一人暮らしのネット環境Q&A
「Wi-Fi 6」や「Wi-Fi 6E」って何が違うの? 今Wi-Fiルーターを買うときのおすすめは?
2023年5月31日 06:00
現在販売しているWi-Fiルーターは、どの製品も「Wi-Fi 6」や「Wi-Fi 6E」と、パッケージなどに目立つように書かれています。古いものでは「Wi-Fi 5」対応の製品もありますが、初心者や一人暮らしの人が今から買うなら、Wi-Fi 6がおすすめです。製品の性能をはかる目安となるこれらのキーワードについて、少し詳しく解説しましょう。
セキュリティ面からも、今買うなら「Wi-Fi 6」以降がおすすめ
かつて、ケーブルでなく無線でネットワークに接続する「無線LAN」が登場したばかりのころには同じ規格でも、接続できることは保証されていませんでした。例えば同じ「IEEE 802.11b」同士のはずなのに、誰も接続できる保証をしてくれない、ということは、今では考えられないことです。
この問題を解消し、無線LAN機器の普及をはかるために「Wi-Fi Alliance」という業界団体が誕生して、異なるメーカーの製品間でも問題なく接続できるよう、相互接続性能の認証プログラムを開始しました。これに合格し、認証を受けたことを示すのが「Wi-Fi(ワイファイ)」です。現在、「Wi-Fi」という言葉は無線LANの代名詞のように使われていて、市販されているほぼ全てのWi-Fiルーターやスマートフォン、PCなどはWi-Fiの認証を受けています。
無線LANの通信規格はIEEEという団体が策定し、次々と新しい規格を発表していて、Wi-Fiも、この規格に応じて新しくなっています。近年、Wi-Fiでは、対応する通信規格ごとにWi-Fiの番号を付けるようになりました。
無線LANの通信規格は「IEEE 802.11ax」「IEEE 802.11ac」といった名前で、一見しただけではどれが新しく、どれが古いのか分かりにくいです。ですが、対応したWi-Fiの番号で呼ぶようにすることで、分かりやすくなります。
Wi-Fiの番号 | IEEEの通信規格 |
Wi-Fi 6E | IEEE 802.11ax |
Wi-Fi 6 | IEEE 802.11ax |
Wi-Fi 5 | IEEE 802.11ac |
Wi-Fi 4 | IEEE 802.11n |
簡単な理解としては、Wi-Fiの番号が大きくなるほど通信速度が速くなります。日本で現在製品が流通している番号の最大は「6」または後述する「6E」です。ただ、Wi-Fiの番号が大きくなるごとに向上する性能は、通信速度だけではありません。
Wi-Fiの認証を得るために必要なのはIEEE 801.11xxで定められた通信規格への対応だけでなく、セキュリティ面の性能なども求められます。Wi-Fi 6では、現在最新の「WPA3」と呼ばれるセキュリティ機能への対応が必要になります。
そして、WPA3に対応したWi-Fiルーターを使うことは、警視庁も推奨しています(参考:警視庁:Wi-Fi(無線LAN)ルーターをお使いの方へ)。通信性能の面でも、セキュリティの面でも、Wi-Fi 6対応製品がおすすめというわけです。
現在主流であるWi-Fi 6対応の製品が、日本で出回るようになったのは2019年ごろから。今では、Wi-Fi 6対応の安価な製品は5000円前後から購入できます。
そして、2022年からは、新しいWi-Fi 6E対応の製品が登場しています。次に、Wi-Fi 6と6Eの違いを解説しましょう。
スマホやPCも「Wi-Fi 6E」対応でないと、6Eの特徴は生かせない。
そもそも、どうしてWi-Fi 6の次が「7」でなく「6E」なんだ? と疑問に思う人もいるでしょう。
Wi-Fi 6とWi-Fi 6Eは、どちらもIEEE 802.11axという通信規格に対応しています。そのため数字は変わらず、対応製品の仕様上の通信速度も変わりません。WPA3にも、どちらも対応しています。
Wi-Fi 6Eの新しい点は、利用できる周波数帯が増えたことです。それまでのWi-Fi 6対応製品が利用可能だった「5GHz帯」「2.4GHz帯」の2つに加え、「6GHz帯」が利用可能になりました。
新しい周波数帯は、「電波が混雑していない」ことが大きなメリットです。特に住宅やオフィスが多く、周辺で多くのWi-Fi製品が利用されている都市部においては、まだ利用が少ない6GHz帯の電波にすることで快適な通信が行え、(仕様上の最大値に近い)高い通信速度も出せるとされます。
ただし、6GHz帯を利用するには、Wi-FiルーターとスマホやPCの双方がWi-Fi 6Eに対応している必要があります。現状ではまだWi-Fi 6Eに対応する製品は多くないので、自分が持っている、または今後買う予定の製品がWi-Fi 6Eに対応していなければ、Wi-Fi 6Eのメリットは生かせません。その場合は、Wi-Fi 6対応のWi-Fiルーターで十分でしょう。
「Wi-Fi 7」もすでに海外では製品が登場
「Wi-Fi 7」の認証プログラムもすでに存在し、海外では製品も登場しています。対応する通信規格は「IEEE 802.11be」といい、通信速度も向上しています。
Wi-Fi 7でも、最新性能を生かすには、ルーターだけでなくスマホやPCの対応製品の登場も待つ必要があります。今から対応製品を意識して「買い控え」をするのは、現実的とは言えないでしょう。そういう意味でも、今Wi-Fiルーターを買うなら、Wi-Fi 6またはWi-Fi 6E対応の製品がおすすめです。