編集後記
(2009/11/13)
|
| 野津 誠 |
| 1回休み。(by 担当) |
| 増田 覚 |
| 曜日感覚どころか、暦の感覚もぼんやりしている今日この頃。もう流行語大賞の季節かと。「のりピーショック」はともかく、「あぶり」は一瞬何のことかと。あと、この記事を書いていて今日が13日の金曜日ということに気付きました。 |
| 三柳 英樹 |
| 部屋の空気清浄機がそろそろ寿命を迎えつつあるので、新しい機種を物色中。7年前に買った頃と比べると、凄そうな機能が満載でどれにしたものか迷う。時節柄、インフルエンザ対策も気になるところ。とはいえ、ハイスペックな機種を買うだけの予算は出せそうにない。そんなに部屋にいるわけでもないし。それ以前にまず部屋の掃除か。 |
| 永沢 茂 |
| 小中学校の段階では、ケータイリテラシーについて積極的に取り組んでいる学校でも、高校とは異なり、持っている子と持っていない子が混在するため、学校の授業では取り上げにくいという声を何度か聞いた。だったらもう、最初に全員に持たせちゃう手はどうだろう? 小学校入学の時に鍵盤ハーモニカ持たされるような感じで。どうせみんな、そのうち使わなければならなくなるんだし。 |
(2009/11/13)
-ページの先頭へ-
