自転車ルート作りの参考になる地図サイト8選


サイクリングと地図の新しい関係

 本連載では前回、「ルートラボ」を徹底解剖してみた。ご意見・ご感想も多くいただき、改めて地図サービスは注目されるコンテンツだと実感した。同時に自転車乗りと地図の関係も、昔と大きく変わったなぁと思ってしまった。

 たとえば子どもの頃、ちょっと遠くの街にサイクリングしに行ったとき。僕は小ぶりだけど丈夫な地図を携えていった記憶がある。でもそれは、そんなに懐かしいものでもない。ガーミンの「Edge 705」が登場するまで、ロングツーリングに出かけるときはコピーした地図を折りたたんで走っていたのだ。

 いまだってGPSサイコンを持たずに200~300km走れる人は走り慣れている人だろう。行く先々、コンビニで地図帳を立ち読みという猛者もいるのはさておき、多くの人は、事前の予習でルートを引き、道中はそのルートにアクセスでき、事後はログ管理が行える地図サービスを使いたがるものである。今回は、ルートラボを含め、国内外の“使える”地図サイトを紹介しよう。

ルートラボ

URL:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/

 サイクリングコースや道案内などのルートをウェブ上の地図に描き、それを公開して他人と共有できるウェブサービス。ツーリングの予習/復習に重宝されている。GPSデータをインポートしたり、ルート上にコメントや写真を貼ることが可能。

 また、公開されているルートは地名から検索したり、自分がルートに含めたいエリアを地図上で指定すると、そのエリアを通過するルートが探せる「地図から検索」機能もあり、コースプランに悩んだら使ってみたくなるだろう。データの出し入れを含め、総合的に“使えるサイト”だ。

サイクリングコースや道案内などのルートをウェブ上の地図に描ける。
「地図から検索」機能

Yahoo!ドライブ

URL:http://drive.yahoo.co.jp/

 Yahoo! JAPANの自動車/ドライバー向けサービス。「ルート作成」機能では、出発地から到着地までの道順をクリックで繋ぐことができる。

 投稿されたルートは「みんなのルート」として検索でき、よく検索されているワード欄に「サイクリング」「自転車」がある。ちなみに「自転車」で検索すると1760件ヒット(2012年1月現在)。おおよそのルートはルートラボで網羅してしまうとは思うが、もし気になる場合はこちらも参考に。

Yahoo!ドライブに投稿されている自転車用ルート

Google マップ

URL:http://maps.google.co.jp/

 ポータル画面の「ルート・乗換案内」をクリックし、出発地点と到着地点を入力すれば、自動でルートを描いてくれる。電車、車、徒歩のルートが選べるが、ロードバイクならば車の走行に設定しよう。オプションを表示して高速/有料道路を使わないように指定しておくことも忘れずに。目的地まではテキストによるルート案内があり、距離の目安がわかるのも便利。

 また、到着地の天気を知りたいなら、世界各地に設置されているウェブカメラにより、現地で過去1時間以内に撮影された画像を見ることも可能だ。方法としては、地図右上の囲みをクリックして「ウェブカメラ」という項目を選択すると、付近に設置された画像が表示される。

世界各地に設置されているウェブカメラにより、現地で過去1時間以内に撮影された画像を見ることも可能だ
欧米のGoogle マップでは自転車用ルートも検索できるが、日本でのサービス開始時期は不明だ

日本の都道府県道一覧

URL:http://altcva.main.jp/pref/

 2010年8月に公開されたサービス。北海道から沖縄まで、全国の都道府県道を地図上に表示するサイトだが、シティライドでもツーリング先でも、行く先々の道を確認できる。操作方法としては都道府県を選択し、任意の号線をクリックすれば地図上にルートが浮き出る。

 ただそれだけの機能だが、まだ訪れたことがない道を散歩するように走りたいときは指標になるだろう。また、普段何気なく走っている道の正式名称を知る機会になるかもしれない。まさかいないと思うが、これら日本の都道府県道をコンプリートで走ろうとしている人がいたら相当なチャレンジャー!

トップ画面。「日本の県道ルートを地図上に表示するだけのサイト」と銘打つ潔さに好感が持てる。主な活用先は土木関係だろうか?
東京都道5号「新宿青梅線」を表示した画面。基本マップはGoogleのデータを使用しているので、拡大すれば周辺地理やランドマーク、コンビニなども確認できる

自転車大好きマップ 全国版

URL:http://www.bicyclemap.net/

 今回紹介した地図サービスの中でも情報量が多い自転車乗り向けのサイト。ペンをあしらったカーソルでルートを引いたり、駐輪場やトイレ、坂や公園を表すアイコンを貼れるなど、誰でも自分自身のサイクリングマップを作れる。ショップや飲食店、休憩スポットなど、ポタリングの走行予定/記録を描き、参加ユーザーと共有できる。サイクリストのための情報交流の場として、コミュニティ情報や掲示板も充実。まずは自分のテリトリーや自転車通勤のルートを描き、仲間を探してみてはいかが?

トップ画面には「環境、健康、観光にいい町を作ろう!」とある。自転車によるタウンコミュニケーションを実践しようという試みから運営されている
多彩な編集パレット。ペン型のカーソルは「お勧めサイクリングコース」「自転車で走りやすい道」「未舗装の道」「自転車で走りにくい道」「きつい坂」が色分けできるようになっている

green pedal map

URL:http://www.greenpedal.jp/

 NPO法人のグリーンペダルが運営している自転車マップ。のんびり「寄り道」したくなるルートや自転車通勤コースが寄せられている。走行ルートの距離は、CO2削減量に換算して「ペダルマイレージ」としてマップに表示。そのほか、各種スポットも写真とともに登録でき、ユーザーの投稿と編集が織りなすクチコミサイトと呼んでもいいだろう。いまのところアーカイブされているのは関東がメインで、その他の地域の情報が少ないのが残念だが、こうした草の根のサービスが全国に広がるのを応援したい。

名前の通り、グリーンで統一されたトップ画面。自転車=エコというメッセージは掲げられやすいが、地図という形でアクティブに発信している団体は希少だ
ユーザーから投稿された「多摩川サイクリングロード~東京湾」ルート。地図画面の上にあるスポットアイコンを選択すると、その周辺の情報がポップアップ表示される

GPSies.com Track creator

URL:http://www.gpsies.com/

 iPhoneアプリ「GPSies」をリリースしているメーカーが提供するクラウドサービス。サイトの一部は日本語化されている。ルートを描くのは「ルートラボ」が扱える人なら簡単。速度とペースを設定したり、地図も航空写真を使えたりと機能も豊富だ。エクスポートする際にはさまざまなファイル形式(Edge 500対応のCRS形式など)を選べる。

 ちなみにルートラボはGPSポイント8000点以上のファイルは保存できないが、GPSies.comではポイント数が多い場合、自動的に間引いて取り込んでくれる。そのため、超ロングライドの記録を残したいときにはオススメだ。

ルート作成画面

bikemap.net

URL:http://www.bikemap.net/

 世界中のルートを作成/検索できるサービス。iPhone/iPadアプリも公開している。自転車ルートは61万件を検索できるほか、ジョギング、ハイキング、インラインスケート、オートバイでの移動ルートにサイトが分かれている。海外を走る人は使い勝手がいいと思う。

エリア別に分けた台湾の地図から目的地へとクローズアップしたところ
iPhoneアプリ画面。現在地がピンで表示される。

2012/2/2 06:00


増渕 俊之
 愛車スペシャライズド・アレーに乗り、多摩サイや尾根幹に出没するフリーランスの編集&ライター。定期媒体は『MdN Design Interactive』『宝島』『自転車人』など。編著に『これがデザイナーへの道』『自転車ファンのためのiPhoneアプリガイド』がある。