ニュース
無印良品ネットストアが停止、アスクルのシステム障害の影響で
ロフトも同様の理由によるサービス停止を発表
2025年10月20日 18:50
株式会社良品計画は10月20日、公式オンラインショップ「無印良品ネットストア」の受注・出荷停止が、アスクル株式会社のランサムウェア感染によるシステム障害の影響であると発表した。
無印良品ネットストアでは、10月19日夜よりサイトを閉鎖し受注・出荷を停止しており、「物流障害のため」としていた。20日の発表では、同ストアの配送をASKUL LOGIST株式会社に委託しており、ランサムウェア感染によるシステム障害が停止の原因であると説明している。MUJIアプリの一部機能にも影響があり、10月24日から予定されていた「無印良品週間」については、ネットストアでは実施せず店舗のみで開催するとしている。
なお、良品計画がランサムウェアに感染した事実はなく、店舗の物流に影響はないとしている。
このほか、株式会社ロフトも、物流障害の影響により「ロフトネットストア」を停止していると発表している。
ASKUL LOGISTではシステム障害について「親会社アスクルにおいてランサムウェア感染によるシステム障害が発生しております」と発表しており、一部サービスを停止しているという。アスクルでは、記事公開時点で続報の発表はない。