iNTERNET magazine Reboot

ニュースキュレーション

フェイスブックの個人情報5000万件流出問題は日本も無関係ではない

 米国メディアでは、フェイスブックの個人情報流出問題が大きく取り上げられている。フェイスブックにかぎらず、インターネットのサービスを利用するにあたり、個人情報が取得されることについてはユーザーが「承諾」をしていることがほとんどだと思われるが、コンテンツや商品のレコメンデーションや広告掲出などに利用されたり、渋滞情報の提供などの社会的な課題解決のために匿名で利用されたりすることが想定されてはいるが、今回の事件はそれが大統領選挙における選挙活動において、思想信条に関わる部分に影響を及ぼす目的で利用されたのではないかとされていることから事態はより深刻である。つまり、投票行動を決めかねているいわゆる浮動層に対して、巧みなメッセージによって投票行動を誘導したのではないかというわけだ。今後については、フェイスブックのCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏の議会での証言、当局による調査、集団訴訟だけでなく、広告の掲出をとりやめる企業や株価の下落など、厳しい局面が続くことが予測される。

 3月23日付け記事『ワールドワイドウェブ29歳の誕生日に発明者が語ったこと』でも指摘したとおり、一部の巨大メディアプラットフォームに力が集中していることから起こるべくして起こった事件ともいえる。同じサービスを使っている日本においても、対岸の火事をいうわけにはいかないことは明らかで、こうした問題への議論を深めるべき時期にあるといえよう。

ニュースソース

  • 「本当に申し訳ない」 フェイスブックCEOが謝罪、利用者データ流出[CNN
  • Facebook、「内部告発者」のアカウントを停止--個人データの不正流用問題で[CNET Japan
  • Facebook、従業員の1人とCambridge Analyticaのつながりを調査中[CNET Japan
  • Facebookユーザー5000万人超の個人情報、トランプ陣営利用企業が大統領選で不正使用か[CNET Japan
  • ザッカーバーグCEO、沈黙を破る--Facebookユーザー情報が不正使用された問題で[CNET Japan
  • フェイスブック、謝罪後も流出問題収束せず 米議会でCEO証言か[ロイター
  • フェイスブックデータのプライバシー問題、MSCIが精査中[ロイター
  • フェイスブックデータの第三者利用、アイルランド当局が調査[ロイター
  • フェイスブックのデータ流出問題、英当局がデータ保護に関し捜査[ロイター
  • フェイスブック個人情報不正利用問題、米で初の集団訴訟[ロイター
  • フェイスブック個人情報利用、米連邦取引委が調査=報道[ロイター
  • フェイスブック情報流出 データ主導時代の副作用[日本経済新聞
  • 「Facebookから広告を引き上げる」とMozilla[ITmedia

そのほかの分野の重要ニュース