ニュース

NTT東西、「ブロードバンドユニバーサルサービス料」を発表。フレッツ光利用者に請求

 NTT東日本株式会社とNTT西日本株式会社は11月7日、「ブロードバンドサービスに関するユニバーサルサービス制度」の開始に伴い、2026年1月より新たに「ブロードバンドユニバーサルサービス料」を設定することを発表した。

 「ブロードバンドサービスに関するユニバーサルサービス制度」は、ブロードバンドサービス(光回線)において、離島や山間地などの地理的条件により、人口減少に伴う通信網の維持が今後課題となることを踏まえて各電気通信事業者が「ユニバーサルサービス支援機関」を通じて費用を出し合う制度。2026年から開始するこの制度に伴い、両社は、支援機関が定める各通信会社との負担金と同様の金額を同様の期間請求するとしている。

 現在予定されているブロードバンドユニバーサルサービス料は、1回線あたり月額2.2円。2026年は3月利用分のみ請求する予定で、2027年以降の請求時期は未定となっている。

 適用の対象となるサービスは、「フレッツ 光ネクスト」と「フレッツ 光クロス」。NTT西日本株式会社のみ「フレッツ 光マイタウン ネクスト」も対象となる。