これは何? 見た物を検索してくれる「Google Goggles」公開


「Google Goggles」の概要ページ
店舗を写すと概要タグを表示される(「Google Goggles」の紹介動画より)

 米Googleは7日、Android携帯電話のカメラで写した物についての情報を検索してくれる新サービス「Google Goggles」をGoogle Labsにて公開した。Android 1.6以上に対応しており、現在、実験的サービスとしてAndroid Marketplaceからダウンロードできる。

 「Google Goggles」では、写した画像を手掛かりに検索を行い、さまざまな情報を教えてくれる。例えば、旅行先で見た建築物を撮影して検索すると、それが何であるかをGoogle検索によって教えてくれる。見知らぬ絵画やワインラベル、製品ロゴなども検索できるという。また、名刺を撮影すれば、文字認識を行い、そのままメールや電話番号などを連絡先に登録できる。

 さらにGPSとも連動し、街角にある店や建物をカメラのレンズでとらえるだけで、リアルタイムにその店の概要を表すタグが表示される。そこからローカル検索を行うことも可能だ。

 「Google Goggles」は最先端の画像認識技術を使用している。写真を撮影すると、その画像に対応したデジタル署名が生成される。このデジタル署名はGoogleの画像認識データベースと照合され、一致すれば検索結果として数秒以内に表示される仕組みだ。

 現時点では、大きな建物などのランドマーク、本、名刺、絵画、場所、ワインラベル、製品ロゴなどでうまく動作することが確認されている。しかし、食物や動植物、自動車などではうまくいかないという。

 将来的には、植物を撮影してその種類を検索したり、チェスの盤面を撮影して最適な手を教えるといった機能を付け加えるなど、さまざまな構想があるとしている。


関連情報


(青木 大我 taiga@scientist.com)

2009/12/8 13:28