ビューン、電子雑誌「読み放題」会員向けに雑誌まるごと1冊を割引販売
(2013/10/28)
Amazon.co.jp、コミック・ラノベ・BLの第1巻、ポイント10%還元キャンペーン
(2013/10/28)
Amazon.co.jp、連載形式で電子書籍を自動配信する「Kindle連載」開始
(2013/10/25)
学研、英語版併催の無料コミックサイト「Manga Samurai Style」
(2013/10/25)
PCインストール型電子地図ソフトの新バージョン「ゼンリン電子地図帳Zi16」
(2013/10/21)
NHN、無料の電子コミックサービス「comico」開始、すべてオリジナル作品
(2013/10/18)
ブックリスタが秋の電子書籍フェア、雑誌30誌の対象バックナンバーが100円
(2013/10/18)
「Kobo Aura」は1万2800円で12月上旬発売、予約開始
(2013/10/17)
Amazon「Kindle Fire HDX」日本でも発売、7インチモデルは2万4800円から
(2013/10/16)
電子書籍の認知度はほぼ100%~ただし、現在利用している人は15%
(2013/10/15)
10月14日は「鉄道の日」~廣済堂、鉄道の電子書籍22タイトルを最大50%割引
(2013/10/11)
BookLive!、電子書籍端末「Lideo」を東山堂書店で販売、岩手県内初
(2013/10/11)
電子書籍ストア「BookLive!」で小学館/講談社の漫画割引キャンペーン
(2013/10/4)
電子書籍ストア「BookLive!」、昔に紙で読んだ本についてもレビュー可能に
(2013/10/3)
ソニー、電子書籍ストア「Reader Store」のiOS版ビューアーアプリ公開
(2013/10/3)
角川グループ9社合併記念、BOOK☆WALKERで電子書籍半額キャンペーン
(2013/10/1)
集英社、「黒子のバスケ」1~5巻、「暗殺教室」1巻を無料配信
(2013/9/30)
アマゾン、Kindle新型タブレット「Kindle Fire HDX」を発売、LTEも
(2013/9/25)
ソニー「Reader Store」リニューアル、読者が“店長”になって書店を運営
(2013/9/24)
ソニー、電子書籍リーダー「Reader」薄型軽量新モデルを10月4日発売
(2013/9/24)
eBookJapan、横山光輝「三国志」1~8巻を期間限定で無料配信
(2013/9/17)
iPad版「サウンド&レコーディング・マガジン」、Newsstandで配信開始
(2013/9/13)
Ameba、電子書籍サービス「読書のお時間です」、スマホ向けに提供開始
(2013/9/12)
懐かしの読書端末や電子辞書が大集合! 当時の関係者が思い出話&苦労話
(2013/9/12)
「電子書籍 GALAPAGOS」アプリ最新版~端末側とネット書庫の統合などUIが向上
(2013/9/11)
「Kindle Paperwhite」新モデル、日本では10月22日発売
(2013/9/4)
Kobo、電子書籍端末の新ラインナップ4機種、10型Androidタブレットも含む
(2013/8/29)
富田倫生氏の追悼イベントが9月25日に開催、「青空文庫」支援基金も創設
(2013/8/29)
(2013/8/28)
Kindle Fireの3000円値引きセール開催、8GBモデルは9800円
(2013/8/23)
「週刊東洋経済」電子版が「Kinoppy」で取扱開始、紙版と同日発売
(2013/8/23)