ニュース
セキュリティ機能を標準搭載したIoTサービス「docomo business SIGN」、NTTドコモビジネスが提供開始
2025年9月30日 06:55
NTTドコモビジネス株式会社(旧NTTコミュニケーションズ株式会社)は、セキュリティ機能を標準搭載したIoTサービス「docomo business SIGN」を12月から提供する。
社会インフラや製造現場などでIoT機器が導入されているが、サイバー攻撃が増加する中で、IoT機器は処理性能に制約があることからセキュリティが脆弱になりやすいという。「docomo business SIGN」は、IoTシステム導入に必要な主要機能とセキュリティ機能をセットにしたもの。特徴として「特許取得のセキュリティ機能」、モバイル回線やデータ処理などの「IoTシステム構築を実現する機能」、システム構築を簡略化する「テンプレート機能」の3点が挙げられている。
セキュリティ機能は、脅威インテリジェンスを活用した特許取得済みの脅威検知・遮断機能。悪性サーバーとの通信をリアルタイムで検知し、SIM単位で通信を遮断できる。
IoTシステム構築を実現する機能では、インターネット接続・閉域接続・MEC接続(Multi-access Edge Computing、5Gで分散処理するエッジコンピューティング)を備えたIoT向けSIM、センサーデータやモビリティデータの可視化・分析、映像処理などをラインアップ。目的にあったIoTシステムを構築できる。
テンプレート機能は、IoTシステム構築時に必要なモバイル回線やIoTデータの分析・利活用を行うための各種機能を組み合わせたテンプレートを提供する。例えば、「安全に外部サービスに接続したい」「目的にあったIoTプラットフォームを使いたい」といったニーズに合わせたテンプレートがあり、テンプレートは順次拡充予定としている。