ニュース

フィッシングサイトのブロック機能などを提供する「i-フィルター 10」、デジタルアーツが発売

ホワイトリストによるフィルタリングサービスを提供

 デジタルアーツ株式会社は8月1日、フィッシングサイトのブロック機能や詐欺電話を対策する機能などを提供する総合セキュリティ製品「i-フィルター 10」を発売した。Android、iOS、Windows対応で、利用料金は1ライセンス(1台へのインストール)あたり月額550円。

 同サービスでは、フィッシングサイトや詐欺サイトへのアクセスをブロックする機能の「Webアクセスセキュリティ機能」、通信内容を盗み見られる可能性がある脆弱なWi-Fiへの接続時に警告を表示する機能、迷惑電話・詐欺電話からの着信時に警告表示を行う「電話番号フィルタリング機能」、悪質なアプリケーションのインストールをブロックする「アプリケーションフィルタリング機能」を搭載している。

 「Webアクセスセキュリティ機能」によるアクセスのブロックにあたっては、危険なウェブサイトをデータベース化したブラックリスト方式ではなく、安全が確認されたウェブサイトのみアクセスを可能とするホワイトリスト方式を採用していることが、大きな特徴。同社ではこの技術を「ホワイト運用」と名付け、高精度、高網羅率のデータベースで、利用者が閲覧したいウェブサイトを過剰にブロックすることなく、安全性と快適さを両立させているとしている。

 そのほか、スマートフォンを利用する家族を見守る機能として「位置情報確認機能」「利用状況可視化機能」も搭載する。

提供機能と対応OS