iNTERNET magazine Reboot
今日は何の日
3月16日:NTTドコモのiモード端末でのJavaの採用が発表された日
2018年3月16日 06:10

1999年の今日、NTTドコモとサン・マイクロシステムズが技術協力をし、iモード対応携帯電話端末にJavaを導入することが発表されました。
実際にJavaが搭載された端末は2001年に発売され、iアプリという名称で、ダウンロードをすることができるようになりました。それまでのウェブブラウザーを使って表示していたコンテンツサービスよりも、より高機能なサービスを開発できるようになりました。
当時は、家電などの組み込み用のソフトウエアプラットホームとして、Javaの勢いが増していた時期でした。
出典:「INTERNET Watch」1999年3月16日付記事
『iモード端末にJava導入――NTTドコモとSunが技術協力』
▼「TIMEMAP」で深読み
『iモード』と『iアプリ』と『Java』の足跡をたどる