やじうまWatch

なぜ搭載した? Pixel旧機種のとある機能、ようやく登場した対応製品で使えないことが判明

 アップデートで利用可能になると考えられていたPixelシリーズ旧機種のとある機能が、ようやく登場した対応製品で使えないことが明らかになり、波紋を呼んでいる。

 これは、Pixel 6 ProやPixel 7 Proに搭載されていたUWB(Ultra Wide Band)による通信機能。Appleの忘れ物防止タグ「AirTag」ではおなじみのこの機能、同様の製品がAndroidでも登場したときのために搭載されていると考えられていたが、実際には利用できないことをGoogleが自ら明かした。該当する製品はMotorolaの「Moto Tag」で、AirTagと同様の仕組みを持つAndroidの「Find Hub」に対応した忘れ物防止タグの中で唯一、UWBに対応している。しかし、Pixel 6 ProやPixel 7 ProはMoto Tagに対応せず、Pixel 8 Pro以降でのみ利用できるとのこと。ハードウェア的には対応していながら利用できない理由についてGoogleは公表しておらず、真相は闇の中だが、期待していたユーザーにとっては肩透かしを食わされた格好だ。

 なお、Moto Tag側の問題ではなさそうで、MotorolaのEdgeシリーズやSamsungのGalaxyシリーズの一部製品では、UWBによる位置検出が問題なく行われることが確認されている。