iNTERNET magazine Reboot
ニュースキュレーション
バーチャルYouTuber向け事業が進む大手企業
2018年4月27日 18:00
バーチャルYouTuberが人気になっている。バーチャルYouTuberは、3DやCGなどを利用して作り出された仮想的なYouTube番組の出演者だ。最近では、実物のタレントを超えるバーチャルYouTuberもいる。
そのようななか、グリーはバーチャルYouTuberに特化した子会社を設立、ライブエンターテインメント事業を強化するとしている。また、VTuberファンドを立ち上げると発表した。ライブエンターテインメント事業への投資100億円規模のなかから、約40億円をVTuberファンドで活用するとしている。
さらに、ドワンゴでは公開生放送ができる「バーチャル機能」を開発し、「ニコぶくろスタジオ」で公開した。さらに、さまざまなプラットフォームで3Dモデルが共通して使用できるVR向け3Dアバターファイルフォーマット「VRM」をオープンソースとして公開した。
こうした環境を活用した、人気の仮想タレントがこれからも登場し、他のメディアなどへ進出する可能性も否定できない。テレビ出演者にとっても、デジタルディスラプションの波がやってきたか。
ニュースソース
- ドワンゴ、ニコニコ本社に“VTuber”と公開生放送ができる「バーチャル機能」[CNET Japan]
- バーチャルYouTuber向けマストドンインスタンス「ぶいつべどん」スタート[ITmedia]
- 3Dアバター向け汎用規格「VRM」発表。「人格の許諾情報」や一人称視点に対応[TechCrunch日本版]
- グリー、40億円規模の投資プロジェクト「VTuberファンド」[CNET Japan]
- 「niconicoの本気を見た」 VTuber需要狙う「バーチャルキャスト」で復権なるか[ITmedia]
そのほかの分野の重要ニュース
「iNTERNET magazine Reboot」コーナーについて
「iNTERNET magazine Reboot」は、ネットニュースの分析や独自取材を通して、デジタルテクノロジーによるビジネス変化を捉えるインプレスR&D編集のコーナーです。産業・教育・地域など、あらゆる社会の現場に、Reboot(再始動)を起こす視点を提供します。