ニュース

ニトリ、IoT関連製品の販売とスマートホームアプリの提供開始

「スマートリモコン」「スマートLED電球」「スマートプラグ」「スマート温湿度センサー」がラインアップ

 株式会社ニトリは9月中旬から、一部ニトリ店舗およびニトリネットでIoT関連製品の販売を開始した。「スマートリモコン」「スマートLED電球」「スマートプラグ」「スマート温湿度センサー」の4製品がラインアップされており、専用アプリ「HomeLink」で操作を行う。

 同社は、スマートホームやIoTに対する「IoTに対応した家電に買い替える必要がある」「設定が複雑そうで不安」「家電ごとに操作アプリが違って使いづらい」という悩みを解決するとともに、スマートホームを通じて、ユーザーの「ちょっとしたお困りごと」を解決し、よりスマートな住まいを提案していくとしている。製品開発と専用アプリの提供は、リンクジャパン株式会社と共同で行われる。

 専用アプリ「HomeLink」では、接続した製品を家の中からだけでなく、外出先からでも操作できる。このほか「シーン」機能を搭載し、外出時や帰宅時などに複数の機器を一括で操作する設定ができる。例えば、外出時の「行ってきます」、帰宅時の「ただいま」のようなシーンに、各製品の操作を登録することで、該当するシーンのボタンをタップするだけでまとめて操作できる。

スマートリモコン(SRC01)

 「スマートリモコン(SRC01)」は、赤外線リモコン付き家電(エアコン、テレビ、照明、扇風機など)を、専用アプリ「HomeLink」から操作できるようにする機器。外出先からの遠隔操作や、スマートスピーカーとの連携による音声操作にも対応する。価格は3990円。

 スマートLED電球などのBluetoothを利用して操作する機器をWi-Fiに接続するハブを内蔵する。

スマートリモコン(SRC01)

スマートLED電球(SLB01)

 「スマートLED電球(SLB01)」は、アプリから調光・調色やON/OFFができるスマートLED電球。タイマーによるコントロールのほか、スマートリモコンに接続することで、複数の家電製品を一括操作するシーン機能に登録可能。価格は1990円。

 E26口金に対応し、一般的な照明器具にそのまま取り付け可能。

スマートLED電球(SLB01)

スマートプラグ(SP01)

 「スマートプラグ(SP01)」は、赤外線リモコンが付いていない家電製品の電源ON/OFF操作が可能になる機器。最大1500Wまでの家電に対応する。価格は2990円。

 電力消費量や電気料金の確認、タイマー・スケジュール設定も可能。

スマートプラグ(SP01)

スマート温湿度センサー(STH01)

 「スマート温湿度センサー(STH01)」は、部屋の温度・湿度をリアルタイムで測定し、アプリからいつでも確認できるようにする機器。価格は2990円。

 アプリから連動設定を行うことで、「室温が25℃以上になったら自動でエアコンの電源をON」といった、機器連携が可能となる。

スマート温湿度センサー(STH01)