ニュース
詐欺サイトを自動でブロックするセキュリティソフト「みやブル」販売開始、BBSSが提供
「詐欺ウォール」から改称、8月21日まで3年版が半額
2025年7月28日 08:30
BBSS株式会社は7月24日、ネット詐欺対策に特化したセキュリティソフト「みやブル」の販売を開始した。
同サービスは、これまで「詐欺ウォール」という名称で提供されていたもので、6月26日に「みやブル」への名称変更が発表され、「詐欺ウォール」から「みやブル」へアップグレード可能になっていた。このたび新規インストール販売として、「みやブル」の販売が開始された。
月額料金はWindows/Mac版が220円、Android版が210円、iOS版が240円。そのほか、3台までインストールできる1年版が3080円、3年版が7822円で提供されている。販売開始を記念したセールで、8月21日まで3年版が半額の3911円で提供される。
同サービスでは、フィッシング詐欺、ワンクリック詐欺、偽通販サイトなど、さまざまな詐欺サイトへのアクセスを自動でブロックし、警告画面を表示する機能を提供する。
今回の名称変更とリブランディングの背景には、幅広い世代に安心を届けるためには、これまでの「詐欺ウォール」での危機感を直感的に伝える表現から、分かりやすく親しみやすい製品づくりへの転換が必要だとする考えがあったという。
同社は今後も「みやブル」を通じてスマートフォンやインターネットを安全かつ安心に利用できる環境を提供し、「ネット詐欺被害ゼロ社会」の実現を目指していくとしている。