やじうまWatch
話題の薄型iPhone「iPhone Air」はなぜ「iPhone 17 Air」でない? 海外メディアの考察は
2025年9月12日 11:43
「iPhone Air」はなぜ「iPhone 17 Air」でなかったのか、その考察を海外メディアが行っている。
iPhone 17シリーズと同時発表されたiPhone Airは、直前まで「iPhone 17 Air」になると噂されていたが、フタを開けると「17」が含まれない、iPhone 17シリーズからは独立した名称が用意されていた。「Macworld」はこの理由について、いくつかの説を提示している。1つはほかのモデルと比較されることを嫌い、独立した製品として見せるのが目的だという説、あるいは1年ごとのアップデートを意図しておらず、第2世代リリースのタイミングに柔軟性を持たせるためという説。さらにはAppleのブランド戦略が混乱しており、論理性を見出そうとすること自体が無意味だという説も提示されている。
どれが真実なのか、また、この中に真実が含まれているかも定かではないが、過去の製品の中には「iPhone SE」のように数字が含まれないモデルもあったほか、「HomePod」のようにバージョンを示すラベルがない製品もあるなど、一貫していないのは紛れもない事実。こうした名称の由来に注目が集まるのも、iPhoneという製品の話題性ゆえなのは間違いなさそうだ。
- Why is Apple's new phone named iPhone Air, not iPhone 17 Air?(Macworld)
https://www.macworld.com/article/2905000/why-is-apples-new-phone-named-iphone-air-not-iphone-17-air.html