やじうまWatch

LINEの「送信取消」機能が24時間→1時間に仕様変更、有料機能も同時導入でユーザー混乱

 LINEの「送信取消」機能の仕様変更が、ユーザーの間でちょっとした混乱を招いている。

 LINEは10月下旬から、送信したメッセージの取り消し操作が行える期間がこれまでの24時間から1時間へと短縮された。一方で、有料の「LYPプレミアム」会員においては11月7日より、最大7日間取り消すことができるようにするとともに、相手が未読であれば「送信を取り消しました」という通知を残さずに取り消せる「通知なしで送信取消」という新機能も提供を開始している。しかし、無料ユーザーにとっては取り消せる期間が短縮されただけにしか見えず、告知が行き渡っていなかったこともあってか、ユーザーの間で混乱を招いているようだ。

 LINEヤフーによると、メッセージの送信取り消しはそのほとんどが1時間以内に行われているとのことだが、仕様変更は段階的に行われており、一時的にユーザーごとに仕様が異なっている場合もあると考えられることから、当面の間は混乱が続きそうだ。

  • LINEに「通知なしで送信取消」機能がユーザーの声に応えて新登場 LYPプレミアム会員は、相手が未読なら証跡を残さず送信取消が可能に(LINEヤフー株式会社)
    https://www.lycorp.co.jp/ja/news/release/019830/