iNTERNET magazine Reboot

週間ニュースインデックス[2018/11/17~2018/11/22]

IT界隈・先週の重要ニュース全177本

「週間ニュースインデックス」では、国内外3000超のITニュースサイトからピックアップした先週の重要ニュースを一覧化してお届けします。

事件/できごと/イベント/業界団体/行政/政策(国内)

大学/研究

  • SNSの利用、1日30分にすれば孤独感や抑うつが軽減--研究結果[CNET Japan
  • 東京大学にブロックチェーンイノベーション寄付講座を設立、Ethereum Foundationが支援 ~三井住友フィナンシャルグループやマネーフォワードなどの企業が参画[仮想通貨Watch

イベント

  • 「Node Tokyo 2018」が開幕——日本内外から開発者・起業家・大企業担当者が結集、ブロックチェーンの課題と未来を語る[The Bridge
  • 12月10日は“IT誕生”50周年、アラン・ケイ氏らが出演して日本全国で記念シンポジウム インターネット商用化25周年の今年、「IT Day」制定へ[INTERNET Watch
  • VTuber旋風、DCEXPOにも[ITmedia
  • 政府も後押しするEdTech--国内最大級イベント「Edvation x Summit 2018」レポート[CNET Japan
  • 日本市場での利用拡大に期待--ヴイエムウェアCOOが「VMC on AWS」アピール[ZDnet Japan

業界団体

  • マンガ海賊版対策の民間協議スタート 集英社、講談社、小学館、KADOKAWAが参加[ITmedia

行政/政策

  • 「オンライン診療を必ず進めていく」、厚生労働省[日経Xデジタルヘルス
  • シェアリングエコノミーや仮想通貨での課税逃れ対策強化へ[NHK
  • スマートシティのモデル都市設置へ 国交省が経団連と協力[NHK
  • 技適取得済み機器の検索APIを総務省が公開中、技適取得の有無のほか機器情報も取得可能[INTERNET Watch
  • 携帯料金を端末代と通信代へ分離、規制改革推進会議の答申に明記[ケータイWatch
  • 国税庁が「仮想通貨関係FAQ」を公表し納税者自身による適正な納税義務の履行を補佐 ~仮想通貨取引による所得計算が簡便に作成できるExcel対応「仮想通貨の計算書」も公開[仮想通貨Watch
  • 総務省、BS放送への新規参入を公募[ITmedia
  • 文化庁、「著作権法施行令の一部を改正する政令(案)」及び「著作権法施行規則の一部を改正する省令(案)」へのパブリックコメントを実施中[カレントアウェアネス

事件/できごと/イベント/業界団体/行政/政策(国際)

業界団体

  • W3Cなどが、EPUBCheck新バージョンのリリース前に資金援助を呼びかけ[hon.jp

行政/政策

  • 暗号通貨の明るいニュース:SECがトークンは有価証券であると宣言[TechCrunch日本版

セキュリティー

  • 2018年中はInternet Explorerが北朝鮮の激しいAPT攻撃の標的に[ZDnet Japan
  • アマゾン、技術的不具合でユーザーの名前やメールアドレスが流出[CNET Japan
  • Androidユーザー50万人がGoogle Playからマルウェアをダウンロード[TechCrunch日本版

新製品/新サービス(国内)

AI

  • 予約「ドタキャン」防止、AIが確認電話 NTTコム[ITmedia

ブロックチェーン

  • ブロックチェーンゲーム「くりぷ豚」のレースゲーム体験版公開、仮想通貨なしでプレイ可能 ~12月中旬正式版リリースに先駆けプレイアブルデモをWebにて公開中[仮想通貨Watch
  • 仮想通貨交換所みんなのビットコイン、Bitcoin Cashの入庫を再開、出庫は停止期間延長 ~BCHハードフォークへの対応について続報、Bitcoin SVサポートについても検討中[仮想通貨Watch
  • 独自ブロックチェーン「Uniqys Kit」ベータ版公開でDAppsが容易に開発できる環境を提供 ~オープンソース化でDAppsの普及を目指すモバイルファクトリーに開発への意欲を聞く[仮想通貨Watch

コマース

  • Amazon「お急ぎ便」不要ならポイント付与、サイバーマンデーでも 12月7日から[ITmedia
  • メルカリの出品物を宅配便ロッカー「PUDOステーション」から発送可能に[CNET Japan
  • 即時買い取りアプリ「CASH」のバンク、買い取ったアイテムを100円から販売するオークションサービス開始[TechCrunch日本版

ドローン

  • NTTコムウェア、ドローンやMRなどを利用したスマートメンテナンスソリューション[クラウドWatch

エンタープライズ

  • DNP、Salesforceのマーケットプレイス上でDM自動送付アプリを提供へ[Markezine
  • NTTコムウェア、サブスクリプションビジネスを支援する料金請求プラットフォーム「Smart Billing」を提供[クラウドWatch
  • RPAテクノロジーズ、管理部門にフォーカスしたロボットサービス「事務ロボ(β版)」を提供開始[クラウドWatch
  • クラウド型請求書「A-SaaS請求書」無償提供開始[INTERNET Watch
  • 富士ゼロックス、クラウド型文書管理サービスを提供--文書改ざんなど防止[ZDnet Japan

フィンテック

  • LINE Pay、スマホで「かざして決済」きょうスタート QUICPay加盟店舗で[ITmedia
  • PayPay、買い物ごとに20%/月最大5万円を還元[ケータイWatch

ハードウェア

  • ノジマ、20種以上の言語に対応したイヤホン型の双方向翻訳機の販売を開始[家電Watch

情報通信技術分野

  • 140カ国で使える「トラベルe-SIM」にAndroid対応版、アイツーから[ケータイWatch
  • NECが印刷技術で超高解像度感圧シート、2020年にも実用化へ[日経XTECH
  • NECソリューションイノベータの農業ICTソリューション、2019年4月より「農業データ連携基盤」へ順次対応[クラウドWatch
  • パナソニック、配送を見える化--ヒトとモノの流れ一元管理で現場作業を効率化[CNET Japan
  • 楽天モバイル、店舗・オンラインで受付の新保証サービス[ケータイWatch

マーケティング/アドテック

  • 「LINEリサーチ」、LINE Beaconを利用した「位置連動型リアルタイム調査」を開始[Markezine

ロボティックス

  • ソフトバンク、Pepperに次ぐ「Whiz」発表 自律走行する清掃ロボット[ITmedia

IoT

  • NTT、次世代コンビナートのスマート化に向けた商用サービスを2019年4月からJSRに提供開始[ニュースリリース
  • YKK APがIoT窓、施錠忘れをスマホに通知[日経XTECH
  • スマホで外出先から家電や電気製品の電流をON/OFFできる「スマート電源プラグ」[家電Watch
  • 凸版印刷、センサと床材を一体化した「ロケーションフロア」開発--「トッパンIoT建材」開始[CNET Japan
  • 仏具・おりんを鳴らすと家族に通知、独居老人の安全をIoTで叶える「みまもりん」[livedoor NEWS

VR/AR

  • KDDIら、中部空港で訪日外国人向けVRブース設置[マイナビニュース
  • 紙になりきってハイデルベルグの印刷機の内部を体験できるVR映像が360Channelに登場[livedoor NEWS
  • 紙面の補足情報をARで表示!オプト、日経新聞社の「日経AR」開発支援でリアル×デジタルの体験を実現[Markezine
  • 東京電力とポケット・クエリーズ、MR技術を利用した現場業務の支援・高度化システム「QuantuMR」[クラウドWatch

消費者向けソフトウェア/サービス

  • 【LINE】デスクトップ版アプリで画像のOCRと翻訳が可能に[ネタフル

新製品/新サービス(国際)

AI

  • AIが電話応対するグーグルの「Call Screen」、通話内容を文字で保存へ[CNET Japan

情報通信技術分野

  • 「Google Chrome 70」安定版のアップデート公開、セキュリティ問題に対処[ITmedia
  • Alexa Mobile Accessory Kitの提供開始。Bluetooth機器のAlexa対応を容易に[Engadget日本版
  • Azure上でブロックチェーン開発「Azure Blockchain Development Kit」がリリース[マイナビニュース
  • 検索エンジンの「Google」にコメント機能が追加される[Gigazine
  • 約3年半ぶりのメジャーバージョンアップOpenCV 4.0[マイナビニュース

消費者向けソフトウェア/サービス

  • 「Alexa」デバイスで「Skype」通話が可能に[CNET Japan
  • ChromecastをGoogle Homeのスピーカーグループへ追加可能に[Engadget日本版
  • Facebook、「Facebookで費やした時間」ダッシュボードを提供[TechCrunch日本版
  • グーグル、アルバムアプリ「Googleフォト」のiOS版にもボケ味調整機能を追加[CNET Japan
  • スマホ使いすぎを抑止するグーグルの「Digital Wellbeing」が正式リリース[CNET Japan

企業戦略/業績(国内)

情報通信技術分野

  • “ファンクラブの民主化”目指す「CHIP」が4600万円を調達、開設されたファンクラブ数は2600個に[TechCrunch日本版
  • 「ただいま電話が大変込み合っております」を解消、ディノス・セシールがAIで通販対応[日経XTECH
  • 「ネットワークプリント」サービスで「LINE」との連携を開始[ニュースリリース
  • 1000億円投じて脱旅行会社、JTB社長が急ぐデジタル変革[日経XTECH
  • Drone Fund、投資先の自律制御システム研究所(ACSL)が新規上場承認[ドローンジャーナル
  • NEC社長が語る「生体認証に注力する理由」[ZDnet Japan
  • XTech、株式投資型クラウドファンディング参入で新会社を設立——大和証券グループから資金を調達[The Bridge
  • サイゼリヤとドコモ、AIによるリアルタイム売上予測[ケータイWatch
  • その英語はネーティブに通じるか、イーオンとKDDI総研がAIで採点[日経XTECH
  • ドメーヌ・ポンソの高級ワイン、不正開栓を見破るICタグで真贋証明――凸版印刷の「Cachet-Tag」を採用[ITmedia
  • ブロックチェーンで企業の“眠れる資産”を共有してビジネス化ーーKadenaが日本市場参入、創業者語る「企業向けシェア経済」の可能性[The Bridge
  • ミツフジ、生体情報管理サービスに「IBM Maximo Worker Insights」を採用[ZDnet Japan
  • メトロウェザー、シリーズAラウンドにて2.2億円の資金調達を実施[ドローンジャーナル
  • メルカリ、流通額が累計1兆円突破 開始から5年で[ITmedia
  • 協和エクシオ、Azure IoT Edge活用のエッジ画像処理を実証へ[ZDnet Japan
  • 携帯3社共同のメッセージアプリ「+メッセージ」から『大切なお知らせとお願い』[livedoor NEWS
  • 香川大×富士通、VR等による障がい理解の促進や特別支援教育の実証研究[マイナビニュース
  • 大日本印刷 2019年3月期第2四半期決算[官報ブログ
  • 東証RPAプロジェクトの軌跡、111業務で成果[日経XTECH
  • ラズベリーパイより簡単にIoT電子工作ができる「obniz」が1億円を調達、コンセプトは“ハードウェアのAPI化”[TechCrunch日本版

出版/メディア分野

  • 「日経AR」アプリで紙面から情報が飛び出す!AR技術を駆使し、新聞に新たな表現の可能性を[ガジェット通信
  • アサツー ディ・ケイがマイクロアド中国拠点のマイクロアドチャイナと共同出資会社[Web担当者フォーラム
  • オプトとコネクトム、シナラとの連携を強化 実店舗におけるデータ分析の精度向上へ[Markezine
  • テレビ東京HDとドコモ、5G活用「VRソーシャルビューイング」の実証実験[CNET Japan
  • ブックオフグループHD 2019年3月期第2四半期決算[官報ブログ
  • 仮想通貨の投資情報サイト「かそ部」がPR TIMESから7000万円を調達、商号をドットメディアに変更[THE BRIDGE
  • 日販・トーハン、物流拠点を相互活用へ ピークから売上半減、単独展開の効率悪化[ITmedia
  • 日本テレビHD 2019年3月期第2四半期決算[官報ブログ
  • 博報堂DYMPと博報堂DYデジタル、ECに特化した「メディア専門チーム」を新たに発足[Markezine
  • 博報堂DYメディアパートナーズがメディアミックスの広告パッケージ商品「PIE」開発[Web担当者フォーラム
  • 漫画のインターネット流通環境整備に関する勉強会発足のお知らせ[ニュースリリース

企業戦略/業績(国際)

アップル

  • 「テクノロジー規制は不可避」AppleクックCEO語る[ITmedia
  • Apple、AIベンチャー「Silk Labs」を買収[ITmedia
  • Apple、新型iPhone 3モデルの生産注文縮小=WSJ[ITmedia
  • アップル、「マップ」向上のため徒歩でデータ収集していると認める[CNET Japan
  • アップルがChromecast的な廉価TVドングルを検討中? ビデオサブスクリプションの普及狙いか[Engadget日本版

フェイスブック

  • Facebook Messenger、「一緒にビデオを見る」機能を開発中[TechCrunch日本版
  • Facebook、司法省のシリコンバレー反トラスト法責任者を引き抜く[TechCrunch日本版
  • 米フェイスブック、英国で地元紙記者育成を支援 580万ドル投じ[ロイター

グーグル

  • 「現在のAIはとても頭が悪い」--グーグルのクラウドAI責任者が語る限界と可能性[CNET Japan
  • Alphabet傘下のVerily、涙から血糖値を測定できるコンタクトレンズの開発を中止[CNET Japan
  • Google、Webコンテンツ表示を高速化する「Web Packaging」「Portals」を推進[COMPUTERWORLD
  • 優れたジャーナリズムを育てる育成事業Google News Initiativeがアジア太平洋地域でも活動を開始[TechCrunch日本版

情報通信技術分野

  • 「iPhone」製造を請け負うFoxconn、3000億円超の経費削減を計画[CNET Japan
  • 3兆円売ったアリババ「独身の日」 裏にAIデザイナー[日本経済新聞
  • ARコンタクトレンズを開発か--「見えないコンピューティング」目指すMojo Vision[CNET Japan
  • E・マスク氏、月旅行ロケットの新名称を「Starship」に--「BFR」から改称[CNET Japan
  • Instagram、「偽いいね」「偽フォロワー」の排除に機械学習を活用[CNET Japan
  • Instagram、プロフィールのデザイン変更をテスト中 フォロワー数が目立たない位置に[ITmedia
  • ウォルマート、アップルを抜き米国3位のEコマース企業へ[CNET Japan
  • ツイッターCEOの写真がインドで炎上 社は軽率だったと謝罪[ロイター
  • ブロックチェーン・ゲーム盛況、Mythical GamesがシリーズAで1600万ドル調達[TechCrunch日本版
  • ブロックチェーンコンサルのBlockBaseがOrigin Protocolと提携、ERC-725の開発効率最大化目指す[THE BRIDGE
  • 韓国eコマースCoupang、ビジョンファンドから20億ドル調達[TechCrunch日本版
  • 不動産テックのコンパス(Compass)、ソフトバンクが44億ドル出資する理由[ビジネス+IT
  • ドローンが初めて臓器移植用の腎臓を運び結果は良好[TechCrunch日本版

マイクロソフト

  • Microsoftアカウント、パスワードなしでサインインが可能に[CIO
  • パスワードなしでMSアカウントにサインイン、「Edge」で可能に[CNET Japan
  • マイクロソフト、ARM64向けWindowsアプリの開発と配布を正式サポート[CNET Japan
  • マイクロソフト、FSLogixを買収--「Office 365」の仮想化エクスペリエンスを向上[ZDnet Japan

出版/メディア分野

  • マージェリックとTikTok、広告パートナーシップ契約を締結 コンテンツ開発や広告商品の販売を強化へ[Markezine

アマゾン

  • 「いつかアマゾンは潰れる」ジェフ・ベゾス、アマゾンに未来に驚きの発言[BUSINESS INSIDER
  • Alexa、“ニュースキャスター風”など特徴のある話し方ができるように[ITmedia
  • Amazon Comprehendでは機械学習の技術とは無縁なデベロッパーでも専門用語で自然言語処理モデルを訓練できる[TechCrunch日本版
  • 米Amazonの「Amazon Pay」、実店舗での利用を模索--ガソリンスタンドなどとの提携を検討[CNET Japan

市場調査/指標(国内)

情報通信技術分野

  • 2018年上期の国内タブレット出荷台数、前年同期比で15.7%減少 ~Androidが失速、Windowsはシェア上昇[PC Watch
  • 50、60代女性の出品は売れやすい? メルカリが利用動向を調査[ケータイWatch
  • 国内のデジタルマーケターは約2万人--VRIら3社が人口推計調査[CNET Japan
  • 国内モバイル決済市場は2023年度に4.3兆円まで拡大、矢野経済研究所予測[ケータイWatch
  • 人手不足で「RPA人材」の需要拡大 求人数は前年比6倍、年収3000万円の案件も[ITmedia
  • 日本人はAIやIoT活用の自動化サービス利用に前向きで寛容--VMware調査[ZDnet Japan

出版/メディア分野

  • 20代は「家族」「お金」よりも「インターネット」を重視 動画視聴利用意向の高さも明らかに So-net調べ[ITmedia

市場調査/指標(国際)

情報通信技術分野

  • Bitcoin パブリックノード増加 10000を超える[BTCN
  • デジタル変革への支出、2022年には2兆ドル規模に--IDC[ZDnet Japan
  • ビットコインが一時4300ドル割れ、年初来安値更新[ロイター

出版/メディア分野

  • 米ネット広告市場、今年は1000億ドルの大台突破へ モバイルとソーシャルメディアが急伸[JBPRESS

コラム/インタビュー(国内)

  • "Don't Trust. Verify."~非中央集権とトラストレスは金融のように公共性が高いシステムを大きく変える可能性がある[仮想通貨Watch
  • “いまさら聞けない!”ブロックチェーンの凄さ 金融・医療・政治……、社会基盤を再構築する可能性もあるその威力とは[JBPRESS
  • 「ロボット型思考」でスマートホームの課題を解決へ[日経XTECH
  • 「妥当な家賃」を自動で算出 レオパレス21がディープラーニングを導入した理由 [ITmedia
  • 100億円還元でナンバーワンの決済サービスへ PayPayが大攻勢を開始[ITmedia
  • NTT東日本が通信ビルを公開!インターネットを支えるトンネルの内部は?[Business Network
  • YouTube Musicは「音楽産業」と「YouTube」対立の雪解けなのか?[BUSINESS INSIDER
  • ざっくり理解「ブロックチェーン」の基礎知識 5つのポイント[ZUU online
  • ブロックチェーンをサプライチェーンに応用する試み メーカーから消費者までの一連の経路を個品単位で可視化[JBPRESS
  • 仮想通貨のマイニングとは何か なぜ「採掘」というのか?[ZUU online
  • 家具はEC化へ!ニトリvsアマゾンが正面から激突、勝つのは?[マネー現代
  • 携帯料金は安くなるか…政府が議論、大手各社の対応は?[朝日新聞デジタル
  • 講談社のマンガ投稿サイト「DAYS NEO」の"婚活サービス"的思想 ~ 「編集者が必要」という作家のファーストチョイスになりたい[hon.jp
  • 四万十から日本中へ テレワークの極致[日経XTECH
  • 新風ブロックチェーン、LINEやメルカリが「経済圏」創出競う[日経XTECH
  • 総務省が携帯料金下げの緊急提言、残る課題[日経XTECH
  • 電子書籍をはじめよう~どの本を電子で、どの本を紙で読めばいいの?[マイナビニュース
  • 働き方が変わる 拡大するギグエコノミーとは[ZUU online

コラム/インタビュー(国際)

  • 「退屈な話」は終り、出版は新しいラウンドへ[EBook2.0 Magazine
  • AIで破壊的革新を起こす--語学学習プラットフォームDuolingoの取り組み[CNET Japan
  • ARM版Windows 10向けChrome移植にマイクロソフトが協力しているとのうわさ[Engadget日本版
  • Facebook、「Messenger」で友人とチャットしながら動画を視聴できる機能を準備か[CNET Japan
  • Googleニュースがリンクを貼るだけで著作権料がかかる「リンク税」の影響で終了する可能性[Gigazine
  • HTCの「ブロックチェーンスマホ」という、壮大なる“実験”の中身[WIRED日本版
  • iOS版Tumblrが消えた問題、原因は児童ポルノのフィルタ漏れ[ITmedia
  • iPhone XS/XS Maxの生産が削減、XRの生産計画も再び下方修正されたとのウワサ[Engadget日本版
  • Microsoftの店舗で「Amazon Echo」が売っているらしい…[GIZMODO
  • ZuckerbergはFacebookの会長職を降りる気なし…CNNインタビューより[TechCrunch日本版
  • アップル、iPhoneのサプライヤーから不満噴出 度重なる生産計画の縮小が原因[JBPRESS
  • アマゾンの新型「Fire HD 8」は破格の安さだが、以前ほど買い得ではなくなった[WIRED日本版
  • デジタル変革進めるWalmart 年末商戦に突入へ[クラウドWatch
  • 釈明に追われたフェイスブック、“不適切”な投稿の制限という大きな賭け[WIRED日本版
  • 出版市場とデータの歴史 (1):Webの霧[EBook2.0 Magazine
  • 廉価版iPhone「XR」 不振の原因を分解で探る[日経XTECH
  • ChromeとFirefoxに警告表示、強権発動の深層[日経XTECH
  • スマートホーム市場で後れを取り続けるアップルが本腰を入れる日は来るのか[CNET Japan

「iNTERNET magazine Reboot」コーナーについて

「iNTERNET magazine Reboot」は、ネットニュースの分析や独自取材を通して、デジタルテクノロジーによるビジネス変化を捉えるインプレスR&D編集のコーナーです。産業・教育・地域など、あらゆる社会の現場に、Reboot(再始動)を起こす視点を提供します。