よくもわるくもテレビや新聞でも大きく取り上げられたことから、「暗号通貨」「仮想通貨」という単語は一般にも知られるようになってきた。しかし、その基盤技術となるブロックチェーンに関しては、それと同じように認知されるまでには至っていない。技術者にとっても、今後のためにぜひとも理解を深めておくべきテーマということができるだろう。

 ブロックチェーンは決して仮想通貨などのフィンテックのためだけの技術でなく、高い信頼性が担保されている分散台帳(データベース)が本質であると捉えられ、従来のような集中管理されたサーバークライアントモデルから脱却した、新たなアーキテクチャのアプリケーションが開発されようとしている段階にある。

 さて、前週までは、どちらかというとコインチェック社の事件にまつわる話題を扱った記事が多かったのだが、ここに来て、幅広いブロックチェーンの話題も報じられるようになってきている。媒体もテック系メディアだけでなく、通信社、一般紙誌など、幅広い観点で扱われていることが特徴である。動向を知るためには、国内だけでなく、国際的な観点でも捉えておくべき話題となってきた。

 とりわけ、国や州など、行政機関でのブロックチェーンの扱い方、中央銀行の暗号通貨の捉え方、上場企業がICOによって得た資金に関する会計監査上の評価、デジタルIDへの応用など、つぎにつながる話題が増えてきている。また、WIREDに掲載されている伊藤穰一氏による「仮想通貨とブロックチェーン、そしてICOの狂乱に思うこと」が指摘する課題は興味深い。

ニュースソース

  • ソフトバンク設立の通信事業者向けブロックチェーン団体が拡大[ケータイWatch
  • 仮想通貨取引所の新団体、登録済みの16社で設立へ=関係筋[ロイター
  • 仮想通貨取引所の内部管理体制、立ち入り検査で確保=麻生金融相[ロイター
  • 仮想通貨発行による資金調達、法規制必要との声=自民IT特命委[ロイター
  • 焦点:宙に浮く仮想通貨の先物構想、金融取は法改正の提言予定せず[ロイター
  • カナダとオランダ、ブロックチェーン方式のアプリを入国審査に使用[WirelessWire
  • カリフォルニア州 ブロックチェーンデータの合法化を進める[BTCN
  • ビットコイン、通貨としておおむね失敗=英中銀総裁[ロイター
  • 韓国金融監督院、仮想通貨の取引の健全化をサポートすると発言[BTCN
  • 米ワイオミング州で仮想通貨の税制優遇制度が提案される[BTCN
  • テスラのクラウドにハッキング、仮想通貨の採掘に利用[ZDnet Japan
  • ビットコイン窃盗団、「Google AdWords」を悪用--3年で約53億円超の被害[ZDnet Japan
  • 熊本電力が仮想通貨マイニングに参入、太陽光の余剰発電など活用[TechCrunch日本版
  • ブロックチェーンで透明性の高いデータ流通を目指す「Datachain」[CNET Japan
  • PwC、メタップスの四半期レビュー報告書を公表 ICOの評価は[BTCN
  • MicrosoftがデジタルIDの管理にブロックチェーンを採用、本人によるプライバシー制御を強化[ガジェット通信
  • 国内でマイニングマルウェアが爆発的流行、1月は「CoinMiner」の検出数がトップ[INTERNET Watch
  • インタビュー:ブロックチェーン技術、企業に大変革=柳川教授[ロイター
  • インタビュー:中銀デジタル通貨発行、強力な政策効果=中島教授[ロイター
  • ビットコインとAIは法をどう変えるのか[日経XTECH
  • ビットコイン入門! 仮想通貨を学ぶと分かる「ブロックチェーン」の凄さとは?[INTERNET Watch
  • 仮想通貨とブロックチェーン、そしてICOの狂乱に思うこと:伊藤穰一[WIRED
  • 仮想通貨問題で再び注目「ダークウェブ」その誕生の経緯を辿ろう[現代ビジネス
  • 海外特需は去っても、なお根強いマイニングブーム[ITmedia
  • 大混戦模様の仮想通貨業界全覧――新規参入は「100社待ち」とも[BUSINESS INSIDER
  • 仮想通貨バブルに崩壊の足音!? 投資家が恐れる「テザー・ショック」[ITmedia
  • ICOを成功に導くには?――シンガポールの仮想通貨デビットカード・スタートアップTenXの共同設立者Julian Hosp博士に聞く(後編)[The Bridge
  • セキュリティ(有価証券)トークンはシード期スタートアップの死の谷を救えるかーー22Xのチャレンジと課題[The Bridge
  • ビットコインは今も投資対象--消費に結び付く日は来るのか[CNET Japan
  • ビットコイン採掘業者が中国から“脱出”のワケ[ITmedia
  • マイニングを大衆に 台頭する仮想通貨工場[ウォールストリート日本版
  • 仮想通貨クライシス、それでも成長は止まらない[ニューズウィーク
  • 仮想通貨の採掘でGPU不足、宇宙などの科学研究に影響[CNET Japan
  • 衰え知らぬICO人気、ビットコイン急落も何のその[ウォールストリート日本版

そのほかの分野の重要ニュース