ニュース

Anker、モバイルバッテリー・スピーカー4製品の自主回収を発表、発火する事象が国内で発生

「Anker PowerCore 10000」「Soundcore 3」「Soundcore Motion X600」「Anker PowerConf S500」の一部が対象

 アンカー・ジャパン株式会社は10月21日、モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」、Bluetoothスピーカー「Soundcore 3」および「Soundcore Motion X600」、会議⽤スピーカー「Anker PowerConf S500」の一部について、電池セルの製造過程において不備があったとして自主回収を発表した。

 自主回収の対象となるのは、4製品の、特定期間に販売されたもの。同社の回収受付フォームにて製品本体に記載のシリアルナンバーを入力することで、回収対象かどうかを確認できる。

モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000」(製品型番:A1263)

 2022年12月25日〜2025年10月21日に販売されていた製品が対象。

Anker PowerCore 10000
シリアルナンバーの記載場所

Bluetoothスピーカー「Soundcore 3」(製品型番:A3117)

 2022年12月16日〜2025年10月21日に販売されていた製品が対象。

Soundcore 3
シリアルナンバーの記載場所

Bluetoothスピーカー「Soundcore Motion X600」(製品型番:A3130)

 2023年4月24日〜2025年10月21日に販売されていた製品が対象。なお、本体カラーがホワイトのモデルは対象外。

Soundcore Motion X600
シリアルナンバーの記載場所

会議⽤スピーカー「Anker PowerConf S500」(製品型番:A3305)

 2022年12月29日〜2025年10月21日に販売されていた製品が対象。

Anker PowerConf S500
シリアルナンバーの記載場所

 特定の製品において発火する事象が日本国内で発⽣し、原因を調査したところ、セル製造を委託しているサプライヤーの製造⼯程において、特定時期に異物が混⼊した可能性がある製品が⽇本国内に出荷され、使⽤に伴い電池セルの内部短絡が発⽣する可能性が判明したという。