一般医薬品の購入場所「ネットが多い」は2%、ドゥ・ハウス調査
普段の一般医薬品の購入場所(ドゥ・ハウスの発表資料より) |
マーケティング会社のドゥ・ハウスは17日、一般医薬品の購入実態についての調査結果を公表した。普段の購入場所として、薬局・ドラッグストアで購入することが多いとした人が約95%だったのに対し、インターネットが多いとした人は2%にとどまった。
調査は、改正薬事法完全施行前の5月27日から31日まで、全国の20歳以上の男女を対象にインターネットアンケートで実施。709件の有効回答を得た。
これによると、普段の一般医薬品の購入場所として「薬局・ドラッグストア」を挙げた人が83.5%に上ったほか、「どちらかというと、薬局・ドラッグストア」も11.1%おり、合計94.6%を占めている。
一方、「インターネット」は0.6%、「どちらかというと、インターネット」は1.4%で、合計2.0%。このほか、「どちらともいえない」が3.4%だった。
ドゥ・ハウスによると、インターネットの方が便利といった意見や、専門知識が必要な薬ほどインターネットの方が正確な情報を得られるといった意見があったものの、全体としては少数派だとしている。
また、第1類・第2類の一般医薬品に対するインターネット・通販での販売規制について、約8割が不便さを感じていないと回答したという。
関連情報
(永沢 茂)
2009/6/17 18:59
-ページの先頭へ-