やじうまWatch
サービス終了の“あとで読む”サービス「Pocket」、ソーシャルニュースサイトが買収の申し出
2025年5月26日 12:08
サービス終了が明らかになった“あとで読む”サービス「Pocket」の買収の申し出が注目を集めている。
Pocketはかつて「Read It Later」という名前で知られた、ウェブページなどを保存しておき“あとで読む”ためのサービス。近年はFirefoxを擁するMozillaが運営していたが、先週になって、7月8日にサービスを終了し、10月8日以降は保存済み記事のエクスポートもできなくなることが発表された。今回これに「待った」をかけたのがソーシャルニュースサイト「Digg」の共同創業者兼会長であるKevin Rose氏だ。X上でラブコールを送るかたちで、Pocket買収の意思があることを明らかにした。もっとも、当のDiggは一斉を風靡したかつての勢いはなく、今は自ら「再起動中」とアピールしているように再建途上にあることから、どの程度本気なのかはうかがい知ることができず、Mozillaが関心を示すかも不明。すでに移行先探しに入っているPocketユーザーも多いようだが、今後の展開に注目だ。
- Digg co-founder offers to save Pocket as Mozilla winds it down(9to5Mac)
https://9to5mac.com/2025/05/23/digg-offers-to-save-pocket/ - 該当のポスト(X)
https://x.com/kevinrose/status/1925678269560434961 - Pocket
https://getpocket.com/ja/