![]() |
1999年1月の記事 |
■1月29日
|
|
![]() |
SME、デジタルコンテンツの配信実験を開始 |
![]() |
シャープ、JavaとJiniに対応したザウルス発売へ |
![]() |
NTTデータ、「CAFIS」のSET対応サービスを商用運営開始 |
![]() |
「インターネットキャッシュ」実験の一般参加者募集開始 |
![]() |
ネット株は宝くじ、外れも多いとFRB議長 |
![]() |
医療分野でのインターネットの役割はますます増加 |
![]() |
ポータルサイト構築ソフト、料金体系は成功報酬モデル |
![]() |
速報 Yahoo!、Geocitiesを買収 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 小ネタを愛する人の「月刊ひざねた」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・ネット悪用犯罪の検挙者93%増~警察庁 ・米連邦地裁、サン/マイクロソフト訴訟で仮決定遵守のための準備期間を延長 |
■1月28日
|
|
![]() |
不正アクセスは地域プロバイダーにとって死活問題 |
![]() |
NTT-TE、MN128シリーズ4機種(PC Watch) |
![]() |
集中企画 インフルエンザ/風邪の予防・対策情報サイト |
![]() |
IDO、かわいい野菜のキャラクターを使ったメールソフト「ベジタルうらら」を発表 |
![]() |
若者は新しいワークスタイルを好む、が… |
![]() |
トヨタがセガと提携、系列販売店でドリームキャストを販売 |
![]() |
Cisco、Lucent、NAI、Sunがセキュリティ分野の研究で提携 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト Liebe macht erfinderisch... |
![]() |
メール版専用記事Headline ・Amazon.comは赤字、eBayは8倍増益 ・米国で家庭内ネットワーキング市場が急拡大の見通し |
■1月26日
|
|
![]() |
イベントレポート Sun MicrosystemsがJiniを披露 |
![]() |
KDD、次世代通信網「テラビットハイウェイ」の開発着手 |
![]() |
IIJ、トヨタなどによる新通信会社クロスウエイブがサービス詳細を発表 |
![]() |
草の根型のディレクトリ検索サイト「PlanetClick」 |
![]() |
MP3に「デジタル署名」、米国で音楽配信の新団体が発足 |
![]() |
Netscape Open Directoryが正式オープン |
![]() |
MicrosoftとCitigroup、インフラ防衛企業の創立メンバーに |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト RemoteRoom Script |
![]() |
メール版専用記事Headline ・IBMの先端ソフト開発の触媒役を担うアルファワークス ・大証の電子取引システム「J-NET」稼働 |
■1月25日
|
|
![]() |
ソフトバンク、broadcast.comとストリーミングの合弁会社 |
![]() |
クリントン米大統領、「サイバーテロ」対策など発表 |
![]() |
NTTドコモが「iモード」の詳細発表、発表会にはヒロスエも登場 |
![]() |
Microsoft、Visual StudioでJava訴訟の仮処分決定に対応 |
![]() |
インターネット利用者が4倍に、情報化に力入れる中国 |
![]() |
日経BP、IT情報専門サイト「BizIT」を26日より開設 |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['99/1/18~1/24] |
![]() |
特集 「インターネット対応マンション」が普通になる? |
![]() |
GoodNoiseがAdaptecと提携、MP3から音楽CDを簡単に作成できるソフト開発 |
![]() |
信用調査に利用されるインターネット |
![]() |
特許・ライセンスのオークションサイト「plX」 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト ダサっぽくキメよう宇宙デスクトップ探偵団“少年ウフーン” |
![]() |
メール版専用記事Headline ・インテル、チップにID番号を付加 ・郵政省、携帯・PHS複数割引の割引率圧縮をNTTドコモに命令 |
■1月22日
|
|
![]() |
Microsoft、セキュリティホールを2件警告 |
![]() |
バンダイ、エンターテイメントサイト「LaLaBit」開設 |
![]() |
BT、NECなど、次世代携帯電話の実験を開始 |
![]() |
CERT、セキュリティ破りコード入り「TCP-Wrapper」について警告 |
![]() |
シールを貼るならVisaよりVeriSign? |
![]() |
NTTドコモ、携帯電話単体で利用できるネットワークサービス「iモード」発表 |
![]() |
連載東海岸インターネットビジネス最前線 第5回:電子商取引(EC)ソフトウエア ――大投資家を魅了するブレイン集団:InterWorld |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト アルバート・アインシュタインの科学と生涯 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・IBM、総合的セキュリティ・パッケージを提供へ ・中国、インターネット電話の“もぐり”営業を容認 |
■1月21日
|
|
![]() |
AOL、会員数20万人に。出会い系のコンテンツが人気 |
![]() |
ビデオリサーチ、ネット視聴率調査のフィールド実験 |
![]() |
NTT、ICテレホンカードやICカード公衆電話機を3月にも導入 |
![]() |
DDIポケット、「文字電話」を2月18日スタート |
![]() |
Media Metrixの人気サイトランキングからポータル競争を見る |
![]() |
ニフティサーブ、Webを使ったマルチメディア会議室提供へ |
![]() |
ようやく始まったテレビ局のニュースサービス |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト Falkenstein |
![]() |
メール版専用記事Headline ・1998年のサーバーOS出荷ライセンス数、25.2%増加 ・シスコ、VPN戦略を発表 ・NTTドコモ、携帯電話の料金割引問題で反論 |
■1月20日
|
|
![]() |
WIPO、ドメイン登録のあり方について中間報告書 |
![]() |
Microsoftが3Comとの提携を強化 |
![]() |
ニフティサーブインターウェイ、E-mailの標準機能に準拠 |
![]() |
競売会社Sotheby's、インターネットに本物のオークションを |
![]() |
DES暗号の解読コンテスト「DES Challenge III」が22時間で破られる |
![]() |
郵政省が放送法改正案、データ放送も自由に |
![]() |
Sunがソニー、Philipsと提携、JiniとHAViを相互接続可能に |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト BGMが聞こえる「MidRadio」(ミッド・ラジオ) |
![]() |
メール版専用記事Headline ・サン、リアルタイムJava仕様の分裂をひとまず回避 |
■1月19日
|
|
![]() |
@Homeが検索サイト「Excite」を買収 |
![]() |
スウォッチの腕時計に「インターネット時間」組み込み |
![]() |
フジカラーアサミ埼玉、カード決済に対応したデジカメ画像の出力実験 |
![]() |
「SKY PerfecPC!」25日より有料化 |
![]() |
あなたは小中学生に勝てるか? |
![]() |
日本でもインターネット関連株が人気 |
![]() |
Netscape、セキュリティ向けディレクトリ新製品群発表 |
![]() |
ホリデーシーズンのオンラインショッピング、利用者は増えたが不満も増加 |
![]() |
日本サン、「Java 2」を国内でお披露目 |
![]() |
富士通の英子会社とMSが提携、ネット冷蔵庫など販売 |
![]() |
IntelとRSAが提携、狙いはEコマース時代の主導権確保 |
![]() |
無料カレンダーサービスがホット、学生ベンチャー「Jump!」も参入 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 仙台市完全非公認仙台市営バスのページ |
![]() |
メール版専用記事Headline ・国内でインターネット監視組織発足、警視庁に通報も ・ネットスケープなど各社、セキュリティ製品を今週発表 |
■1月18日
|
|
![]() |
JASRAC、4月からインターネット上で音楽データベースを公開 |
![]() |
電子商取引の枠組みを協議する新団体、世界百社以上で結成 |
![]() |
財政赤字大国ニッポンの借金は今いくら? |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['99/1/11~1/17] |
![]() |
eBay、トラブル・ゼロを目指しシステムを拡張、利用者規約も一部改定 |
![]() |
特集 インターネットで自分に合うワインを見つけよう |
![]() |
JPNIC、「JPドメイン名 グランドデザイン1999(叩き台)」に対する意見を募集 |
![]() |
RealNetworksと@Home Network、VHS画質のストリーミング放送を実現 |
![]() |
MIT出身のベンチャー企業Akamaiが順調な滑り出し |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 風邪にご用心「SECOM Medical Advisor」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・国会議事録がWebで閲覧可能に ・ネット通じて女性の情報を公開、名誉毀損で27才男を逮捕 |
■1月14日
|
|
![]() |
野村証券、電話やネットでの販売を専門とする子会社設立 |
![]() |
なぜ、Amazon.comは売れるのか? |
![]() |
UUNETが国内進出、今月中にも日本法人設立へ |
![]() |
インターネット利用経験者は着実に増加、ただし1/3はリタイア |
![]() |
Javaで書かれたコンパクトなHTMLレンダリングエンジン「CLUE」 |
![]() |
海外アーティストの超レア映像を「RealPlayer G2」で楽しもう |
![]() |
Sunが家電メーカー各社と協力、デジタルTV用Java APIを開発 |
![]() |
マイケル・ジョーダン、ついに引退 関連ニュースサイトリンク集(SPORTS Watch) |
![]() |
独ポルシェ、ドメイン名相手に異例の訴訟 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト Image Art Box |
![]() |
メール版専用記事Headline ・ネットスケープ、「Netscape Enterprise Server 3.6」を出荷 ・マイクロソフト、「BackOffice Server 4.5」で構成製品間の統合を強化 |
■1月13日
|
|
![]() |
インタビュー 音楽著作権問題について坂本龍一氏に聞く |
![]() |
LucentがAscendを買収 |
![]() |
家電のコジマ、商品情報を「RealVideo」で紹介 |
![]() |
Palm/Pilot版“窓の杜”「Muchy's Palmware Review!」 |
![]() |
gooで有料情報のオンライン販売サービス |
![]() |
もうすぐ抽選日! お年玉くじ付き年賀葉書の当選番号を調べよう |
![]() |
カノープス、ビデオ編集ソフト「MediaStudio」でRealVideoに対応 |
![]() |
Yahoo!が大幅増収増益 |
![]() |
Netscapeがwhen.comと提携、Netcenterでカレンダーサービスを提供 |
![]() |
新規ドメイン名の登録件数が1年で2倍に、日本は11位にランクダウン |
![]() |
'99年のIT産業に起こる変化10項目 |
![]() |
DisneyとInfoseekの新ポータル、「GO Network」が正式オープン |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 松田先生の愛の小部屋 全国版 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・米でネット株売買が急増、関連銘柄は加熱気味 ・IDC、米国のホーム・ネットワーキング市場の拡大を予想 |
■1月12日
|
|
![]() |
郵政省のハイブリッドメール、2月にモニター実験 |
![]() |
郵政省、次世代ネットと暗号通信について検討会を設置 |
![]() |
トミー、DDIの「文字電話」に対応した通信端末「手描きPipi」を今春発売 |
![]() |
ベクター、Yahoo!とLYCOSでもオンラインソフト情報提供 |
![]() |
MaxisがSimCityをタダで公開 |
![]() |
WWWサーバーソフト「Apache」が1.3.4に |
![]() |
モバイル電子商取引の成功にキラーアプリはいらない |
![]() |
Linux向けのソフトアーカイブ「Linuxberg」がオープン |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト コンピュータ百人一首 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・電子コマースの普及に寄与する組み込みチップ技術が登場 ・レッド・ハット、自社LinuxにGnomeインターフェイスを採用へ |
■1月11日
|
|
![]() |
PUBLIC ENEMYが「MP4」で米音楽業界を震え上がらせる? |
![]() |
イベントレポート '99 International Consumer Electronics Showレポート |
![]() |
先週の注目記事をチェック INTERNET Watchアクセスランキング ['99/1/4~1/10] |
![]() |
PHSの電子メールなどの機能、統一へ |
![]() |
国家の安全保障に脅威となるハッカーたち |
![]() |
GeoCitiesがInterWorldと提携、仮想店舗運用サービスを強化 |
![]() |
日本テレビ、ホームページ上でニュース番組を動画で配信 |
![]() |
Wisebotでポータルのようなサイトマップを一発作成 |
![]() |
フレッシュアイに「自作PCファン」など新コーナー登場 |
![]() |
リクルートが生活情報サイト「ISIZE」をスタート |
![]() |
特集 厳選! 初笑いサイト |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト ちょっと変わったデスクトップアクセサリーをGET! |
![]() |
メール版専用記事Headline ・マイクロソフト、Jini対抗の「Universal Plug and Play」構想を発表 ・TTNetとアステル東京、合併で合意 |
■1月8日
|
|
![]() |
連載東海岸インターネットビジネス最前線 第4回:オンラインブローカー ――新たなデジタル株式市場を構築する:WitCapital |
![]() |
IE日本語版の「Frame Spoof」問題パッチ公開 |
![]() |
独自で光ファイバー網を敷設、CATV各社で技術/業務提携が続く |
![]() |
不正アクセス対策で“新法”制定へ、郵政省と警察庁が合意 |
![]() |
Audible社、携帯用MP3プレーヤー「RIO」向けにコンテンツを提供 |
![]() |
フレームを使ったセキュリティホール、Netscapeでも報告 |
![]() |
不動産情報ポータル登場!「Yahoo!不動産」 |
![]() |
Cisco、GI、AT&Tが手を組んで大規模なIPネットワークを構築 |
![]() |
ハイテクは台所を家庭の憩いの場にするか? |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 新都市ARENA2000 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・RSA、暗号ソフトを豪州子会社から輸出 |
■1月7日
|
|
![]() |
集中企画 インターネットで応募できるお年玉プレゼント |
![]() |
クニリサーチ、電子メールユーザー向けのファックスサービスを開始 |
![]() |
マクロメディア、Webオーサリングソフト「Dreamweaver 2日本語版」発表 |
![]() |
「Yahoo!JAPAN」と「goo」、正式に連携サービスを開始 |
![]() |
ホームページ単位でマウスカーソルを変更するプラグイン |
![]() |
千趣会とシムリーがWebTVを使って会員制のオンライン通販を開始 |
![]() |
日経BizTech、電車の乗換案内サービス「BizTech駅すぱあと」開始 |
![]() |
企業の警備にコンピュータセキュリティ対策は不可欠 |
![]() |
Bank of America、オンラインバンキングに指紋認証システムを導入 |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト Jリーグ、あの選手は何処へ |
![]() |
読者プレゼント(1月7日) 「ニフティサーブカレンダー」「リクルートISIZEカレンダー」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・フィンジャン、Excelのセキュリティホールの危険性を指摘 |
■1月6日
|
|
![]() |
集中企画 1999年の運勢を占う |
![]() |
Macintosh版IE 4.5、OE 4.5が登場 |
![]() |
TBS、インターネット上で24時間ニュースを提供 |
![]() |
NTT、IPベースの映像コンテンツ配信実証実験を開始 |
![]() |
「今日の気分」12月ぶんの人気投票受付開始! 最も人気の高かった作品をテレホンカードにしてプレゼント |
![]() |
CBSがAOLとニュース提供で独占契約 |
![]() |
RealNetworks、Macintosh版のRealProducerを90日以内にリリース |
![]() |
Yahoo! JAPANが無料メールサービスをスタート |
![]() |
Amazon.com、売り上げ10億ドル |
![]() |
ウォッチャーが選ぶ今日のサイト 未来年表で人類の発展を感じてみよう「SF MOVIE Data Bank」 |
![]() |
メール版専用記事Headline ・NTTドコモの2台目割引見直しを~郵政省 ・郵貯の電子取引実験、16社が参加 |